寸草春暉

ゴルフの挑戦記と5匹の猫とのノホホン生活
6年間の漢検1級挑戦の記録
クラシック音楽のエアチェックテープを公開中

漢検1級 26-1 自己採点(速報)

2014年06月22日 21時34分07秒 | 漢検1級受検結果

漢検1級 26-1 自己採点(速報)

受検会場の帝京大学は徒歩圏なのですが、残念ながら漢検には「地の利」はないです。

       

東京城北地区?というのでしょうか、1級受検者は34名しかいないんですね。

  

26-1 かなり難しかったです。合格率の一桁は必至ですね。自力(・・プラス他力)による自己採点を速報してみますが、甘めな点数だと思います。

(一)読み問題 27/30

1 繭紬(けんちゅう) 2 大旆(たいはい) 3 靄迺(あいだい) 4 村醪(そんろう) 5 汨羅(べきら) 6 柔腴(じゅうゆ) 問題を 柔肬と見てしまい×(じゅうゆう) 7 鶩列(ぼくれつ) 8 瞿然(くぜん) 9 廝養(しよう) 10 霈艾(はいがい) 11 萌蘖(ほうげつ) 12 釣鼇(ちょうごう) 13 簟牀(てんしょう) 14 醯醢(けいかい) 15 啓迪(けいてき) 16 謨訓(ぼくん)17 崟崟 ◯ぎんぎん ×こんこん 18 餒饉(だいきん) 19 蛙黽(あぼう) 20 旄倪(ぼうげい)

21 霤(あまだれ) 22 滾(たぎ)る 23 璞(あらたま)24 る ◯ いた(る) ×おわ(る) 25 衵(あこめ) 26 肉叢(ししむら) 27 (あずち) 28 櫺窓(れんじまど) 29 (えら)んで 30 嗔(いか)れる

24 「苛暴を禁じて今にる」この「訖」の字は、「お(わる)」しか知りませんでしたが、漢検漢字辞典によれば、「いたる」という読みもあるようです。文章的におそらく「いた(る)」だと思われる。送りがなも微妙に違うし(´・ω・`)

(ニ)書き問題 30/30

1 蕁麻疹 2 熟す 3 猖獗 4 肯綮 5 軛 6 鴟尾 7 俚耳 8 賺 9 蓴 10 虫螻 11 政柄 12 俯瞰 13 不堪 14 衾 15 麩

7 リジ「俚耳」 9 ヌナワ「蓴」 この二つはよくかけました!書き間違いがなければ・・。

11 「宰相としてセイヘイを執る」 ◯政柄 22-3-(十) 伊藤博文の文章で出題されてました。

13 「練達」の対義語で「不堪」を憶えました。文章的には繋がるしこれで正答と思いますが・・・

14 「降り積もった雪がフスマを・・」 20-2-(ニ)-14 と全く同じ問題で「衾」

15 「飼料にフスマをを混ぜる」 17-2-(ニ)-15 と全く同じ問題で「麩」

(三)国字 10/10

1 逧 2 る/毟る 3 繧(繝) 4 5 (も)

(四)語選択書き取り 4/10

1 食い違うこと 「牴牾」(1082p)

2 村里 「閭巷」(1557p) 過去問にあったんです。

3 うらない ◯卜筮 × 訃筮 あちゃ~。

4 僧が方々で布教する ◯ 巡錫 × 巡釈

5 「窮措大」(309p)・・これは知らなかった(;_;

(五)四字熟語 28/30

1 豺狼(当路) 2 萍水(相逢) 3 ×運金成風 4 鵲巣(鳩居) 5 昏定(晨省)

6 (風声)鶴唳 7 軽妙(洒脱) 8 衣錦(尚絅) 9 (泉石)膏肓 10 (牛驥)同皁

11 エ 12 コ 13 ア 14 ク 15 ウ

問題3 ◯「運斤成風」は、3級の四字熟語らしいが、学習してないので、誤答は已む無しです。意味は、消去法で、15の非常に優れた技術と正答できた。

前半 99/110

(六)熟字訓・当て字 8/10

1 そてつ 2 もんどり 4 ひばり 6 ふのり 7 いわな 8 にす 9 なまこ 10 からざお

3 山小菜(ほたるぶくろ)5 梭尾螺(ほらがい) この二つはチンプンカンプンでした。

吹螺(ほらがい)は知っていますけどね。「ほたるぶくろ」って?・・キキョウ科の多年草で、山野に生える。全体に粗毛がある。そんなの知るかい!

でも、過去問で8点もとれました(^O^) ここは大満足。

(七)熟語の読み一字訓の読み 8/10

ア 1 邀討 ようとう 2 むか(える) 

イ 3 螫齧 せきげつ × しゃげつ 4 螫す さ(す)

ウ 5 杳渺 ようびょう 6 杳か はる(か)過去問にありましたね。

エ 7 賻助 ふじょ 8 賻る おく(る)

オ 9 斫営 しゃくえい ×せきえい 10 斫る き(る)

(八)対義語・類義語 18/20

1 裨益 ⇔ 蠧害 (1121p) 終了、数分前に閃きました(*^^*)

2 緒言 ⇔ 跋語

3 信憑 ⇔ 猜疑

4  微醺 ⇔ 酣酔(235p)

5 禅譲 ⇔ 放伐

6 累世 ⇒ 奕葉(89p)・・これはでかした!

