goo blog サービス終了のお知らせ 

もしも北海道グループ・もしもJAPAN

一人から始まった防災ネットワーク
イベント開催までの道のりをレポート!

もしも北海道2007 あさひかわ

2007-08-02 | 田中智子
そして旭川は、、

イオン旭川西ショッピングセンター内で行います!!

10月14日(日)11:00~18:00

「AEDを探せ!クイズラリー」を開催予定!

※グッズ販売は致しません。ご了承下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしも北海道2007 おびひろ

2007-08-02 | 田中智子
第13回オビヒロホコテンと同時開催させていただく事になりましたホコテンは、6月17日から毎週日曜日に開催され、9月9日は最終日。そして「救急の日」。数々のイベントも行われますのでどうぞお楽しみに!!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007さっぽろは・・・

2007-07-21 | 田中智子
ここ、サッポロファクトリーの
煙突広場です!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしも北海道2006の募金

2007-07-21 | 田中智子
本日集まった募金は
盲導犬協会~41,047円、
日本赤十字社へ寄付~24,800円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表彰をありがとうございます

2007-07-21 | 田中智子
2007年3月
北海道みちとくらしと未来のネットワークより表彰



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさまのご意見

2007-06-23 | 田中智子
若者が集まっていて素晴らしい
防災グッズをもっと詳しく知りたい
日程などの告知を幅広くして欲しい
年に何回もやってみては?
驚いた
続けて欲しい
全国展開したらいい
改めて考え直した
避難場所を知りたい
これから防災グッズを用意したいとおもいます
もっと勉強しようと思った
何のイベントかわかりにくかった
区民センターでやってほしい
自分も何かの役に立ちたいと思った
今後も続けてほしい
事前のPRが足りなかったと思います
知らない事が多くてためになりました
事前のPRが足りなかったと思います
イベントがよかった
今度は小樽でもやってほしい
案内者が少ない
もっと道民の活力が欲しい
もしもの時を思い出し良い事だとおもいます
参加企画が少なかった
沢山の企業が参加してたらもっとよかった
各地でもっとやって欲しいです
炊き出しのイベント
まだまだ避難所のことを知りたい
防災グッズ欲しいです
身近に防災グッズが欲しい
見たことないものばっかりでした
知らなかった防災について知ることができました
防災グッズの用意が必要だと思いました
テーマソングが良い
地震の少ない旭川でのイベント
防災地図が欲しい
全道に広めて欲しい
住み良い北海道であってほしい
防災について知れてよかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「もしも北海道2006」アンケート集計結果

2007-06-21 | 田中智子
「もしも北海道2006」アンケート集計結果

回答者  札幌 579名
     帯広 327名
     旭川 220名

質問1:防災グッズの用意をしていますか?

 札幌  はい 46%  いいえ 54%
 帯広  はい 39%  いいえ 61%
 旭川  はい 19%  いいえ 81%

質問2:非常食、飲料水の用意はしていますか?

 札幌  はい 51%  いいえ 49%
 帯広  はい 39%  いいえ 61%
 旭川  はい 26%  いいえ 74%

質問3:何をそろえたらよいかご存知ですか?

 札幌  はい 67%  いいえ 33%
 帯広  はい 60%  いいえ 40%
 旭川  はい 54%  いいえ 46%

質問4:どこで売っているか知っていますか?

 札幌  はい 55%  いいえ 45%
 帯広  はい 52%  いいえ 48%
 旭川  はい 41%  いいえ 59%

質問5:避難所をご存知ですか?

 札幌  はい 74%  いいえ 26%
 帯広  はい 78%  いいえ 22%
 旭川  はい 65%  いいえ 35%

この集計結果を見て皆さんはどう思いますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も宜しくお願いいたします!

2007-06-19 | 田中智子
もしも北海道2007

9月1日(土)さっぽろ
 サッポロファクトリー煙突広場
 11:00~17:00

9月9日(日)おびひろ
 ホコテン

今年もどうぞ宜しくお願いいたします!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝感謝感謝!!!

2006-09-25 | 田中智子
受付は艶子ママ



今回多大なる支援を頂いたコープの須藤部長


実行委員 南区まちづくり協議会 清野さん
半年前から一緒にやってきました
本当にありがとうございます!!!




KAZUMIさん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステージでは・・・

2006-09-25 | 田中智子
トークセッションQ&A


あっ!忘れてた
総合司会 大橋二三子


手話ボランティアの方々


日赤 救急救命&AEDデモンストレーション


盲導犬協会~本日集まった募金は41,047円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出展企業のみなさま

2006-09-25 | 田中智子
キーサービス札幌(東亜プランニング㈲)松井さん


㈲エコアース 松田さん


㈱デビカ 豊田さん


㈱セキュリ 斉藤さん


北海道自然食普及会


㈱セフティーワン 大賀さん、宮内さん


イークラブ 菊池さん


三井のリフォーム山の手店 ㈱長江工務店


NPO法人 自然に生きる会 岩山さん


日新火災海上保険㈱
エコバック全員プレゼント!

(財)日本防炎協会北海道事務所 相生さん


(社)北海道消防設備協会札幌支部 鈴木さん


札幌市消防局 志田さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛り上げてくれたアトラクション

2006-09-25 | 田中智子
可愛らしい歌声の「monkero」のお二人(と、嬉しそうなセフティーワンの宮内氏)


そして3都市ありがとう!BLuck


ファンサービス中!


レスキューマン!江別市消防局の隊員たち
かっこい~~~~!!


メラメラマンレスキューマン
もしもの時は落ち着いて行動することメラ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりは炊出し実習

2006-09-25 | 田中智子
災害時に実際に使っているレスキューキッチン。250人分のイモ団子汁をこれから作ります。



おいしいにおいが会場いっぱいに広がりました。

そして今日のご来場者プレゼントです


先着100名さまに沢山のプレゼント!
ご協賛頂いた皆様、本当にありがとうございます!!


行列が!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぽろ!晴天なり!!

2006-09-25 | 田中智子
なんていいお天気なんでしょうか!本当に私達ってついてるぅ!

まずはテントを立てて準備です。手伝ってくれているスタジオユーの皆様。


スタッフのお弁当は私達で作ってきました!


最近名前が変わった田中智子さん(わたし)
いよいよ始まります!!!!

市長から電報も届きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ札幌!

2006-09-22 | 田中智子
明日は会場設営。
ついに札幌の本番が明後日となりました。
たくさんの人が来てくれたらいいな~

23日(土)
10:00~開会式
17:00まで

24日(日)
10:00~
16:00まで

みんなで防災をかんがえよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする