毎日が発見!いや、大変…

30歳を過ぎて家事をまともに始めました。お料理や家事と、食べ歩きしたグルメなレストランなどについて書いてます。

餃子の王将 in 水道橋

2010-05-13 | 秋葉原・お茶の水
なかなか行く機会に恵まれず、今回生まれて初めて、「餃子の王将」に行ってきました。最近テレビで見たりして、一度行ってみたい!と思ってました。

水道橋店は、新しいメニューを開発したりするのにも使ったりすると言われ、結構厨房が広く作られているお店らしいです。でも、ほかの店舗に行ってないので、ちょっと比べられなかったのですが…。

お伺いしたのは、21時ちょっと過ぎ。雨。それにもかかわらず、まだ行列してました。外にまでは列は及んでいませんでしたが、店内に4、5組が待っていました。店内は、サラリーマンが中心でしたが、ちらほら女性も!1人で来ている人、グループで来ている人などまちまちでした。

2人だったので10分ほどで、「カウンターでよろしければ」と案内されました。もちろんOK!

わかってはいましたが、メニューはなかなか豊富。通常のメニューのほかにも、「おつまみメニュー」などもありました。



まずは、生ビールと、「ザーサイ」です。



すぐ出てきました。うん、普通です。



続いて、カニ玉フェアということで、「カニ玉」を!甘酢あんと、塩ダレあんを選べるようです。と、スープも付いてきました。



私たちは甘酢あんで!甘酸っぱさはいい感じです。



さすがに、メニューや、ポスターの写真のように表面に見えるほどカニは入ってません。その代わりか、大きなキクラゲが入ってました。卵はまぁフワフワでしたが。。



小ライスも頼んでみました。スープはカニ玉に付いていたもの。ライスに付けばいいのになぁ~。



遅れて、メインの餃子が運ばれてきました。もちろん、アツアツ!1人前だと、お皿に対してちょっと少ないみたいで、さみしい。餃子自体は、普通。ホントに普通。皮の包み方が雑だからか、くっついている餃子をはがしたときに、皮がめくれてる餃子とかもありました。。



1人前食べ終わった後、もう1人前餃子を注文。うん、やっぱり普通。普通に美味しい餃子です。でも、やっぱり私は、銀座の天龍の餃子が好き。。

1600円/2人でした。リーズナブル!味もまずくなくて、アツアツ出てくるし、ホント普通です。懐にやさしいかもしれないですが、でも、もういっかな!

HP:http://www.ohsho.co.jp/

餃子の王将 水道橋店 (餃子 / 水道橋、九段下、飯田橋)
★★★☆☆ 3.0