7 簡牘 ⇒ 書疏 残りの類義語「しょそ」が判っても、該当熟語が思い出せず、苦し紛れに×書

8 欺罔 ⇒ 瞞着

9 家訓 ⇒ 庭訓(1083p)

10 蟬髪⇒雲鬢(1304p)・・自信はなくもない。

(九)故事・成語・諺 12/20

1 「盛事」(854p) ×「青瓷」 最近は、非1級漢字の組み合わせの故事・成語・諺が多いです。

2 「老蚌」でいいようです。

3 「虎魚」・・正解かも。「魚虎」と書いた可能性、なくもない。

4 「巌牆」 24-1で出題されています。

5 文章の前後から「弋」で◯でしょう。このブログ記事のおかげで、左払い(ノ)をしませんでした!自画自賛ですがホント。

6 正解はどうやら「」(183p)のようです。「薤」の字は四字熟語「薤露蒿里」でイヤというほど知ってるつもりでしたが、訓読みで「らっきょう」の読みは、今知りました。「辣韮」は誤答ですか?どっちみち私は「辛韮」と書いて×ですからせいせいしてます。・・らっきょう大好きなのに、油断しました(-_-;)

7 正解は「別腸」のようです。「別腹」みたいなもの?全然分からなくて×「蔑嘲」です(^^)

8 『三十輻「一轂」・・・』は定番でしょう。

9 「柳絮」・・頻出問題です。

10 「磧礫」が正答らしい。×「淅瀝」しか思いつきませんでした。

(十)文章題 25/30(書き問題 18/20 読み問題 7/10) 

書き問題

1 「瑪瑙」 2 「袱紗」 3 「玲瓏」 5 「揉」まれる 6 「須臾」 7 「集(く)」

4 影法師が「バサ」として。これは難問、「婆裟」としか思いつかず。「婆裟羅髪」(1210p)とあり正解か。

8 「比周」(1261p)・・う~ん、漢検漢字辞典の読み込みが足らん!うんともすんとも思いつかず、苦し紛れの×「卑羞」

9 「苟且」は自身あり 10 「出師」

読み問題

ア 葡萄茶(1375p)◯(えびちゃ) ×(ぶどうちゃ) イ 袷(あわせ) ウ 嬌(なまめか) エ 挈(ひっさ) オ 漫(そぞ)ろ

カ (遑)いとま キ ◯簷馬(えんば)×(えんま) ク ×一穂(いっすい) ケ徘徊(はいかい) コ 薨こう(じ)

キ 簷馬(えんま)と書きましたがダメですよね

後半71/90 

自己採点合計170点・・・でも厳しいかもしれない。書き損じや思い違いのミスがない前提での自己採点は甘いので、ギリギリでアウトか、めっけ物のセーフということろでしょうか。


日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ

 

コメント (4)

漢字検定1級 20問以上間違っても合格できます。

2014年06月22日 05時55分55秒 | 漢検

漢字検定1級 25問以上間違っても合格できます。

25-3から20週もあったんですね。8週間前くらいから勉強を再開しましたが、ずいぶん長く感じ、最終盤は食傷気味でした。ちなみに、26-1から26-2までは、18週あり、26-2から26-3までは15週です。いくらなんでも1週間前ってわけにはいかないので、次回26-2は4週間前くらいから集中的な学習の再開をしようと目論んでいます。

さて本日、漢検1級 26-1ですが、20問以上間違えても合格できるわけですから、気楽にいきましょう。高得点狙いの方は、1問たりとも落としてはだめです。

いまさらなんですが、書き問題の65問と、四字熟語の意味問題5問が2点配点で、読み問題の60問が1点ということで、2点×70問=140点 60問×1点=60点 合計200点(読み 60点、書き130点、意味 10点)満点でしたね。

仮に、2点配点の問題20問を全滅したとして160点。1点問題を40問全壊したとして160点となります。ま、そんなことはないでしょうから、だいたい、書き問題15問、読み問題10問を間違えてしまったとしても、160点で合格です。

ちなみに私の場合、

25-1 139点の時は、2点問題が25問、1点問題が11問、計36問、それにしてもよく間違えましたね。誤答解答の平均は 61点÷36問=1.56点

25-2 159点の際は、2点問題が15問、1点問題が11問、計26問、なんとも惜しいですが、平均点1.57点

25-3 169点では、2点問題を11問、1点問題が9問、計20問間違えましたが、やったね!合格です。平均点1.55点

139 ⇒ 159点 ⇒ 169点の流れから、26-1は ⇒179点??・・ならいいけどなあ~(^O^)

20問~25問程度の誤答があっても合格できるのですから、気楽に楽しむ気持ちで受検するか、逆に、25問くらいしか間違いは許されないので、緊張感を以って臨むか、人それぞれでしょう。

漢字検定1級を合格しないと生活が困る (´・ω・`) みたいな人は多くないでしょうし。・・いや全然いないって。

年とってから授かった子供はいちだんと可愛いい、といいます。(飼主が)年とってからのネコちゃんも同じく、より一層かわいいく思います、ツンデレな娘ですけどね(・∀・)


日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ

コメント