goo blog サービス終了のお知らせ 

寸草春暉

ゴルフの挑戦記と5匹の猫とのノホホン生活
6年間の漢検1級挑戦の記録
クラシック音楽のエアチェックテープを公開中

今日のゴルフ挑戦記(503)/東名厚木CC イン(B)→ウエスト

2025年04月04日 22時27分13秒 | ゴルフ挑戦記(2015年12月23日から)

今日のゴルフ挑戦記(503)/東名厚木CC  イン(B)→ウエスト 2025G8R99回

 2パー、10ボギー、4ダボ、1⁺⁴ 1⁺⁶ 1OB

 パッティングは33回と悪くなかったが、大叩きを +4 +6 と2つもやってしまった。2ホールともバンカー絡み、無理してオンを狙わない方がいい、ということだ。

 次回は4月18日(金)

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ

コメント

今日のゴルフ挑戦記(502)/東名厚木CC イン(B)→ウエスト

2025年03月28日 21時14分31秒 | ゴルフ挑戦記(2015年12月23日から)

今日のゴルフ挑戦記(502)/東名厚木CC  イン(B)→ウエスト 2025G7R88回

 5パー、9ボギー、4ダボ

 前日から降雨の予報だったせいか、いつもより入場者数はすくなかったようだ。スムーズな進行で前の組を待ことはなくリズムよく回れた。予報ハズレの快晴で最高のコンディションとなった。半袖プレーで体がよく動き距離も1割り増し、みたいな感じ。結果、全員80台のゴルフはいいですねえ。前回と打って変わってアプローチが冴えたけど、パターがもう少し入ってくれたらよかった。

 11番ミドル、あたふたとしてやっとの4オン、2Mの距離を捩じ込んでボギーにしたのは幸先いい感じだ。ボギーを挟んで13番から15番の3連続パーは気分上々。特に15番はあわやバーディーか!?みたいなパットだった。が一転して次のホールでは3パットという、ゴルフあるあるです。インではダボ1個の43回はナイスプレー。

 後半ウエスト2番、ドライバーショットは打損ないで距離がでず、こういう時はバンカーに入らない手前にしっかり刻むことがベストです。そこから40yds、AWショットはピン奥60センチにナイスオンッ!下りですこし切れるラインはすこし痺れるが、キッチリ沈めてナイスパー。

 1パットの次はまたまた3パットでダボ打ち、その後はほぼボギー進行で進んで行く。

               

 ラス前は20M以上打ち下ろしのショート、1オンは逃した。手前10ydsからのAW、ピン左1Mにピタッと寄せた。アプローチが好調だよ。これをねじり入れてナイスパー。

 最終ロングホール、3打、4打アプローチが連続失敗しての5オンには参りました。

 つぎは4月1日、雨予報で厳しそう。

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ

コメント

今日のゴルフ挑戦記(501)/東名厚木CC イン(B)→ウエスト

2025年03月21日 22時33分42秒 | ゴルフ挑戦記(2015年12月23日から)

今日のゴルフ挑戦記(501)/東名厚木CC  イン(B)→ウエスト 2025G6R101回

 8ボギー、8ダボ、2トリプルボギー

 今日はパーが0個、なんとも残念なゴルフだった。パットが入らなかったのは前回の反動なのか?全体的に寄せがひどかった。でも、イン14番の奥のバンカーからのショット、これだけは自画自賛的にはすごかった。グリーン上部に着弾、傾斜を下りあわやチップインバーディか?みたいなショット。しかし上り1M足らずのパーパットが入らないのはイカンね。

 次回は3月28日(金)の予定、頑張ってみよう。

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ

コメント

今日のゴルフ挑戦記(500)/東名厚木CC イン(B)→ウエスト

2025年03月14日 23時22分40秒 | ゴルフ挑戦記(2015年12月23日から)

