goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのぼの。ヘラまま日記

中学2年生の息子と2歳8ヶ月になる娘の子育てに奮闘中。パン・スイーツが大好き。主に関西のパンを中心に紹介しています。

KARIN Bagelが届きました!

2009-03-16 22:34:12 | 関西パン
3月の初めに、KARIN Bagelさんのベーグルが届きました。
久々の、KARINさんのベーグルで、テンション
なかなかタイミングがあわなくて、頼めていなかったんでうれしい。

でも、今回は控えめに注文。
計、6種類6個だけ。

で、あっという間に食べちゃっているんですが、

まずは、
コーンチェダーチーズベーグル


粒コーンとチェダーチーズが入っているんですが、粒コーンが香ばしくて美味しかったです。
これに、ポタージュスープで、な朝食になりますよ。

黒ごまチーズ


黒ごま生地に、チーズが巻き込まれています。
ピロ~ンと飛び出て羽になったチーズが食欲をそそります。



黒ごまがいっぱいで、これもかなり香ばしい。


そして、季節物の桜餡・クリームチーズベーグル



丸い形がかわいいでしょ。



桜餡は美味しくって良かったんだけど、私の好みよりもクリチが多く入っていたので、ちょっとバランスが悪いように感じました。

トマトバジルチーズベーグル


トマト味の生地の中にバジルが入ってます。 これが、とってもいい香り。
その上にチーズがトッピング。
ピザっぽいですね。



色鮮やかでしょ。

黒こしょう・チーズベーグル


これは、個性的なお味でしたよ!
かなりの量の胡椒がきいております。 子供には、NGです。



旦那でも、「胡椒辛い。」と言っていたので、かなりだと思います。

あっという間に、6個の内5個完食。
後残すは、スイーツ系1個のみ。 また、食べたときにアップします。

ブログランキング・にほんブログ村へ







出町ふたば @ 京都 出町柳

2009-03-15 21:53:35 | 関西パン
今日は、15日。 京都の知恩院で行われる手作り市に行ってきました。 日曜日だし、天気も良かったので、すごい人混みだとは覚悟していましたが、ここまでとは。。。

すれ違うのも大変でしたが、色んなお店があって楽しかったです。

また、買ったものはそのうちアップするとして、

本日は、行きすがら買った、

出町ふたばで購入した、豆餅の紹介です。

よくデパ地下の催しで来られていますが、実際本店で出来立ての物を購入するのは初めて。



赤えんどうと、黒豆を購入。
6つも買っちゃいました。 せっかく来たんだからね。

近くの公園でさっそく1個完食。
 柔らかくて、めっちゃうまい 何個でも食べれそうだったけど、ここは我慢我慢ということで。

知恩院へ向かったのでした。

続く。。。



赤えんどう。



黒豆。

京都に行ったときには是非、作り立てを食べてみてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ






久々、ブラウニー ブレッドアンドベーグル

2009-03-07 22:04:01 | 関西パン
久々に、ブラウニー通販してみました。

最近は、お店に行って買うことが多かったけど、色んなお店のHCを見ていると、食べたいパンがてんこ盛り。

その中でも、私はブラウニーのベーグルも好きなんだけど、パンの方が好き。
ベーグルを注文するより、パンの方が多いかも。




まずは、キッシュからいただきました。





えびとブロッコリーのカレーのキッシュ

なんか温め方が悪かったのかな、土台がパサパサしちゃってました。




やっぱりカレー味の具って美味しいですね。

久しぶりにキッシュでも作ってみようかしら。





ネギとひき肉のおからキッシュ

これは変わってるなぁと思って購入しました。




和の感じでいいですよね~。

今度の受付の時の買っちゃうかも。

ベーコンとほうれん草のキッシュも買ったんだけど、息子にたべられちゃいました。

ブログランキング・にほんブログ村へ







SODACHI @ 神戸・摂津本山

2009-03-05 21:00:30 | 関西パン
昨日に引き続き、SODACHIさんのパンの紹介です。

大きな公園の前だけど、住宅街だからお客さんくるのかな?
(って、大きなお世話なんだけど。




息子用の焼きそばパン。
庶民的な感じでしょ。




ウィンナーデニッシュ。
この濃厚ソースと、パリッパリの生地が美味しかった~、




ハムチーズ。
これも庶民的。 子供が好きなパンですよね~。

そして、唯一のスイーツ系。




アーモンドクロッカンだったかな?
とにかく美味しそうに見えたので、購入しちゃいました。
これは、正解。
ゴツゴツ、パリパリ。 いい食感。 疲れたときには、この甘さが必要やねぇ。

ご近所さんなんで、また行ってみようと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ






SODACHI @ 神戸・摂津本山

2009-03-04 22:10:31 | 関西パン
以前は、ハーティ・スープさんというカフェ&パン屋さんがあったのですが、その後にお店を構えられた、SODACHIさんというパン屋さん。

Hanako Westに載っていたので、ちょいとアンソニーを病院の連れて行ったついでに行ってみました。

我が家からはくるまで10分ほどの場所にあります。
比較的店の前は広い道路なので、車は停めやすいです。




今回買ったパンすべて。



娘用に買ったウィンナーパン。 けっこう素朴。




もちもちネギチーズ。 けっこうネギとチーズ合うのね。




明太子パン。 マヨネーズソースだから、まったりしてます。




これは。。。




レンコンのリュスティック。 本当にレンコンそのまま入ってるわ!




