「テラ・ドーム」日記

にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」でのできごとや、日本へそ公園内の自然、天文現象などを紹介します。

ほんまものの古代発火法、体験教室

2018-03-28 17:10:53 | 日記

古代の発火法は考古学的にみれば、キリモミ式と火打ち式がまず挙げられます。久しぶりに玄関前で、この方式を体験していただきました。

「自然学校でマイギリっていうのをしたけど、あれって縄文時代のものだと教わりました。まちがいなんですか」。そんな質問が6年生から出されました。もちろん、「そうかな?」です。鵜呑みにするのはこわい,こわい。「いつの時代から使ったのですか」「生活の中で使わなかったのなら、どんなときに使ったのですか」。さすがの疑問! 応答しながら、とにかく体験。

まずは火打ち式から。

 

こんなににぎやか。

 

やがてどんどんできかけました。

 

キリモミ式はどうでしょうか。高学年でもたいへん、たいへん。

 

煙は出ました。あとすこしというところまで行きました。誰もとても真剣。

 

体験した人たちに、なにがしかの知恵が付いたのではないでしょうか。

                      (h)

 


今朝の風景

2018-03-28 10:43:14 | 日記

今朝は雲一つない好天気。青空が広がって,太陽望遠鏡が喜んでいるみたいです。一階にある太陽望遠鏡スクリーンには大きな像がリアルタイムで映し出されています。

外ではコブシが咲き誇っています。

 

玄関前のタンポポには甲虫が。

 

サクラが気持ちよさそうに咲いています。ソメイヨシノではありません。河津桜でしょうか。ミツバチがやって来て蜜を吸っていました。

 

午後は「ちょこっとサイエンス」を行う予定です。メニューは「昔々の火起こしにチャレンジ!」です。キリモミ式を準備しています。これが縄文時代のほんものの発火法です。体験してみてください。