今日のゴルフ挑戦記(500)/東名厚木CC  イン(B)→ウエスト 2025G5R93回

 1バーディ、5パー、7ボギー、1ダボ、2TB、2⁺⁴

 2015年の12月にゴルフ挑戦記を書き出してから10年、500ラウンドということは年間50回平均、そんなもんだろう。その間スコアは77~110回の振れ幅があるけど、ざっとその間をとってアベレージ93.5?あたらずとも遠からず、ってとこでしょう。

 今日はパターがよく入って1パットが9個の計30パット。こんなことは滅多にないが気持ちがいいね。ダブルボギーになるところ、パターでボギーに凌いだのが5ホールあり、なのでDBが1つというのも珍しいこと。自分の最高は1パット12個の25パットというのがあるが、信じられない。

 スタートはダブルボギー、続く11番ではバンカーに阻まれるわ3パットをやったりのダブルパーと酷いスタート、最近出だしはよくないね。

 12番ミドルホール、ティーショットは年金坂を超えられず、2打地点はピンもグリーンも全然見えない斜面からの5UTの1打、いい手応えだった。グリーンに上がればピン2Mにオンして、ナイスパーだね

 13番ショート、乗らず寄らず3パットはトリプルボギー。一転、14番はティ・2打・AWが上手くいって2パットのパー。15番は3オン2パットでボギー

 16番は4打でやっとピン右上オン、下って左に切れる難しいライン、これを強めに打ってジャストインのナイスボギー、ここから感じがよくなった。

 17番ショート、5UTでピン手前1Mにナイスオン。ここはまっすぐ強めで今年初バーディ。

 18番のロングホール、1打を左に引っかけて2打はフェアウエーに戻すだけ。グリーン狙いの4打はデカすぎてオーバー。奥からのアプローチは難しいが6オンでトリプルボギーとなった。

 なぜかスルーのためフランクフルトソーセージを齧りながらウエスト1番、オンせずピン手前のラフから転がして30センチにつけてナイスパー。2番ミドルの2打は打ち損ない、バンカー手前から40ydsのアプローチ、ピン左40CMにつけてナイスパー。

 3番から5番まで3~4Mをことごとく1パットで沈めた。ところが6番はティー・セカンド・アプローチ見事にバラバラ、あげく3パットダブルパー(T_T)

 途切れたかに見えたが次の7番、3打をピン手前3Mにつけ、これも1パットで入った。捩じ込んだんではなく入ってしまった感じ。なんか憑き物がついたような…。

 8番ショート眼下の崖下に放り込んでしまう。新ルール?DZからのアプローチはピン手前の5Mはある距離。ゆっくり下りながら左に曲がるライン、これが入ったらまずいかな?軽口叩きながらヒットする、ピンに手繰り寄せられるようにカップに吸い込まれた…。唖然とした。

 最終ロングホール、3打でピン右3Mにつけたが、さすがにこれは外してボギーで終えた。とにかくパットがよく入った一日であった。次のラウンド、変な反動がなければいいが…。

 次回は3月21日(金)

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ

コメント

今日のゴルフ挑戦記(499)/東名厚木CC ウエスト→アウト(B)

2025年03月11日 21時23分36秒 | ゴルフ挑戦記(2015年12月23日から)

今日のゴルフ挑戦記(499)/東名厚木CC  ウエスト→アウト(B)2025G4R94回

 4パー、6ボギー、7ダボ、1トリプル 1 OB

 今日は2月のラウンドに続いてウエスト⇒アウトコース、アウトは苦手だから、できれば避けたいとこだが、そうも言ってられない。せめて前半ウエストで稼いでおこう。ところがダボ、ボギー、トリプルと散々なスタート。4番では2打をOBとしてダボ、5番のボギーで早々と9オーバー。

 ウエスト6番はハンデ1、最難関ホールとされている。ティーショットは右サイドのラフ、30M以上の打ち下ろしで190ydsはある。3Wはナイスショット、高く上がってグリーンに向かってゆく。

 下に降りてみればボールはグリーン手前2Mに着地。このグリーン、1/3上って2/3くだってゆく感じ?で悩ましい。強めに打つ、ピンにぐんぐん近づいてゆき、これは強すぎたか、と思ったがピンを過ぎた20センチで停止、OKパー!