チーズクロワッサン。 チーズの塩っぱさと油っぽさがいい感じ。

また、残りは次回アップします。


ブログランキング・にほんブログ村へ






ameen's oven @ 西宮

2009-03-03 22:17:57 | 関西パン
ちょっと間、お休みしてしまいました。

週末はちょっとバタバタしていたもんで、あまりPCの前に座れなかったんで、

連続更新記録が途絶えてしまった。。。 といっても、先週の金曜日の夜、歓迎会があって家に帰ってから寝転がったらそのまま寝てしまったのが悪いんですけどね。

また気持ちも新たに。

本日は、ameen's ovenさんのパンの紹介です。
我が家から結構近いんですけど、お店には行ったこと無かったんですよね。

で、移転したお店の位置を地図で確認したら、車も停めやすい場所にあるなと思ったんで、行ってみました。

かわいらしいお店。
大きなテーブルが置いてあって、みんな静かにランチしてらっしゃいました。
私は、小さな怪獣を連れていたので、ランチはできませんでしたが、いつかはランチしてみたいな。

名前は覚えてません。

まずは、



チーズのパン。




あんデニッシュ。




ゴルゴンゾーラのクロワッサン。




あんぱん。




あんこは、なんかこだわりがあるような感じがしました。
変に砂糖の甘さがなく、素材の味がよく引き出されている感じ。




これは季節のパンです。
打ち豆の平パン。 甘いのかなと思っていたら、塩味。
初めて食べた豆でしたが、味はよくわからなかったです。

旦那は、こちらのシンプルなパンたちが気に入ったようです。
「美味しいわ~。」と、絶賛しておりました。

ブログランキング・にほんブログ村へ






Boulangerie P&B @ 大阪・北堀江

2009-02-26 21:16:01 | 関西パン
本日も、Boulangerie PBさんのパンの紹介です。




大きなクリチですね~。




 これ食べるの2回目かな。
こちらのハード系パン美味しいんですよね~。




こちらもハード系パン。




中のは小豆が。
ほのかな甘さがいいですね~。




これは、えらく真っ黒な生地で驚きました。




ココア生地で、中にはチョコとナッツ類とドライフルーツが、ざっくりと。
でもそんなに甘くないんですよね。 大人の味。


やっぱり、いつも通り美味しい。
 ごちそうさま~。

ブログランキング・にほんブログ村へ






Boulangerie P&B @ 大阪・北堀江

2009-02-25 22:50:08 | 関西パン
もう2月も終わりですね~。
なんかついこの間、1年が始まったと思ったら、あっという間に2ヶ月終わっちゃう。
早いですね~。

本日は、
Boulangerie PBさんのパンの紹介です。




今回の、 パン。
2種類のソーセージに、ブロッコリー。
粗挽き粒マスタードが、味のアクセントになってます。
 ボリュームたっぷり。

ブログランキング・にほんブログ村へ





Boulangerie labo Ficelle @ 大阪・南堀江

2009-02-24 21:54:51 | 関西パン
週末、旦那が篠山マラソンに出場するので、またまた今週から食事制限しております。

で、木曜日からは炭水化物を大量に摂取したいから、ベーグルを買ってほしいというリクエスト。

うちの家から一番近い、ヒポポタマスさんに電話をして、明日ベーグルを予約しました。

せっかくなので、新製品も注文してみたんですが、ほとんどが通販向けではけちゃうそうで、店頭には並ばないとのこと。

 残念。

ヒポポのベーグル人気なんですね。

さて本日は、またまた、
ブーランジェリー・ラボ・フィセルさんのパンの紹介です。




妹いわく、Hanako Westに載っていたパンらしいので、調べてみると、
柚子あん生地のホワイトチョコくるみカンパーニュ」みたい。




やっぱ、柚子が勝ってるかな?




これは、オレンジピールとチョコのパンだったかな。





そして最後が娘のお気に入り。



フランスパン生地の中に、チーズとソーセージが入ってました。




子供って、とっても正直だから、美味しいパンはパクパク食べるんですよね~。
特に、生地の美味しいパンは、一生懸命噛んで食べてます。

今回はこれで、ラボ・フィセルさんのパンは完食です。
また、食べたいなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ








Boulange Yamauchi @ 西宮・苦楽園

2009-02-23 22:23:40 | 関西パン
西宮のパン屋巡りの第2弾。

久しぶりの苦楽園。 昔はよく行きましたが、最近はとんとご無沙汰。 でもこのエリア、パン屋さんがめっちゃ多いんですよね~。そして、ケーキ屋さんも。

とにかく高級住宅街ですから、少々単価が高くても売れる地域です。

今回その中でも、Hanako Westに掲載されていた、ブーランジェ・ヤマウチさん。

訪問したのは、お昼過ぎだったはずですが、もう既に品切れ状態。 残っているパンの種類は少なくて。 というか私の好みのパンはほとんど無く、ちょっとがっかり。

しかし、せっかく来たので、少し購入。




いちじくのデニッシュ




こちらのお店のデニッシュはとても美味しいと評判です。
人気なだけに、うっま~でしたよ。 生地はパリパリしているし、イチジクの食感がかなり変わってました。すごくね~っちょ、ねちょ。 濃いイチジクでした。




ピスタチオのオザマンド

これが、またびっくりのお味。
ピスタチオ大好きなので、すかさず買っちゃいました。



中にはピスタチオクリームと、フランボワーズのジャム入り。
かなり濃い味ですが、これ好きかも~。




あんバター

これも私がついつい買ってしまう大好きなパン。




フランスパンもかなり美味しいですよ。
まぁ、あんことバターの組み合わせは、最高なんで、文句なしで、

今度は、クロワッサンも食べてみたいし、お惣菜系のパンも食べてみたいなぁ。
でも、かなり朝早く行かないと品薄みたいなんで、今度は気合いいれて行ってみます。

ブログランキング・にほんブログ村へ