goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道模型のある生活ブログ(旧)

鉄道模型にかぎらす、なんでも書いてしまいます。

海外旅行  2006年 ミャンマー 3 ヤンゴン到着

2025年04月16日 | 海外旅行

goo blog が、11月ごろに閉鎖されることになり、このブログも止めなければなりません。 いつ止めるかは考え中ですが、それまでにこの旅行記は終了しなければ、と言うことで頑張ります。

 

ミャンマー 2006年の旅。

バンコクで乗り換えて、ミャンマーのヤンゴンに到着。

地面は土です。

 

ミャンマーらしい建物です。

 

荷物受取でしょうか、混んでいます。

 

入国審査 並んで審査を受けますが、簡単に通過できました。

 

土産物屋です。 出発便がない時間なのか空いていましたが、この他にもたくさん店が並んでいました。 軍事政権で他の国とは少し様子が違いますが、観光客は受け入れています。 外貨を稼がなければ。

 

我々はこのマイクロバスで移動です。 この後毎日これで移動することになりますが、日本車です。 右ハンドルで左側通行用にできていますが、ミャンマーは右側通行です。 ですから、道路の中央寄りから出入りするので、他の車に注意が必要です。 みんな運転は荒いですから。

右端の人が通訳です。 日本に住んでいたこともあって日本語が上手なだけではなくて日本のいろいろな事情も知っています。 通訳はそれが大事で、言葉だけ話せても役に立ちません。

これでホテルに向かいます。

 

マイクロバスの車窓から、 これはバスですね。 すごいね、とは言っても向こうでは当たり前の風景

 

乗合タクシーの様な気もします。

 

ホテル到着です。

ホテル名は? 「日航ホテル ヤンゴン」です。

 

部屋です。 日本でもこんなに立派なホテルには泊まったことがありません。

 

バスも立派、 さすが日航

 

翌朝、朝食会場です。

 

ミャンマーらしい屋根がついています。

 

朝食ですが、写真を頼んだらこんなにアップで撮られて意味がない。

 

建物の外で食事している雰囲気を撮って欲しかったのです。

 

庭を歩くと、南国に来た感じで嬉しくなります。

 

日航ホテルの庭ですよ。

 

良い庭でしょう。

 

こんなものや

 

こんなものがあったりもしますが、異国情緒たっぷりです。

 

 

この後、一緒に行った人がホテルの外で写してきました。

まずはホテルの窓からです。 外に大きな池があります。

 

池のそばを散歩してきた様です。

 

南国の花はとても綺麗

 

この方は花が好きな様でたくさん撮っておられました。

 

こんな橋もあったりして、散歩している人がいます。

 

ホテルの全景です。

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高齢者学校 「未来へ・宇宙... | トップ | MIBA誌  メッセ特集 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

海外旅行」カテゴリの最新記事