ちきうの気持ち

行徳地震前兆観測プロジェクトがお届けする,観測のメンテナンス情報とエッセイ風読み物です。

2月27日(日)

2005-02-27 22:12:34 | Weblog


8時からあがりはじめ、18時ころ収束するいつもの波形パターンですね。

今日は朝から快晴で気持ちのいい晴れた天気でした。

静岡の榛原・清水観測点のメンテナンスに行こうと朝、出発したのですが、東名高速で凍結通行止めで再開まで4時間以上ということで、厚木で引き返してきました。
また、行徳観測点で、機器調整のため、垂直系アンテナ・第2水平系アンテナなどで観測の欠如があります。

NHKスペシャルではインド洋の大津波についての特集をしていました。間近に迫る津波の危機を感じられずに海をみていた大勢の人の姿がありました。
教育の重要性を感じます。 もし、この番組を事前に皆がみていたら、悠長に見物していたために被害に会うという人はいなかったはずですから。 

今後の地学の授業でしっかり扱っていきたいと、改めて思いました。



最新の画像もっと見る