goo blog サービス終了のお知らせ 

もしも北海道グループ・もしもJAPAN

一人から始まった防災ネットワーク
イベント開催までの道のりをレポート!

韃靼そば茶

2009-03-30 | 大橋二三子
札幌観光大使★青木さんが力を入れている「韃靼そば茶」をいただいています

韃靼(ダッタン・だったん)とは モンゴル系の一部族・タタール族を意味するそうです
韃靼そばは中国の雲南・四川省、ネパール、ブータンなどの山岳地帯の人々が常食にしているんだって
この地域の人達に いわゆる日本でいう「生活習慣病」が皆無であることに着目した結果 常食のダッタンそばには 健康効果が期待されるポリフェノールの一種「ルチン」という天然成分が非常に多く含まれているこたがわかってその量は私達が食べている「普通そば」に比べてなんと約80~100倍!!

札幌・円山のそば店「長命庵」の店主・森 清さんが「韃靼そばを広めることは そばに携わる者の責務である」と考え 安心安全をモットーに10年程前から北海道の有機栽培契約農家生産の韃靼そばを皆さんにお届けしています


そばの実はおつまみ・お茶漬け・お吸い物・おひたし・サラダetc…トッピングとして
飲み終わった茶殻にも栄養がたっぷりお米に入れて炊くと香ばしくてほんのり甘い「そば茶飯」に~
納豆・おから・ハンバーグに混ぜて・肉や魚と一緒に煮ると臭みが消えるとか~
高血圧気味の皆さん…是非どうぞ~

(株)AOKI 817-1528(青木 佐次郎さん)
長 命 庵 641-9355( 森  清 さん)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家族 | トップ | インテリアコーディネーター協会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大橋二三子」カテゴリの最新記事