寺田靖彦御意見番。

古河市の御意見番。

古河市議会特別委員会「未来創造特別委員会」について。

2017-05-21 15:08:53 | Weblog
平成27年12月17日発足した。18回の会議、視察をしているがどうもその焦点がぶれているみたいだ。つまり新市庁舎建設も分散型が総和に大規模な市庁舎を建設するのか。市庁舎だけでは反対意見もできるので文化センターとの複合施設とするのか?
市民は新庁舎より文化センターの建設をと。しかしこの前の文化協会の総会に出席したが新会長に文化センターの建設について聞いたが「一生懸命にやると発言したがすぐに反対の人も多いから大変だと」発言。どうも頼りにならない。この前の文教の文化センターの調査で96団体の回答82団体59団体が賛成、反対が11団体、どちらともいえない12団体。これでは文化協会会長が文化センター建設の署名活動が難しい。針谷市長は「文化協会から請願だしてもらいたい」と話したことで私の署名活動の足をしっぱっている。一緒に署名活動してくれる人が何人もいるが様子みている。でも時はすぐ過ぎる。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いまさら新庁舎? (Unknown)
2017-05-22 01:05:04
文化センターは県立で進めるということに考えを統一してほしい。署名も県議会議員を通して県知事に要望書と共に提出!市役所新庁舎?今や一般市民はコンビニで住民票や印鑑証明がとれる時代でさらに市民サービス業務の向上は来庁しなくてもITをフル活用してスピーディでスリムで効率的な行政システムを構築すべきであり、今はビルの一角にスーパーコンピュータ1台のスペースだけで古河庁舎、三和庁舎の業務を一括管理できるぐらいにすれば、将来において箱物はまったく無駄な投資。IT弱者は身近な民間施設や郵便局、コンビニ、スーパーマーケットや銀行に行政サービスの窓口を設けて市民サービスを提供できればもっと便利になり、受け手の民間側も来店頻度が増えて一挙両得。今からやるなら3つの役所を全て閉鎖、公務員大幅削減、ITの操作管理ができる職員だけを公務員として雇い、建物は省スペース災害に強い構造であればよい。
返信する

コメントを投稿