 7番は1パットで辛くもボギー。8番ショットは本イチショットでニアピンのパー。ウエスト最後9番、3パットのボギーは悔やまれる。

 前半はペースが悪く1時すぎにようやくランチ。特製麻婆豆腐、石焼き釜に熱々辛々の麻婆豆腐が1丁、旨辛味でご飯がドンドン進む、小ライスを悔やんだ。

 アウトスタートは豪快な40M打ち下ろしのロング、なんとかボギーでしのいだ。2番は痛恨の3パットでダブルボギー。

    次の3番、130ydsもない短いショートだが、ナイスオンしないんだよね。しかしアプローチでピン1.2Mにつけてナイスパー。Sさんはシャンクで右のラフから、Mさんはバンカーからそれぞれ1-2Mに寄せ切ってナイスパー、みんな上手いんです。

 4番ミドルはトーシローには長すぎミドル、DBが定番。5番の2打はボール、どこ行った?見失ったが、バンカー手前に発見。寄せ1ボギー。

 アウトコースは非力なゴルファーには、3番ショート、5番6番ミドルと7番ショートしかパーチャンスはありません。個人の感想ですが…。

 今日の6番、前方ティーなので2オン可能だ、と強振する。2打地点はフェアウエー途上の中途半端な立木のすぐ後ろ。絶対当たりそう、なんかいやだなあ。ピンまで125yds、TMのU6レスキュー(ほとんど初打ちクラブ)のボールはピンに一直線に向かう、ピンを掠めて奥4Mにナイスオン、このクラブなかなかやるねー。

 あがり3ホールはダボ・ダボ・ボギー、アウトで47回、ホント上出来ですわ。

 次回は3月14日(金)

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ

コメント

今日のゴルフ挑戦記(498)/東名厚木CC イン(B)→ウエスト

2025年03月07日 22時26分41秒 | ゴルフ挑戦記(2015年12月23日から)

今日のゴルフ挑戦記(498)/東名厚木CC  イン(B)→ウエスト 2025G3R91回

  7パー、3ボギー、7ダボ、1トリプル 1 OB

 インスタート、連続ダボが続いた。12番ミドル、ティーショットは年金坂を超えた、残り110yds、8Iのショットはグリーン左手前ラフ。転がしのアプローチが決まってナイスパー。

 またまたダボ行進の後、15番 3Wの2打は火のでるようなナイスショット、ほんとです。グリーンに2ydsほど届かず。ここからのアプローチが超美技、ピン10センチに付ける超美技、これ、ホントなんです。

 ボギーを挟んで、次の17番、150yds超のアゲインスト、5Wで叩いたがグリーンずっと手前に止まった。カートに乗らずAWを手にボールを探す、あれ?ない?と、ピン手前1.5Mにちゃっかりオンしていた。ほんと、ちゃっかりオンて感じだった。ちゃかっりパー、しかもニアピンだって。

 前半最後、1打、2打ともグッショッ、3打は擦り玉でボールがゴロゴロ。80ydsの4打、いい手応えを感じた。グリーンに上がればピン手前1.2Mにナイスオン。これをねじり込んでのナイスパー。

 前半9オーバーは上出来、後半も9オーバーで90切るぞっ!

 後半ウエスト、ピン手前3Mにナイスオン、2つ目のニアピンゲットと幸先のいいスタート。ところがボギー・ダボ、OBやらかしの3パットはトリプルと悪化の一途、さらにダボダボと続き、もう10オーバー、90切りは赤信号。

 7番ホール1打2打はやっとこさ、という感じだがアプローチはピン手前3M、ここを上手く沈めてのナイスパーは嬉しい。ラス前の8番パーオンできずもパターで転がし2Mをねじ込んだ。

 前回は4パットが3回という珍記録をつくったが、ウエストの7番8番で連続でやらかしたが、今日は2-3Mを連続1パットで沈め、リベンジ(…だれに?)を果たした。

 次回は3月11日

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ

コメント

今日のゴルフ挑戦記(497)/東名厚木CC ウエスト → アウト(A)

