設計事務所が提案する納得の家づくり!

哲・Braveの現場で悪戦苦闘している様子や、ちょっとした工夫により、その中に大事なヒントが・・・。

駒ヶ根市M邸 久しぶりの打合せを行う。

2009年04月13日 | 設計打合せ及び相談

本日午前10時より打合せを行いました。

擁壁工事もほぼ終り、整地のみとなりました。

造成工事の経過報告を行いました。

また、

地盤調査の結果、あまり良い地盤ではない為、地盤改良が必要との事。

改良の方法は、調査会社より2案提案して頂きました。

1つが、柱状改良工事のタイプと。

2つ目が、鋼管杭打設工事タイプです。

簡単に説明させて頂きました。

何れにしましても、改良を行った上で、工事していく事になります。

ここまで確認した後、

いよいよ本格的な平面計画の検討に入っていく事を、

Mさん方と再度確認しあいました。

今回改めて、

要望事項をお施主さんの方で纏めて頂いて、出して頂きました。

その上で、今後検討していく事となります。

打合せの後、お施主さんと現場にて、

造成工事をした業者さんと一緒に確認を行いました。

ガニ排水の前で確認する。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CM方式(分離発注)の瑕疵担保保険!

2009年04月11日 | 納得のいく家づくりをするためには
以前にも、この件についてはブログでふれましたが、

前回は想定として話をしました。

今回は現実としての対応として、CM方式(分離発注)の場合はどうするか?

との観点で国交省が認定している保険機関に確認してみました。

5社認定されている中の一つ住宅あんしん保証に聞いてみました。

なぜなら、

分離発注等も対応している会社だったからです。

身近な処に、取り扱っている会社がありました。

そう!

伊那市にある株式会社都築木材さんであります。


そこで早速連絡を取り、

先日、都築木材の瑕疵担保の担当のSさんより、

スタッフ全員で事務所にて、

約2時間ほど講習及び説明を受けました。


詳しくはご紹介できませんが、

一般的な請負方式であれば、

無条件で瑕疵担保保険に法的に入らなければなりません。

これが、専門的には1号保険だそうです。


そして、気なるCM方式の分離発注方式は任意保険だそうで、

2号保険と言われておりました。

その専門業者の企業の形態によっても対処が変りますが、

我が事務所で協力して頂いている職人さん方は、

2号保険の対象企業となりそうです。


よって、かけても良いし、かけなくても良い。


したがって、我が事務所では瑕疵担保の保険をかけるかけないは、

お施主さんの判断に任せたいと考えております。


なぜならば、

お施主さん直営工事だからであります。

当然その保険をかけるかけないの判断材料となる、

重要事項説明を話した上でご判断して頂きたいと考えます。

ここが、結構重要です。

なぜなら、内のスタッフでも勘違いしていましたが、

建築物全てに万能な保険と考えていたようであります。

瑕疵担保の対象となる部分がありまして、

その部分(大事なところ)のみであって、

それ以外の事は対象外であります。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

ちなみに、私がお施主さんの立場ならかけない方を選択します。

なぜなら、しっかりと設計監理及び責任施工でおこなえば、

基本的には、瑕疵はないと思うからであります。

また、そうならないように設計事務所の存在があると思うからであります。

あくまで、個人的な考えではありますが・・・。


最終的には、先程でも申し上げた通り、

お施主さんのご判断に拠りたいと考えます。


この部分は、皆さん賛否両論あると思いますが・・・。


納得のいく家づくりとして、

大事な要素であれば・・・。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊那市K邸 打合せ!(4/10)

2009年04月11日 | 設計打合せ及び相談
伊那市K邸

夕方PM6:00より打合せを行いました。

約2時間ほど掛けて、計画案の打合せを行いました。


様々な要望事項がありますが、

一つ一つクリヤーし纏めていきたいと想います。


お施主さんの要望を出来るだけ取り込めるよう、

頑張ります!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家づくりQ&A NO,2

2009年04月10日 | 納得のいく家づくりをするためには
家づくりQ&A NO,2

前回の続きです。


質問6.設計事務所をどうやって決めれば良いか?

答え:今貴方が描いている家づくりに対して具体的に提案してくれる設計事務所が良いかと思います。

設計図面を仕上げるまでには、そうとうな打合せが必要となります。
質問5の答と重複してしまいますが、
今までの実績、作品の作風等が希望と合うかどうかで、判断していけばと考えます。
また、建築家建築士との相性も選ぶ選択肢としての大事な要素です。
しっかり要望事項を聞いてくれ、しっかりと説明してくれるかどうかが大事なのです。

業務報酬についてもあらかじめ提示してある設計事務所の方が親切と考えます。(我が事務所もHPで公表しております。どうぞご覧下さい。)

いろんな条件項目があると思いますが、
以上を踏まえて判断検討される事をお薦め致します。




質問7.設計料・CM料はどの位ですか?

答え:HPにも公表している通りです。面積費で算出しております。
哲・Braveデザイン工房の設計料、CM料をご覧下さい.
こちらHP

国土交通省でも業務報酬について、最近見直されました。
我が事務所でも、平均して30枚~40枚の実施図面を製作していきます。
設計期間も最短でも2~3ヵ月間掛かります。

ここ最近では、1年間くらい掛けて設計するお施主さんが多くなってきました。
それだけ、設計に重点を置いて頂いております。
手間暇が掛かるのです。
掛けている手間から考えれば、大変安い設計料と考えます。





質問8.CM方式の場合、専門業者は、どうやって決めるのですか?
(競争見積りをしないのですか?)

答え:基本的には、哲・Braveデザイン工房で協力して頂いている腕に自信のある専門業者が主になっております。
お施主さんのご希望によっては、工種ごとで、業者を選定し競争見積もりも行います。
またお施主さんによっては、知り合いの業者さんがいれば、そちらを採用する場合もあります。
腕の良い職人さんを選ぶことで、施工精度も上がり、納得のいく家づくりになるのです。





質問9.設計CM契約はいつするのですか?

答え:基本的には依頼しようと思った時です。
若しくは、1案までは無償提案しておりますので、
計画案を提出して気入って採用された時に、設計CM契約の運びとなります。





質問10.設計監理料とCM料はいつ支払うのですか?


答え:HPにも紹介していますので、こちらをご覧下さい。

設計監理のみの場合、設計監理料については、下記の通りです。

契約後(着手金):設計監理料の50%。
計画案検討、及び実施設計に入る。
実施設計完了及び確認申請決済下りる。(中間金) 設計監理料の20%

工事完了時:設計監理料の30%


CM方式の場合、設計監理料については、下記の通りです。

契約後(着手金):設計監理料の50%。
計画案検討、及び実施設計に入る。
実施設計完了及び確認申請決済下りる。 設計監理料の残りの50%

工事完了時:CM管理料を支払う。


設計期間も大変長い事もあり、基本的には上記のような形で対応させて頂いております。
ご理解のほど宜しくお願いします。

※但しお施主さんの都合によっては、設計完了時に100%支払で行う場合もあります。


続く!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

材木屋さんに見学 Part3(駒ヶ根市T邸)

2009年04月09日 | イベント
本日、駒ヶ根市T邸のお施主さんと一緒に、伊那市にある沢渡木材さんへいって来ました。


午前中からお昼を挟んで材木を見学させて頂き、

社長さんより材木についていろいろ説明をしてもらいました。

何時もの事ですが、お施主さんも感心して聞いております。


木造の長寿命住宅と、謳っているところがいくつかありますが、

その構造材の生息していた樹齢年数によって、

製材された木の寿命も決まってくるのです。


樹齢年数が長ければ長いほど、その製材の木も比例してもつのです。

よって、

その住宅で使われている土台、柱、梁材等の木の樹齢が、その家の寿命を左右するのです。


材木をしっかりと吟味しないで決めるのは、納得のいく安心の家づくりとはならないのです。

材木をしっかりと選ぶ事は、大事なポイントなのであります。


我が事務所ではお施主さんに、

実際に本物の木を見て頂いて確認させて頂いております。


そして、材木の事を良く理解して頂いて使うように心掛けております。


その後、

会場をおかりして2時半頃まで打合せをさせて頂きました。

本日は、沢渡木材さんありがとうございました。

お世話になりました。

現在駒ヶ根市T邸、基本計画再検討中であります。



納得のいく家づくりに向け、スタッフのSと共に頑張って参ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家づくりQ&A NO,1

2009年04月07日 | 納得のいく家づくりをするためには

最近よく聞かれる素朴な質問・疑問をまとめてみました。


質問1.建築相談はいつ連絡すればいいのですか?

答え:基本的にはいつでも結構です。

定期的に相談会を設ける場合もありますが、
あくまで相談者の都合でご連絡下さい。
方法は電話、メール、来訪、紹介なんでも結構です。
ご連絡頂いた上で、相談日程を調整しご相談させていただきます。
相談すると依頼しなければと硬く考える人もいますが、
純粋に相談だけと言う方も何人もいらっしゃいました。

よって気軽にご相談下さい。
もちろん相談は無料ですので、ご安心を!

 


質問2.土地探しもしてもらえますか?

答え:全面的に協力しています。     
不動産業務は扱っておりませんので、あくまで協力です。
不動産業者を紹介したり、ネットで検索して土地を見つけて紹介したりです。
また、実際に現場もみて考察も含め協力させて頂いております。
あくまで、最終的に決めるのは、お施主さんであります。

 

 

 
質問3.ローコストは、メーカーさんの方が安くなりませんか?

答え:質の高いローコストは、何と言っても設計事務所の提案の家づく   りです。
予算内での自由度のある提案が出来ると思います。

ただ安いだけなら、メーカーさんの方が安くなるかも、但し選択肢が限られていると思います。

CM方式を採用すれば、ローコストメーカーさんよりさらに安くなる可能性大。

 

 


質問4.設計事務所に頼むメリットは?

答え:貴方の理想の家づくりを具体的に提案してくれるところです。
それには、何度も打合せを重ねながら、お施主さんのライフスタ  イルに合わせ提案が可能となるのです。
出来上がったプラン集から選ぶのではなく、貴方だけのオンリーワンのプランとなるのです。
また、お施主さんのこだわりをしっかりとくみ取ってもらえるのが、建築家であり、設計事務所なのです。
工事監理の点からも、お施主さんから直に依頼を受けた設計事 務所が管理することで、安心が得られるのです。
良く設計施工監理と安全を謳う業者さんもいますが、客観性には欠けるのです。
(信頼関係だけで成立っているのです・・・。)
その施工業者の信頼性を増す意味でも、設計事務所が、お施主の立場で、第3者として現場を管理する事が大事であり、大いに意味があるのです。

そして、設計事務所がお施主さんの最大の味方となるのです。

 

 


質問5.どうやって設計事務所を探せばいいのですか?

答え:今はいろんな方法があります。

例えば建築家協会や建築士事務所協会、建築士会等とあります。
地方事務所へ行って事務所協会の名簿を閲覧するもいいでしょう。
今後、閲覧できるようになるそうです。
また、現在はインターネットが普及しています。
ネットで検索して探すのも一つの方法です。
設計を専門としているところがポイントです。


その上で、今までの実績、作品の作風等が希望と合うかどうかで、判断していけばと考えます。
また、建築家建築士との相性も選ぶ選択肢として、大事な要素です。
しっかり要望事項を聞いてくれ、しっかりと説明してくれるかが大事なポイントなのです。

 


続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辰野町T邸 設計打合せ4/4

2009年04月04日 | 設計打合せ及び相談
本日、午後1時半より伊那市にて打合せを行いました。

今回の打合せ事項は、前回の変更事項を確認し、

今後のスケジュールの確認を行いました。


地鎮祭の日程の確認。

各業者の顔合わせ及びCM契約の日程の確認。

工事工程の確認の上で、

建築確認申請図書の提出時期の確認。

そして、今回話題の瑕疵担保履行法についてTさんに説明しました。

CMの分離発注方式でも保険適応なる事を説明し、打合せを終える。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回ローコスト住宅相談会 開催!

2009年04月03日 | 建築相談受付

第1回ローコスト住宅の相談会を開催します!

当然の事ながら相談無料です!(安心してご利用下さい。)

開催日時:4/4(土)、AM10:00~PM0:00(約2時間ほど。)

場所:哲・Braveデザイン工房 (事務所にて)

 

問合せ:電話、メール、直接訪問OKです。

電話、メールにての問合せも結構です。

 

この時間に都合の悪い方は、

気軽にご相談下さい。時間調整いたします。

 

午後は、打合せで伊那市へ出てしまいます。

 

こだわりローコスト相談者、待っています!

皆さん、結構気軽に相談して頂いております!

 

1件この日が都合が悪く、4/6(月)午前中に相談予約が入っております。

 

どうぞ、設計事務所を気楽に使って下さい。

 

哲・Braveデザイン工房   地図こちら

住所 長野県駒ヶ根市上穂北11-11 メゾンホリウチ303 

TEL/FAX:0265-81-4534

メールアドレス:tetu-brave@ba.wakwak.com

堀内まで

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州は、まだまだ寒い!

2009年04月02日 | ひとりごと
先日の夜は、なんとまだ雪が降ると言った状況です。

信州は、まだまだ寒いですね~。

今までが、少し暖かすぎたように感じます。


桜の開花予想もされましたが、

寒の戻りで若干伸びそうだと廻りでは言っていますが、

本当のところは、良く解りません。


信州人なのに、本当に寒さには弱いです!

スキーも出来ません!

スケートなら少々出来ます。こんな自分です。


早く暖かくなる事を祈ります!

と、言いつつも、

ちょっと格好付けて言わせて頂けば、


本当に厳しい冬の寒さがあるが故に、

春の暖かさを充分に感じる事が出来るのでしょうね・・・!




信州駒ヶ根は、

本当に四季を満喫できる最高の環境と思います!


一度は駒ヶ根の地へ訪れて見てはどうでしょうか?


きっと、

2つのアルプスの虜となるでしょう!


おいでなんしょ!・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする