goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が発見!いや、大変…

30歳を過ぎて家事をまともに始めました。お料理や家事と、食べ歩きしたグルメなレストランなどについて書いてます。

帝国ホテルの披露宴 in 日比谷

2009-03-17 | 銀座・新橋・築地

二代目林家三平を襲名する林家いっ平さんの襲名披露パーティーが行われた翌々日に、同じ日比谷の「帝国ホテル」の孔雀西の間で開かれた結婚披露宴に出席してきました!

初の「帝国ホテル」の結婚式ということで、行く前から、出されるお料理に興味津津、胸が高まっていました。今日の披露宴は、120人ほど出席する大きな会場で、天井はとても高かったですが、内装は思ったほど、昭和クラシックという雰囲気ではないのが予想外でした。



とにもかくにも、本日は披露宴やホテルのことではなく、出されたお料理のご紹介です。

一品目、「お食事前の小さなアミューズブーシュ」から…。蓋をしてでてきた小さな器を開けると、春を感じさせるあざやかな緑色のソースの上に、マグロ、サーモン、真鯛の刺身が盛られています。それぞれお魚の持ち味がしっかりして、ラディッシュがいいアクセントになっています。

[写真(左上から時計回り)]
お食事前の小さなアミューズブーシュ(蓋)、お食事前の小さなアミューズブーシュ(蓋取ったところ)、トリュフのシャンテリーを添えたマッシュルームのスープ、香草で包んだ鱸(すずき)のロースト サフランソースにて



二品目は、「海の幸とキャヴィアのジュレ寄せ カリフラワーのクリームと一緒に」。薄黄金色の部分は、コンソメのジュレ。コンソメの風味と香りがとてもよく、美味しいです。ホタテやカニの下に隠れているカリフラワーのクリームと一緒に食べるとまたちょっと濃厚さを増して、違った味わいになります。キャビアも乗っていて、豪華です♪



三品目は、「トリュフのシャンテリーを添えたマッシュルームのスープ」。温められたお皿に、熱々のスープをその場でサーブしてくれます。うれしいサービスです。マッシュルームのとてもいい香りがします。その上、こちらには砕いたトリュフが入っているのです。スープに浸ったトリュフは、カリカリの歯ごたえが残るのです。へ~~トリュフってこんな感じなんだぁ~!?トリュフって、香りが命!かな?と思っていたのですが、こちらのスープは、トリュフの香りがマッシュルームの香りに負けてる気がしましたが、こんなものなのかな?!

四品目は、「香草で包んだ鱸(すずき)のロースト サフランソースにて」。細かくなった香草が表面を覆っています。サフランが主張しすぎないクリーム系のソースといただきました。当然ながらお魚はパサパサしておらず、上品なお味です。

五品目は、お口直しの「ピンクシャンパンシャーベット」。ほのかなシャンパンの香りが口の中をさっぱりとさせてくれます。

六品目は、お目当てのお代わり自由と聞いていた「特製和牛サーロイン肉のローストビーフ ヨークシャープディングと一緒に」!きゃ~~!会場の端では、シェフが自らお肉を切り分けています。サーブされたローストビーフは、素敵な赤身で、結構な大きさ。でも、厚さはそうでもなから、お代わりはできそうかもっ!すりたてのホースラディッシュが脂ぽさを緩和してくれます。お肉の美味し~~い味が口の中に広がり、とっても柔らかです♪本物のローストビーフを堪能しました。



ヨークシャープディングも初。甘くないお菓子のようでした。ネットで調べたら、シュークリームと同じ原料(小麦粉、牛乳、卵など)で作られているようです。だからかぁ~結構なボリューム感があったもの。。他の付け合わせのほうれん草などは、まぁフツーでした。お肉の味を楽しむためか、味付けは薄~く薄くして素材の味を楽しむ感じでした。

司会の方が確かにお代わりしていい旨を伝えていたし、食べきる頃には給仕してくれる方が「お代わりはいかがですか?」などと聞いてくれます。すご~い贅沢っ!と言いつつ、脂にやられて(本当に美味しいのですが…)お代わりは断念しました。。お代わりしていた方のお皿を見たところ、お代わりしたローストビーフは、写真のようなきれいな切り分け方ではありませんでした。。あらら残念。

[写真(左上から時計回り)]
ピンクシャンパンシャーベット、炎の演出 ダークチェリーのジュビレ、メロン、ウェディングケーキ


七品目は、「炎の演出 ダークチェリーのジュビレ」。このバニラアイスが美味しかった。濃厚なミルクの味と、甘くほんのり酸っぱく煮込まれた大粒のダークチェリーが相まって、美味しかったです♪同じテーブルのちびっ子は、「ぶどう!ぶどう!」とチェリーをぶどうと間違えてるのがかわいかったです。

八品目は、老舗ホテルっぽい!「メロン」がでました。最高級かしらっ。すごい甘い、そして柔らか~~い。今年初ものかも!長生きしちゃうっ。

九品目に、「ウェディングケーキ」と「コーヒー」。ウェディングケーキには、イチゴがたっぷり入っていて、生クリームもあっさりとしていて、よかったです。



以上、9品の豪華メニューでした!!

途中、パンをサーブしていただく際に、隣がチョイスしていたくるみパンがもうなかったので、「くるみパンはもうないのですか?」と聞いたところ、即答で「ありません」って。。。日本有数の老舗ホテルのサービスでアルバイトを使うのはいいのですが、もうちょっと教育を徹底させてほしいかなぁ。。残念でした。

せっかく楽しみに来ているゲストに失礼かも。。結局、しばらくして、ほかのテーブルで余っているのがあったのか、バックヤードにあったのか、くるみパンをいただくことはできましたが、「あるじゃん!ないって言わないで~~最初から持ってきてよぉ~」と、心の叫びでした(泣)

とにもかくにも、ボリューム満点、お腹いっぱいです。とても美味しくいただけました♪

帝国ホテル 東京 (旅館・オーベルジュ(その他) / 日比谷、銀座、内幸町)
★★★★ 3.5



最新の画像もっと見る