鉄道模型のある生活ブログ

鉄道模型にかぎらす、なんでも書いてしまいます。

斑鳩の里のコスモス

2023年11月03日 | 旅行、散歩

コスモスの季節です。

奈良の法起寺に行きました。

大和路線の法隆寺駅で降りて、法隆寺参道行きのバスに乗って、

 

ここは法隆寺です。 聖徳太子が建立したとかですが、歴史学者はいろいろな異説をだしていますが、やはり聖徳太子と思いたい。

 

法隆寺を素通りして、夢殿の方に向かっています。 まあ、修学旅行生の多いこと、あちこちの路地からゾロゾロ出てくる。 黄色い帽子の子供たちは岐阜県からきたとか。

 

夢殿も素通りして、古壁のある道。 いかにも奈良です。

 

少し、田舎らしくなってきて、これは喫茶店のようです。

 

田圃の中の道を通ると、遠くに法輪寺の三重塔が見えます。 あそこは帰りに寄るとしてさらに進むと、

 

池の向こうに見えるのが法起寺です。 法隆寺、法輪寺、法起寺と似た名前があるので間違わないように。

 

目的のコスモスを入れて法起寺を写す。 

 

法起寺の横にはいかにも写真を撮って下さいとコスモス畑があります。

 

ここで何枚も写真を撮ったのですが、これは後ろをぼかしました。

 

この横の農家で黒豆を売っていたので、購入。帰ってから茹でてビールだ( 茹ですぎて柔らかくなってしまったけれど美味かった)

 

寺に入って三重塔。 横のお堂の中に仏さんもあって、十一面観音ですが奈良の寺だけあって、仏様もとても古い。

 

池に映る三重塔

 

寺から裏を見ると、一面のコスモス畑。 斑鳩の里です。 ここにハイキングに来ている人も多い。

古の奈良の都を思い浮かべるほど、のんびりした風景です。

 

ここで、柿を撮ったのですが、うっかりシャッター速度がBになっていて、大幅な露出過度、モニターでは真っ白。 画像処理でなんとかと思ったらこんな画像になりました。 面白いので載せます。

 

10分ほど歩いて、法輪寺です。 コスモスがないのでつまらない。

 

小さなお寺ですが本堂には仏像がたくさんあります。

 

本堂の後ろの小さなお堂で妙見菩薩を特別展示していました。 秘仏でいつもは公開していないとか、でも多分このためだろうけれど拝観料が高かった! いやいや、そんなことは言わずに、ありがたく拝んできました。 それこそ、古い仏様でやはり奈良です。

 

法輪寺は近くよりもこの辺りから写すのが良いのかもしれない。

さて、この辺りには店は一軒もないので、また法隆寺に戻って遅い昼食にします。 

 

柿食えば鐘がなるなり法隆寺、ですから柿を売っている店がありました。 干し柿です。 全部渋柿ですと柿の皮を剥きながら、この方が言っていました。

欲しかったけれど、重そうなので買わない。

 

法隆寺です。 この近くの店で

 

奈良の茶粥。 味は良いのですが、粥の量が少ない。 食べ終わってもお腹が空いたという感じ。

写真で見てもお湯に見えるでしょう? せめて米を2倍入れて欲しかった。

 

観光客向けの店が何軒もあります。

 

奈良漬の店で美味しそうな奈良漬がいろいろありましたが、柿の最中も売っていました。 茶粥が少なかったので最中を買って腹の足しにしました。

 

電車の写真も一枚ぐらい。 

では

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする