goo blog サービス終了のお知らせ 

てっしーずのおでかけ日記

観たこと、聞いたこと、気づいたことを書くよ!

シーズンの始まる前に 2

2007年10月23日 | hoop madness
第2回はCentral Divisionです。
昨年順位は。

1.デトロイト   53勝29敗
2.クリーヴランド 50勝32敗
3.シカゴ     49勝33敗
4.インディアナ  35勝47敗
5.ミルウォーキー 28勝54敗

何と言っても、肝になるのはデトロイト。
あえて、大きな補強はせず、若手を使っていくことにしたデトロイト。
戦い方のバランスが難しそうですね。
当然ながら中心選手とそれ以外の選手の力の差は大きい。
少々の勝敗の犠牲を払ってまで若手を育てるということができるのかどうか。
WNBAファイナルの観客席でポップコーンをバカ食いしていて、ソンダースHCの手腕次第でしょう。
マクシール、マレー、アフラロ辺りが活躍してくれないとクリーヴランドには勝てそうもないし。

よく分からないうちにファイナルに出て、よく分からないうちにスイープされたクリーヴランド。
チームのサラリーの問題もあって、チームに延びしろがどれだけあるかは疑問。
ヴァレジャオ、パブロビッチの片方が抜けただけでも厳しいし、ヒューズがレブロンの相棒といえるだけの選手になれるとは考えにくい。
いいPGが欲しいなこのチーム(スノウがもう少し若かったら! )。

シカゴは相変わらず面白いメンバー。
問題は得点力でトーマス、ノア、セフォローシャに期待なのかな。
結局、ノシオニ、デン、ゴードンの3人を抑えておけば、という状況にならないかが問題。
実はハインリック、デュホンのPGとしての力が問題になるシーズンでもあるんでしょうが。

インディアナはどうするんでしょうね、いったい。
毎年やってきたトレードも実を結ばず、中途半端な構成。
ダンリーヴィー・ジュニア、グレンジャー、ダニエルズ辺りが一気に伸びて、オニール頼みのチームを変えるしかない。

昨シーズン、一番試合を見られなかったミルウォーキー。
今シーズンこそはヴィラヌエヴァ、ボガット、レッド、ウイリアムス、メイソンというメンバーがシーズン通して活躍してくれれば、結構強いはず。

ということで順位予想ですが、
1.シカゴ
2.デトロイト
3.クリーヴランド
4.ミルウォーキー
5.インディアナ

上位3チームは団子状態かな、やっぱり。
シカゴには期待込みで、この順位。(ひ)




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2007-10-24 20:27:35
僕もだいたい同じですが

シーズンではデトロイトが一位のシカゴ二位だと思います。

逆に戦力補強ができてないキャブスは今年はプレーオフは出れると思いますが、ファイナルは厳しいでしょうね。



シカゴは去年不調のウォレスが本調子になり、若いチームが多いので面白いと思います
返信する
Unknown (teshi-hi)
2007-10-25 10:08:38
シカゴは今シーズンこそファイナル出場へ、と思っているんじゃないでしょうか。
クリーヴランドやマイアミがシーズン途中でいい補強が出来ない限り、かなりチャンスがありそうです。
問題は得点力ですかね。

クリーヴランドはチーム運営がうまくいってない感じですね。
せっかく、いい選手が出てきたのに引き留めることができない。
レブロンとウエイドが苦労するシーズンになりそうです。
返信する
CHI (れい)
2007-10-25 12:31:01
私は去年もCHIがDivision首位になると思っていたのですが。。。
今年こそ、大丈夫じゃないかと思います。

Pistonsは期待のルーキーStuckeyが左手を骨折してしまいました
利き手じゃないだけ、まだましってところですが、とってもショックです。
返信する
Unknown (teshi-hi)
2007-10-25 14:57:49
シカゴはチームがかみ合うまで少しかかるかもしれませんね。
昨シーズンも序盤と終盤に連敗があったんですよね。

デトロイトは若手にチャンスをどんどん与えて欲しいですね。
多少調子が悪くても使いついづける勇気を持って欲しいです、ソンダースHCには。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。