発泡山軽便鉄道 雑記帳

鉄道模型(主に猫屋線)をいじりながら、風景・鉄道写真などを中心に気ままにアップしている、とりとめないブログです。

新規導入・・・。

2022年11月23日 | なんやかや・・・

大阪の実家の暖房が、昨年まで使っていたガスファンヒーターをやめ、今年からエアコン暖房に切り替えた。

理由はよくわからんが、私自身は、暖気が頭の上からやってくるエアコン暖房は気持ち悪い。

それ以上に困ったのは、部屋上部に付けられたエアコンが稼働する場合、必ず部屋の空気を吸い込んでくれる。そこでタバコを吸うと、たばこの煙も一緒に吸い込まれる。吸い込んだたばこの煙についているたばこ臭は、エアコンのフィルターぐらいでは落ちないみたいで、エアコンからは、さわやかなたばこのにおいがするらしい、、、。

夏の冷房使用時にも同様のことが起こったみたいで、「タバコ吸うな」という苦情がやってくる。

ただ夏場は、横の窓を少し開ける、部屋の芳香剤をエアコン直下に置く、吸い殻等は密閉容器に入れる(冷凍保存用のやつ)などの対応で、多少はごまかせたはずだが、冬場は違う。

窓は寒いからあけないし、私はガスファンヒーターを使っても、エアコンのフィルターには、たばこ臭が付いてしまう。

何か対策を、と考えていると、「加熱式たばこ」を思い出した。

数年前から広がり始めた、この「タバコもどき」、一度使ってみようかと思始めた先日、ローソンからダイレクトメールが。

確かこのダイレクトメールは、半年に一度ぐらいの割合で来ていたことを思い出し、使ってみることにした。

今や何でも接続ケーブルの時代。口を開けているのが充電器本体で、たばこの突き刺さっている先に、充電器で充電。加熱するホルダーが刺さっている。

たばこが刺さっているのがホルダーで、充電器でこのホルダーを充電し、たばこ(と言ってもフィルターみたいなもの)を加熱、水蒸気(?)を吐き出す。

青いパッケージがたばこで、20本入り。今までのたばこと本数は同じだが、値段はやや高い。

使い始めて分かったことは、加熱式たばこをホルダーに差し込んでから吸い始めるまでに、時間がかかること、そもそも加熱式たばこ1本でどれくらい吸えるのかが、よくわからないこと、ホルダー1回の充電で使える時間は極めて短いこと(たばこ2本ぐらいが目安?)などなど。

まだ使い始めたばかりで、使い方そのものもよくわかっていない状態なので、もう少し様子を見なければならないけど、1か月3~4カートン買っているたばこの本数自体は減らせるかもしれない。

驚いたのは、ローソンの店頭に並んでいた加熱式たばこの種類の多さ。ちょっとしたたばこの自販機(もうほとんど見ないけど)ぐらいはあるぞ。

 

話題変わって、少し前スーパーに行ったとき、昨冬お世話になったあの商品シリーズの最後の2個をゲット。

いったいどこの店で売られていたのかよくわからんが、初めて見るメーカーの食品。

在庫整理のたたき売りみたいだったが、この商品自体はこの店では一度もお目にかからなかった。

ちょっと驚いたのは、その作り方。

なんとスープが後入れなのね。さて、ペーパークラフト作ろうかい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。