goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿島錦 初心者練習日記 

鹿島錦保存会に入会し、手取り足取り指導を受けながら織っています。保存会は伝統の継承と後継者育成のため設立されました。

単色は単調

2018年05月28日 21時29分16秒 | 36枚目 本金光 40割
単調ですが、辛抱して織っています。



単調なだけなら良いんですけど、織りむらが目立つというのも単色で織る時の嫌な点です。もうすこしだけ織ったら色を足してみます。
写真を撮る時、経糸が光りすぎて見づらいので織り台をいろいろ動かしたり、左側から撮影。奥の方(右側)が狭く写ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織り直します

2018年05月26日 18時38分53秒 | 36枚目 本金光 40割
あまり良くない気がして図案を修正して少し織ってみました。
元の方が良い気がして写真で確認しましたが、やはり元の方が良いようなので、その部分を解いて織り直します。

良くなかった部分 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな色を足したら良いのか?

2018年05月26日 08時44分23秒 | 36枚目 本金光 40割






単色よりも、色を足した方が織っていて楽しい。
ただ、手持ちの色の中から選ぶとなると・・・
結局無難な色を選んでしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわっと柔らかい色で織ってみました。

2018年05月24日 20時09分14秒 | 36枚目 本金光 40割


単色で織り進めるのも良いけど、ちょっとだけ挿し色を入れてみたいなと思いながら織ってます。光って写真がうまく撮れません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする