ちきうの気持ち

行徳地震前兆観測プロジェクトがお届けする,観測のメンテナンス情報とエッセイ風読み物です。

8月31日(水) 23:50

2005-08-31 23:53:19 | Weblog

まもなく8月もおわりますね。
しかし明日も残暑は厳しいようです。

受信モードを9月から全チャンネルUSBにしてみようかと思います。
データを見る際にはご注意ください。


8月30日(火)  18:10

2005-08-30 18:16:47 | Weblog


自然科学部のマスコット、ハムスターのチョコタンですが、最近、元気がなく、緑色の尿がでたために、本日、近所の動物病院にてみてもらいました。
何しろ、高齢のため、肝臓かあるいはリョクノウ菌による症状ではないかということでした。肝臓はさわってもらったところ腫れていないということなので、とりあえず細菌に対処するための抗生物質の飲み薬をもらってきたところです。

食欲も落ちていますが、なんとか回復を祈りたいと思います。飼いはじめて4年がすぎましたので人間でいえば百歳以上の高齢と思われます。

さて、波形のほうですが、北・無指向アンテナが連動した形の異常が出ています。こうしたケースの場合、宮城など東北方面の発震の例が過去にあります。同時刻に稚内方面でEスポを観測していますが、地震関連のものかどうかは判別不能ですので、こういった場合、一応注視というスタンスでおります。


8月27日(土)  14:45

2005-08-27 14:49:36 | Weblog

しばらく、ブログの更新ができず、ご迷惑をおかけしました。

8/25に八王子観測点がオープンしました。指向性アンテナ(現在は南向き)と水平偏波受信用の無指向アンテナで構成されています。

清水観測点ですが、台風接近の日に停電があり止まりました。週明けに現地スタッフに再起動・プログラム再スタートの処置をお願いする予定です。

現在のところ、波形に目だった変化はありません。12時少し前に北方向アンテナで異常を捉えています。天候は安定していますし人工的な要因が少ないことから北方面での小さめの地震発生との関連にやや注視したいと思います。

8月23日(火) 20:40

2005-08-23 20:45:18 | Weblog
ときどき  夕方は

本日の波形ですが、深夜に南・東で針状波形が出ていました。

また17時台から雷が接近して、ようやく今の時間になって落ち着いてきました。
18時ちょっと前に無指向アンテナで2000mv近くなっていますが、雷の影響とスペクトルを取るために若干機器操作をしてしまったためのノイズの影響もあるかもしれません。雷の影響は流星電波観測のチャートをみていただくとわかります。平常時雷時の比較をのせておきます。(青字をクリックしてみてください)

本日の雷のスペクトルについてはセンターだよりで報告します。センターだよりNo26との比較のためであります。

8月22日(月)  8:30

2005-08-22 08:32:18 | Weblog

おはようございます。
1.早朝5時のグラフ更新以降にシステムが停止していました。さきほどPCの再起動をかけましたが一部データに欠測が生じた可能性がありますのでご注意ください。10時以降は平常にグラフ化されると思われます。

2.明日早朝に中庭の草刈が予定されており、主に無指向アンテナで高レベルのノイズが混入する可能性がありますので、グラフを見る際はご注意ください。

3.テレメータ欠測で新潟荒川水系のものは(マップ上は黄色で6時間欠測表示)
は故障によるものと判明しました。人為的故障によるものでした。

8月21日(日) 12:20

2005-08-21 12:35:45 | Weblog


 <<重要なお知らせ>>
行徳システムの受信方式を昨日16時20分より一部変更しました。基本的にはAM(振幅変調)方式で受信するのですが、無音に近いが電波は出しているような場合の信号も若干とりやすくなるSSB方式というものになります。くわしくはトップページのお知らせのリンクをたどってください。

また、昨日17時頃、北アンテナのプリアンプとコネクタの交換作業を行いました。


11時29分頃新潟県中越地方で地震がありました。M5.0です。
昨日の波形として気になるところは、南・東アンテナの0時から5時にかけてのレベル上昇と西アンテナ(オレンジ)の1時から4時にかけての折れ線波形です。
西アンテナの折れ線波形は、地震直前に出ることが多いので今後も注意が必要かと思われます。10時過ぎに南・東アンテナでピークが出ていますが、今回の新潟中越と関連があるかどうかは不明です。

本校観測ではアンテナの向きに関係なく、普段出現しないようなピークや波形、深夜ノイズにはご注意いただけたらと思います。

北海道で大規模のテレメ欠測がでていますが、石狩川周辺の観測点のメンテナンスによるものというお知らせが出ています。

8月19日(金) 12:15

2005-08-19 12:24:02 | Weblog

本日も晴れた暑い一日になりそうです。

波形の方ですが、行徳の東と南で0時ー4時ころにノイズがありました。深夜のノイズ出現は一応注意が必要と思います。西向きアンテナでの波形上昇は九州方面でのEスポ伝搬と関連が深いのですが、午前中に九州での目立ったEスポはなかったようです。HRO行徳・茨城で11時頃より対応したノイズが見られます。

また清水観測点で昨日18時~1時にかけて珍しい時間帯でのレベル上昇がありました。

テレメータ監視では先日の宮城沖地震以降、東北での欠測が少なくなりました。
************************

現在の受信方式(AM検波)を若干変えて試験観測を予定していますが、詳細については決まり次第、トップページのお知らせコーナーでお知らせします。
暑いですが水分補給など、熱中症にはご注意ください。

8月17日(水)  23:15

2005-08-17 23:24:53 | Weblog

昨日の記事に関し、様々なご意見 励まし、誠にありがとうございます。

HROと地震との関連についてはいろいろと調査中です。
HROの小田原および茨城で地震直後に注目すべき変化を確認しております。

北アンテナについては、不調と思われるプリアンプの再発注をしていく予定です。北アンテナの復活は多く望まれていることですので、なるべく早く対応いたしたいと思います。

あと、これは前兆と呼べるか まだ調査中の部分もありますが、昨日の宮城の地震を境に南・東アンテナの昼間のノイズが出始めています。つまり、平常時が昼間のノイズが多いとすると、昼間のノイズが全くでないのもまた異常であった可能性があり、その現象をひもとく鍵は、猪苗代湖畔で遭遇した電波異常と地震のレポートに隠されているのではないかと思っています。

今後、より確実に前兆現象を捉えるために、今後も頑張っていく所存でありますので、今後とも皆様のご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします。


8月16日(火) 13:15

2005-08-16 13:21:08 | Weblog

08/16 11:46 宮城県沖地震 最大震度6弱 M6.8 深さ20kmが発生しました。
ここ市川でも震度3でした。

関連した波形ということですが、8/14のブログにも書いておいたのですが、西方向の突発的なパルスノイズや南・東方向アンテナの深夜の触れがあり注視をよびかけておりました。ただ宮城方面ですと北・無指向アンテナの反応が多いのですが、今回はそういった反応は顕著ではありませんでした。

水文テレメ欠測では、8月14日の岩手県の北上川方面および山形県の最上川沿いで長く欠測していました。今後、関連の調査をしたいと思います。


8月15日(月) 23:30

2005-08-15 23:29:31 | Weblog


上空に冷たい空気が入ってきて大気が不安定になってきました。
夕方よりゴロゴロ遠方で雷がなっていました。そして午後9時頃には強い雨を観測しました。雷は本校上空にまでは至らなかったようで、さほどの雷鳴などはありませんでした。

21時から23時にかけてみえる針状の波形は雷によるものです。