
昨日の投稿記事ですが、言葉足らずのところを補わさせていただきました。
後半の2014年の投稿記事の、最後の方です。
こちらとなります。
********************
”つまり、ある症状のある個所に対して、医学的措置をとるのが当たり前だが、実際は、そこの細胞は、体全体の細胞と繋がっていて、有機的に、それぞれの伝達意思を行って 身体の健康的統合を図っている。
これを博士は、”今の今、総合的にすべての宇宙が統括されている” 力と同様の力が身体に働いていると表現している。
ここで言われている細胞の伝達、結びつき、身体の統合、ひいては、宇宙の統括、の、大きなエネルギーとは、何か??
どうしたら、その力を引き出せるか?
引き出して、実践生活に応用できるか??
どうしたら?の答えは、私たちの身体エネルギーを高めれば良いだけだ。
心と身体とは表裏一体であるから身体が病めば、心もどこかで病んでいるということになる。
心を正常に戻せばよい。
心を正常に戻すとは、陰陽のエネルギーの陽の気で満たすこと。
陽の気というのは、穏やかで、愛に満ち、確信と実効性を持つエネルギーだ。
(具体的には、’怒り’より’赦し’、
’文句言って留まる’より’目的に向かって前進’、
’嫉妬’より’喜びの共有’、
’責める’より’愛と理解’・・のエネルギー。
世界最古の哲学書、インドの”ヴェーダ書”には、この力の本源を、”パラムアートマ(神)”と呼び、そこから届く叡智やエネルギーを、受け止める個人の心を、”アートマ”と呼んでいる。
これ(パラムアートマの叡智や愛、外部から影響を受けない強さ)は、親の保護と慈愛にあたり、瞬時、子供である、個人のアートマ意識に、流れ続け、陽エネルギーとして、身体には、自然治癒力や、生命力として、表現されている。”(以上)
上記の赤茶色の部分が補足箇所となります。
(昨日のオリジナルな記事を補足したうえで、こちらを投稿しましたが、それも、今、補足文字を継ぎ足し修正を重ねていたところ、昨日の投稿修正記事とも変わってしまいました。)
古い記事に特に言えますが、自分にとっては当たり前の事であるために、言葉不足や説明が不適当であることが、他者の方がご覧になったとき、理解できない原因になっていることが、良く分かり、反省しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます