鹿島錦 初心者練習日記 

鹿島錦保存会に入会し、手取り足取り指導を受けながら織っています。保存会は伝統の継承と後継者育成のため設立されました。

少しづつ進行

2014年09月29日 23時45分44秒 | 15枚目 本金光 40割
図案の段階では気づかなかったけれど、縦糸が長く出過ぎるポイントを修正。ところどころに押さえになるように一目づつ追加。



綾織の中に平織りが入るのでかなり締めたつもりでも締まっていない。






見る角度が違うと雰囲気も違う




意外と二目が多い上に 一段に入る色が多くて時間ばかりかかるけれど、色使い次第でまた違った表情になるのではと思うのでもう少し織り進めてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネ買い替え

2014年09月29日 00時03分20秒 | 15枚目 本金光 40割
 普段は不自由しないけれど、錦を織るときだけは見えにくくなり、少しだけ度の強いものを買い足した。とても良く見えてびっくり。

今回の文様は、文様集からコピーさせて頂いた物を少しアレンジしたもの。

織り始め



まだどんな感じになるかわからない段階



いつもながら一模様おるまでは間違え易いので神経を使う



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紺色を足す。 

2014年09月21日 22時53分04秒 | 15枚目 本金光 40割
 紫の濃淡に紺色を足して、花菱は生成り。 段によっては4色のところもあり、厚みがある網代になっています。



4回糸を通して押えてようやく糸一本分進むわけです。根気の要る手作業。
機械だと一瞬で出来ると言う人もいるけれど、手織りならではのふっくらとした織りは実物を見れば機械織りとの違いがわかると思います。

11月1日から3日まで鹿島市文化祭でいろいろ展示されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫で網代花菱

2014年09月18日 23時30分14秒 | 15枚目 本金光 40割
 菱青海波を約15cm織ったので、次の文様に取り掛かりました。
秋のイメージで茶色やオレンジを使う予定だったのに、茶色の糸を持っていなかったので紫と生成りで織ってみました。





立体感が出るようにもう少し色使いを工夫する必要有り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織り始めました

2014年09月08日 20時40分33秒 | 15枚目 本金光 40割
 14枚目が仕上がったので、次の縦糸を織り台にセットしました。
教室で新しく張る時は手伝ってもらう事ができますが、自宅で張るのですべて一人で行います。
今回も無事失敗なく終了。

糸もかけて織り始め。





日曜出勤で月曜休み。
一日でこれだけ織るのが精一杯。

プレビューで確認して織り間違え 一箇所発見。
肉眼では、金がぎらぎら光って全く判らないけどこんなに目立つとは、修正の必要あり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする