goo blog サービス終了のお知らせ 

浜松市 ダイビングショップ  THE DIVES( ザ・ダイブス )

ダイビングツアーの報告、キャンペーンやイベントのお知らせなど紹介していきます。
www.dives.co.jp

第45回栂池高原雪の祭典

2016-03-25 | イベント
2/27~28お泊り栂池スキーツアーの様子です♪
白馬最大級の雪の祭典は今年も大賑わいでした~!

たいまつ滑走や花火大会、ちびっ子滑走、ピステンパレード、松川響岳太鼓などなど盛りだくさんです。


ご当地グルメ情報:長野といえばやはり馬刺がオススメ!おそばや野沢菜料理など普段と違った地元名物もお楽しみです♪
安曇野インター近くのおやきと漬け物専門店『あづみ堂』は立ち寄るべし。20種類以上のおやきが店内でも食べられます。


2日間めちゃくちゃ楽しかった~~~~~!!ありがとうございました
来年も皆様のご参加お待ちしておりま~~~~す!

by KISE

2/17(水)NOMUGI

2016-02-19 | イベント
2/17は野麦峠に行ってきました。

貸し切り~~~!気持ちーです。


青空も見えてくると、さらに滑りこみに熱が入ります。

だいぶすバナナ登場。野麦峠スキー場さんのブログをご覧下さ~い


ランチタイム。

松本といえばカツ丼。ランチは『三元豚かつカレー』がオススメ!肉厚過ぎ~

ほかにもメニューに松本名物がそろっておりやんす


帰りは雪がすっかり溶けちゃいました。ゲレンデはまったく問題なしですよー。




by KISE


次回お泊りスキーツアー第二弾は『2/27(土)~28(日)栂池☆雪の祭典ツアー』です!白馬最大級の雪フェスは楽しめちゃうこと間違いなし!まだまだ沢山空きがございます!ぜひご参加お待ちしております


1/30~31野沢温泉スキーツアー

2016-02-19 | イベント
今シーズンのお泊りスキーツアー第一弾は野沢温泉。
雪不足が心配でしたが、ほぼ全面滑走可能で広大なゲレンデを楽しみました~~~!


今回のテーマは『大人の野沢温泉!!!』ということで雰囲気抜群のお宿で、温泉や山の幸を満喫です

おいしい夕食の後は、お約束コース!
外湯巡りをしながら野沢銀座をみんなでブラブラしま~~~~す


その後はお祝いパーティーーーーーーーーーーー
格付け利きシャンパン大会めちゃくちゃ面白かった~~~~♪


野沢温泉の帰りはぜひ『お土産処みさと』さんにお寄り下さい。もの凄い野沢菜です!!


2日間楽しかった~♪ありがとうございました!

by KISE


次回お泊りスキーツアー第二弾は『2/27(土)~28(日)栂池☆雪の祭典ツアー』です!白馬最大級の雪フェスは楽しめちゃうこと間違いなし!去年の雪の祭典の様子はこちら♪気になる方は是非見て下さ~い。
まだまだ沢山空きがございます!ぜひご参加お待ちしております




野麦峠ピーカン過ぎ!

2016-02-10 | イベント
2/8(月)は野麦峠に行ってきました。一日超ピーカンで最高のコンディションでした。

こちらなんと!!!標高2310mに標高差730m全長4kmのダウンヒルができちゃいます!!
固くしまった斜面はまさに勘違いバーン♪



それもー!リフト2本のみわずかの11分で頂上に到着。
それもーー!リフト待ち0分!超超穴場ゲレンデですよー♪
しかも上手い人ばっかり。



景色最高♪乗鞍岳が見わたせます。




野麦峠日帰りスキーツアー
2/17(水)参加者募集!!お待ちしております。

by KISE




1/24(日)極寒でも!行っチャオ~~~♪

2016-01-25 | イベント
昨日はスキーツアーでチャオ御岳に行ってきました~。
めっちゃ寒ーい1日でした。が!ふかふかバーンでコンディションは問題なし♪



レッドブルカーが登場!なんとプレステ掲載!?


塩ラーメン絶品!オススメ!



今週末予定の野沢温泉もただいまほぼ全面滑走可能♪
今年から本格的に始まったゲレロクが超オススメ!
スマートフォンを遠隔操作で自分の滑りをチェック出来ちゃうスゴいサービスがありまーす♪



『1/30~31☆外湯めぐりでぽっかぽか♪大人の野沢温泉スキーツアー』
ご参加お待ちしております!

by KISE

2015☆だいぶすクリスマスパーティー

2015-12-21 | イベント
12/6(日)に行ないました『2015☆だいぶすナイトDE Happy Merry Christmas』の様子です。
ご参加頂いた皆様ありがとうございましたーーーーーー!!!

今年は店内で行ないましたが、みんなでワキアイアイできて超楽しかったです!!!!!!!
色々とご協力頂きました方々!ありがとうございました!





『2015☆カード授与式』

オープンウォーターコース、ウミウシナイトSP、エンリッチドエアSP、マスタースクーバーダイバーでーす。バナナと獅子舞とサボの3名様!おめでとうございま~~~~~~~~す!!







『2015☆年間MVP&各賞発表』

今年の年間MVP賞は!!!
こいずみまさや様です。ルフィごいごいすー!おめでとうございます



準グランプリは~~~~~!!!
しばやまてつほ様です。おめでとうございます



イズノスケ大賞は!なかむらなおこ様。
準イズノスケ賞は!まつもとまや様。
伊豆ダイバークィーンのお二人ですおめでとうございます









『お楽しみ一発ビンゴ大会』


お楽しみ一発ビンゴ大会は大盛り上がりでした~♪
WD社5mmフルウエットスーツ、マレス社キャスターバックから軽器材、アクセサリー器材などてんこ盛り♪











今年もドレスコードはもちろん仮装!!ご協力頂きありがとうございました








さらにさらに!!
『2015BIGツアー☆スライド&ビデオ上映会』
『2015☆ダイブス水中写真展』
も行ないました~♪


写真を沢山応募頂きありがとうございました!!!まだまだ写真を募集中ですのでふるってお持ち下さいませ♪来年も宜しくお願い致します!!










皆様ありがとうございました!!

2015-12-07 | イベント
昨晩は毎年恒例のクリスマスパーティーでしたーーーーー!!!
今年は趣向をかえて店内で行いましたが、皆様のご協力もあり、今年も盛りあげて頂き
めちゃめちゃ楽しかったでーーーーーーす!!
ご参加頂いたみなさまありがとうございました!!!
楽しいパーティーの様子は早めにご紹介!また見て下さーい♪



だいぶす☆夏祭り♪

2015-10-11 | イベント
今月はあちこちの各町内で秋のお祭りが催されておりますね~♪
らっぱや太鼓の音が聞こえたり、屋台を見かけたりするとワクワクするひとーーーー!はーい
イベントごとはやっぱりウキウキしちゃいますね


かーらーのー♪


今年のだいぶす夏祭りの様子です
なんとダイブス初の流しそうめんにチャレンジ~~~~~~♪

仰天!個人でお持ちのお客様より流しフルセットお借りしました!
ハンジさんありがとうございました

個人的には初めての流しそうめんでしたが、めっちゃ楽しーーーーーーーーー!
さらに!おそうめんもツルツルでのどごしサイコー。いつも以上に食べ過ぎちゃうので注意です





今年はいつもに増して楽しかったです♪ありがとうございました。

こうなったら来年は色んなものを流してみようではないですかー♪

2015年下半期☆メンバーフォーラム

2015-09-14 | イベント
昨日は、2015年度下半期のメンバーフォーラムでした。
ご参加いただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました。


ツアーやイベント、キャンペーン、クーポン券、冬季限定いつ割カードなどのご案内をさせていただきました。
また今年は、15周年を記念して、下半期も得々ツアーがございます
来られなかった皆様には、ツアー表などを郵送させていただきます。ご来店の際は詳しい内容などご説明させていただきますのでよろしくお願い致します!!


最後には、じゃんけん大会で盛り上がり

次回の”2016年度上半期だいぶすメンバーフォーラム”は、2016年3月13日を予定しております

岐阜19号観光シリーズ

2015-05-09 | イベント
今シーズンラストスキーツアーにて。
観光大好き超元気いっぱいメンバーで行ってまいりました。
今回は県道19号沿い観光シリーズをご紹介


『寝覚の床』木曽川の激流が花崗岩の岩盤を長い年月にわたって浸食してできたもので、
国の史跡名勝天然記念物に指定されています。巨大な岩と川のエメラルドグリーンが絶妙の雰囲気です。



『妻籠宿』中山道と飯田街道の分岐点に位置し、国の重要伝統建造物保存地区に選定される。
全長約500mの町並みは、江戸時代にタイムスリップした感じで、どれも当時の面影を残し、
懐かしさと郷愁を感じる情緒いっぱいの宿場町。



『馬籠宿』約600メートルの急峻な地形にある宿場町は、全国的にも珍しい。
2009年「妻籠・馬籠宿」がミシュラングリーンガイドブックでも一つ星を獲得

なんと。宿の宿泊客はほぼ外国の方々でうまっております。



『なぎそミツバツツジ祭り』南木曽町にて毎年4月中旬に開催
天白公園の高台に群生する6種類約400株のミツバツツジが鮮やかなピンク色の花を咲かせます。



『桃介橋』全長247m、幅2.7m。
この付近では最大川幅のところにあり、美しく雄大な景観を誇っています。
往復猛ダッシュはかなりキツそうなので注意です。笑



『高麗屋の栗きんとんアイス』妻籠宿ではこちらのみで販売。
中津川では栗きんとんが有名。こちらのアイスも栗がごろごろ入っていてかなりオススメ。





『257号沿いの焼肉家』讃岐うどんで有名な西尾製麺所の隣にあります。
一番人気の塩せせりは絶品過ぎ!

by KISE

4/11☆春だ!チャオの季節だよ♪

2015-04-11 | イベント
本日はチャオ御岳!今年は6月1日までオープン予定です。
雨予報でしたが晴れ間が見えてナイス♪

ゲレンデでは試乗会も開催されてます。
KESSLERのメタルボード販売価格22万円なり!!オールハンドメイドのレーシングボードだそうです。なんとODAが乗りまくっております。こうなったら買っちゃえー!








第44回栂池高原☆雪の祭典

2015-04-09 | イベント
栂池高原でおこなわれている白馬最大級の雪の祭典にいってきました。


2日間ともコンディションは最高!みんなで雪の祭典を楽しみました。
昼間は、壮大なゲレンデでの滑走を楽しみ。イベントは妖怪リサイタル、ガリガリ君滑走など行われました。



夜はお楽しみのたいまつ滑走です
わたしも含めて全員人生初体験!!!なにをどうしてよいのやら、何も分からずてんやわんやで大盛り上りでした!!



花火大会も想像以上に盛大で、ゲレンデで見る花火大会もかなり良い感じでした。
こうなったら来年も開催するしかない♪

by KISE

3/5★平日貸し切りだよ♪マイア合宿の巻

2015-03-07 | イベント
昨日のマイア。ゲレンデコンディションはパキパキでかなーり走る爽快バーンでした!
まだまだ冷えるので防寒必須!ゲレ食は勿論!チゲ鍋&男鍋でがっつり♪


3/1マイア★猛吹雪過ぎ!

2015-03-07 | イベント
御岳マイアです!ゲレンデは猛吹雪で寒~い!




こんな日のゲレ食は勿論!チゲ鍋定食だ。
今年は男鍋も登場で鍋がアツいマイアです









なんと~!!ボードケースに全ての持ち物がはいっているという究極のパッキング技術!!ワイルドだろ~♪

by KISE

1/24~25☆菅平パインビーク

2015-03-06 | イベント
2日間快晴&ほぼ無風の最高の気候でした。
整備、雪質ともに最高のパインビークです。




宿泊はロッジビスタさん。宴会の後は2名で卓球大会。笑


2日目は太郎とパインビークの2チームにわかれて楽しみました。


勘違いバーン。


安くてスゴい量のケバブがはいっているケバブリトー♪スガライダー達はよく食べてよく滑る!





by KISE