2025年02月20日 21時48分24秒 | ゴルフ挑戦記(2015年12月23日から)

今日のゴルフ挑戦記(497)/東名厚木CC  ウエスト → アウト(A)2025G2R104回

 3パー、5ボギー、5ダボ、3トリプル、1⁺⁴、1⁺⁵(1 池ぽちゃ)

 3パットはなかったが4パットを3回もやってしまった。4パットはそうでるものではなく、1ラウンドで2回を2~3度やったことがある。だが4パットの3回は初めて。珍記録では3パットを7回もやったことがある。こっちのがキツイかも。

 池ポチャでスタートだったが、その後はそんなには悪い感じではなかった。7番8番で連続4パットで ⁺⁵ ⁺⁴ と叩いて凹んだ。

 次回は3月7日(金)

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ

コメント

今日のゴルフ挑戦記(496)/東名厚木CC イン(A)→ウエスト

2025年01月31日 10時26分59秒 | ゴルフ挑戦記(2015年12月23日から)

今日のゴルフ挑戦記(496)/東名厚木CC イン(A)→ウエスト  2025G1R90回

 5パー、8ボギー、4ダブルボギー、1トリプル

 2025年スタート、出だしはドライバーが当たらずのチョロ球だった。3Wもあたらずアプローチも寄らずのトリプルスタート。これは先々アカン雰囲気がありありだね。

 今日一日パターが不調だった。1パットが3回だが、3パット4回の37パットは酷い。とにかく60センチ前後が入らず何度も地団駄を踏んだ。そこしずづドラバーが当たりだしたが、危しい感じがつづいた。

 なんとかまとまり(メンバー間のノルマスコアで…)アンダーパーは思いのほかよかった。寒い年初ゴルフはあまり良かったことがないけど、今回はめずらしい。

 次回は2月19日(水)、久しぶりにアウトインにチャレンジです。

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ

コメント

今日のゴルフ挑戦記(495)/東名厚木CC イン(B)→ウエスト

2024年12月27日 08時47分36秒 | ゴルフ挑戦記(2015年12月23日から)

今日のゴルフ挑戦記(495)/東名厚木CC イン(B)→ウエスト  2024G39R100回

 2パー、6ボギー、7ダボ、3トリプル、2OB

   本年最後の39Rは3パットがないのに今年8回目100たたきゴルフ。昨年の31Rで13回に比べれば改善したのか。11月時点でアベレージ95.1にびっくり仰天していたが、結果は95.8、限りなく96に近いが、去年の98.2からすれば、復調したと言える。今夏はよくなったという満足感があったが、後半はズルズルと悪くなってしまった。去年の秋頃は100叩きが2連続4連続と散々だったが、今年は連続100叩きがないのがよかった。

 次は来年の1月31日(金)まで冬休みとした。

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ

コメント

今日のゴルフ挑戦記(494)/東名厚木CC イン(B)→ウエスト

2024年12月23日 23時48分58秒 | ゴルフ挑戦記(2015年12月23日から)

今日のゴルフ挑戦記(494)/東名厚木CC イン(B)→ウエスト  2024G38R98回

  1パー、7ボギー、10ダボ 2OB

 前半で5個、後半で5個、1ラウンド合計10個のダブルボギーの数、自分の東名厚木のプレーでは最多タイ記録です。新千葉CCで過去に11個ダボったことがある。1ヶ月前には後半WEST、パーを挟んで8連続ダボがあった。この時は3パットが5回とか。

  

 今回は3パット0というのが凄く、OB2発を出したけどダボで切り抜けたのも偉い、と自画自賛が続く。しかもトリプル以上がなくダボまでのゴルフって、自分のレベルだとそうそうできない。トリプル以上無しの場合は、ほとんどが80台を出しているハズだけど、100ギリギリの98回ってどういうこと?…謎は深まるばかりである。

  次回は今週末のゴルフで年内終了。

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ

コメント