「テラ・ドーム」日記

にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」でのできごとや、日本へそ公園内の自然、天文現象などを紹介します。

「土曜ちょこっと」はちょう凧作りで

2018-03-24 17:41:52 | 日記

今日の「ちょこっと」は、ご覧のとおりはじめから大盛況でした。

 

出来上がると、こんなふうに凧揚げ。

 

新しい人が次々と。

 

簡単ですが、こんなに丁寧な作り方。凧の足を一本にする子、自分で「マンタを作るよ」と言ってスイスイ作った子も。こんな工夫、いいなあ。

 

皆さんに満足していただきました。

                                        (h)

 

 


コブシ、春を感じる

2018-03-24 13:17:04 | 日記

学校は春休みに入りました。今日は土曜日。公園は人でいっぱい。科学館にもたくさんの方が!

コブシが春を感じて、ご覧のようにどんどん開花していきます。

 

芝生の上でくつろぐ人も。

 

ふわふわドームは超人気。先日、その多さに驚いて数えた方があったようで、「52人も!」とびっくりして教えてくださいました。

 

科学館は企画展「感覚のふしぎ」を開催中です。皆さまのお越しをお待ちしています。

                            (h)


タンポポと昆虫(1)

2018-03-23 18:27:44 | 日記

曇りや雨が何日も続きました。今日やっと晴れ間が見え、来館者の皆様には昼の星をご案内できました。

晴れるとタンポポが一斉に勢いよく花を開きます。そこに訪れた昆虫をこれから順次ご紹介します。まずはホソツヤヒラタアブからです。

 

後ろ側から見ると、頭部は眼ですっぽり覆われたように見えます。昆虫にとって視覚器官がどんなに大切か、なんだかわかった気持ちになりそう。

 

口吻が伸びて、花粉をペタペタと舐めます。脚を除いて、からだにはまだ花粉が付いていないようです。活動はこれからといったところ。

 

警戒心が強い昆虫なので、慎重に近づかなくてはなりません。

春分を過ぎ、太陽高度が高くなってきました。日の入りの位置がかなり北に傾いてきたのがわかります。下写真は今日の日没風景です。

 

 

アップで撮っておきました。

 

        (h)

 


天宮1号の光跡

2018-03-17 18:15:44 | 日記

先日、中国の人工衛星の「天宮1号」を撮影しました。

「天宮1号を撮影」、といっても、天宮1号の機体そのものを撮影したわけではなく、冬の星座たちを射抜くように夜空を渡っていく天宮1号が、太陽の光を反射して光る小さな光を撮影したのでした。

何枚か画像を合成しているので、光跡が途切れているように見えます。

 

一枚だとこんな風です。画像の中央の上にオリオン座があって、三ツ星の下にある小三ツ星の下を小さな光が横切っているのが天宮1号です。

 

天宮1号は2011年に打ち上げられ、2016年に運用が終わり、すでに制御が不能になっているそうで、今月の30日から4月の10日ごろまでに大気圏に再突入するそうです。

 

天宮1号や、国際宇宙ステーションなどの人工天体は、太陽の光があり、ある程度空が暗い夕方や早朝の空で見られます。飛行機のように点滅はせず、まるで明るい星がスーッと動いていくように見えます。

今は HEAVENS ABOVE のような航路の予報サイトもありますので、皆さまも探してみてくださいね(#^^#) 

                                                written by A


コブシ、咲き始める

2018-03-17 18:11:14 | 日記

公園のコブシが花を開き始めました。写真は朝の様子です。純白の花が青空に映えます。ちょうどジェット機が通り過ぎて行きました。

 

午前中は遠くから団体の来館者が来られ、楽しんでお帰りになりました。午後は土曜ちょこっとサイエンス。

 

それに、サイエンス講座でランプシェード作り。

 

盛りだくさんな企画で館内は一日にぎわいました。午後5時30分閉館。

午後6時。コブシが静かに夜を迎えようとしています。このあと、7時30分からスターウォッチングがあります。快晴なので、すばらしい星空をご覧いただけるでしょう。

 

                          (h)