goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのぼの。ヘラまま日記

中学2年生の息子と2歳8ヶ月になる娘の子育てに奮闘中。パン・スイーツが大好き。主に関西のパンを中心に紹介しています。

カマンベール @ ちまちま

2008-06-23 23:30:01 | 関東パン
土曜日は、ママ友と飲み会。 日曜日は、会社の友人と奈良へ小旅行に行ってきました。
なので、ちょっと忙しい週末を過ごしておりました。

今日は、お友達から頂いた、ちまちまさんのパンを紹介します。

最後の通販を逃してしまった、私。
もう、ちまちまさんのパン食べれないの~  って、落ち込んでいたんですが。。。

貴重なパンを頂きました。

本日は、カマンベール





カマンベールがごろんっと入ってます。
やっぱり、ちまちまさんのパンは、噛めば噛むほど味が出て美味しいなぁ~。

早い復活を望みます! 

ブログランキング・にほんブログ村へ




きんぴら @ 濱田家

2008-05-22 19:02:42 | 関東パン
妹が、またまた東京に行くというので、今回は濱田家さんのパンを買ってきてとお願いしました。

みなさんのブログをみて、食べてみたかったパン屋さんのひとつ。
前回、東京に行った時に行こうかと思ってたんですが、時間がなくて断念。
思いは募る一方でした。(大袈裟!? 

さて、最近は1日1パンなので、最初に選んだのは、きんぴら

和の具材ですね。 こんなの大好き 






この大量のきんぴら 
うれしい悲鳴をあげてしまいました。 美味しい。

シンプルなんだけど、贅沢さを感じる。
1個で大満足。
また、食べたいな。 毎日でも食べれそう。

ブログランキング・にほんブログ村へ





感動パン! その2 @ モミパン

2008-04-04 20:51:31 | 関東パン
昨日に引き続き、モミパンさんのパンを紹介したいと思います。

まずは、

チーズボール

食べたいという衝動が抑えきれず、袋から取り出した原型のパンの写真を撮り忘れておりました。
なので、カット後の写真。。。





このたっぷりなチェダーチーズの量。 濃厚でおいし~い。
焼き戻すと、とろ~りととろけるんですよ。
おいしくないわけがない 
噛めば噛む程味が出る。  感動です。

そして、




3種のチーズのカンパーニュ

これも、袋から取り出した写真を撮り忘れたんです。
馬鹿だなぁ、私。
なので、カット後の写真。



チーズの種類は、チェダー、ゴーダ、エダムかしら?
3種がそれぞれうまいこと融合している。
チーズ好きには、たまらない逸品ですよ。

あぁ。。。 これもまた食べたい!

ブログランキング・にほんブログ村へ




感動パン! @ モミパン

2008-04-03 21:22:51 | 関東パン
本日、保育所2日目。 12時半のお迎え。
迎えに行くと娘だけ起きていて(みんなはお昼寝中)、少し遅めのお昼ご飯を食べてました。
みんながお昼ご飯を食べていた時には、娘だけお昼寝中だったそうです。
他の子と時間のずれがあります。まぁ、追々みんなと歩調を合わせる事が出来るようになろんだろうけど。

さて、今日はモミパンさんの感動パンの紹介です。

まずは、クレヨンからです。







3種の生地を組み合わせて作った食パン。
紫いも、シナレズ、南瓜です。 トーストするといい香りが部屋に広がります。(厚切りが、
色合いもきれいですよね~。 感動です!


ムチムチ野菜パン






色々お野菜が入っていて、ほんとにリッチなパン。
それに、名前通り、ムチムチした食感。 こんなパン食べたことない 感動です。
この生地は、トマトジュース入りなのかな? それとも、野菜ジュースかしら?
水分が少し多めだから、ムチムチなのかな?
また食べたいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ




ポワンエリーニュのパン

2008-03-13 18:58:00 | 関東パン
先月東京に行った時に唯一買ったパン。
新幹線に乗る前に、慌てて買ったので、ちゃんと名前は見てません。

とりあえず、何か買いたかったんで。。。
 時間がなかったもので、選ぶ時もすごい形相をしてたかも。(お兄さん、

で、購入したのは、
ガレット3種


何を買ったのかよく覚えていないのですが、HCで確認して見ると、
ガレット・フロマジョ(ブルーチーズ)と、ガレット・ソーシス(ソーセージ)は、はっきりと覚えているんですが、もう1つは、バジルソースがはさんでたような気がするんですが、そんなアイテムはないみたい。

ボロネーズ
 

パンの中には、ボロネーズソース。 そして、トッピングは、ゴルゴンゾーラチーズ。
めっちゃ、イタリアン。
おしゃれですね~。

アンビザー
 

黒糖を練り込んだ餡なんですって。
和の具材ですが、和とは思えない。

ポワンキャラメル
 

小さいんですが、インパクトがあります。
それは、きっとほろ苦キャラメルソースですね。 あまり食べたことない味というふうに感じました。

こまち


胚芽入りクロワッサン。
あっさりした味。 結構、香ばしいです。

やっぱ、おしゃれですね~、 東京のパンは。
洗練された感じがしました。

ブログランキング・にほんブログ村へ




うれしい ベッカライ・徳多朗のパン

2008-03-05 08:50:01 | 関東パン
先月、妹が関東の方へ出掛けた時に、ベッカライ・徳多朗さんのパンを買って来てくれました。

妹も、一度食べてから、すっかりこちらのパンの魅力にはまったみたいです。

「こんなお店が、近くにあったらいいのになぁ。。。」ってよく言ってます。 私も同感。

今回、色々買って来てくれましたが、速攻食べたのが、
ミルククリーム
 

徳多朗さんの大人気のパン。 1日200本売れるそうです。(すごい
さすが人気のパンだけのことはありますね。
今まで食べたどのパンよりも、クリームがおいしい。 ひつこくないんですよね。
なめらかで、油くさくない。 どうやって作ってるのかしら?


そして、春雨パン

こういうお惣菜のパンもおいしいですね。
具も妥協していないというか。
カレーもおいしかったけど、これもおいしいな。

まだまだ、徳多朗さんのパンもしていきたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ



フルーツサンドイッチ @ 万惣

2008-02-21 23:00:01 | 関東パン
東京に行って、唯一と言っても過言ではない、私が自分の為に買ったお土産。

友人から、万惣さんのフルーツサンドイッチが、おいしいと聞いていたので、新幹線に乗る前に急いで新丸ビルのなかに入っているお店に行ってきました。

本当は、神田のお店でホットケーキを食べたかったんだけど、残念ながら行く時間がありませんでした。


私が買ったのは、小の方。

 

この生クリームがおいしいんですよね。
フルーツもたっぷり。
とても美味しかったですよ。 また、食べたいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ



待ちに待った、BREAD&CIRCUSのパン

2008-01-17 23:59:00 | 関東パン
昨年のいつに注文したっけ?って忘れてしまうくらい待ちに待った、BREAD&CIRCUSさんのパン達。

とうとううちにやってきました。 今回通販2回目。


前回は、あせって注文してしまったので、後からあれもこれも食べたかったと思う物が出てきて後悔したので、今回は色々吟味して購入。

最初に食べたのは、ポテトクラウン


私が買ったのは、1/4です。
じゃがいもとじゃがいもの茹で汁でこねたパンなんだそうですが、結構もちもちしているなぁと思いました。
じゃがいもの味っていうのはあまりわからなかったんですが、噛めば味の出るパンってかんじでした。
なんか野菜スープと食べたいって思いましたよ。

次に食べたのが、南瓜と小豆のマフィン
 

生地の中には、南瓜と小豆がたっぷり入っていて、南瓜なんかゴロゴロって感じではいっているので、
トッピングには、南瓜の種とカシューナッツ。
なんて豪華なマフィンなんでしょう。
食べごたえ有りです。 娘にも少しお裾分け。 とっても美味しそうに食べてましたよ~。

夕食のパンとして、ウクライナ風黒パン


そば粉入り、ライ麦パン。 とってもいい香りです。
私達は、鶏肉と野菜の煮込みオーブン料理と一緒に食べました。
これ、かなりいけますよ。

今回一番楽しみにしていた、芋・南瓜&小豆パン
 

中身がすごい  めちゃくちゃ、具沢山です。
なんか健康になれそうな気がする。
いやぁ~、やっぱり頼んで良かった。 美味しいです。

まだまだ残ってますんで、食べたらレポします。

ブログランキング・にほんブログ村へ




新宿TAKANOのパン

2007-11-17 18:35:01 | 関東パン
先日、梅田の阪急百貨店に行った母が、買ってきてくれた新宿高野さんのパン3種。

「パンも売ってるんや~。」と思ったんですが。。。  私だけ~?

色々調べてみると、今回買ってきてくれた「クリーミィーメロンパン」は、有名なんですね。

 

へぇ~  これが、メロンパン  って、びっくりしたんですが、香りはメロンパン。
生地がつるつるしているんです。
クリームが2層。 かなりメロンの香りが立っているので、香料も入っているのかなって思いました。

そして、ベーグル。 
 

名前はわからないので、勝手につけますが、「紅茶・レーズンベーグル」。
紅茶のいい香りが、プンプン。 ベーグルというよりは、パンかな?って感じでしたが、おいしかったです。

 

こちらも勝手にネーミング。 「アップル・シナモンベーグル」。
シャキシャキアップルが生地の中に入ってます。 そして、トッピングにはシナモンシュガーがたっぷり。
焼き戻すと、シナモンのいい香りが。 

今回は、催しで来ていたみたいだけど、次買おうと思ったらどこで買えるんだろう?

ブログランキング・にほんブログ村へ



ビストロ喜楽亭 カレーパン

2007-11-14 21:00:01 | 関東パン
先週、神戸そごうの催し「はなまるマーケットのおめざフェア」だったかしら?
まぁ、テレビで紹介されて問い合わせが多かったお店が何店か来ていたのですが、私は行けなかったので妹が色々な物を買ってきてくれました。

今日紹介するのは、昨日に引き続き「カレーパン ビストロ喜楽亭さんのものです。

メニュー紹介を見ていると、カレーも食べてみたい  と、思ってしまいました。
今回買ってきてもらったのは、
自家製おいしいカレーパン 普通」
 

見て下さい! このカレーの量。 めっちゃ、たっぷりと思いませんか? 
ありがちなカレーパンだと空洞が目立ちますが、これは、空洞がありません。
お味も、こだわりのカレーということでなかなかいけます。

きのこカレーパン
 

私は、こちらのカレーパンの方が好きでした。
きのこがたっぷり入っていて、さらにシャキシャキ感も残っています。
うっま~。

サイズもかなり大きく、一個食べたらお腹いっぱいです。

季節毎に旬の素材を取り入れたカレーパンも売っているお店もあるみたいなので、とっても興味有りなんですが、東京は遠い。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