
ess .v.a.r.と聞いて分かる方は。。。
atomic .v.a.r.と言われていた時期もあったり
「エスバー」と呼ばれてたり
いずれにしても元祖マルチポジジョンスキービィンディング。
そんな奇特なビィンディングをまだ2組を持ってる相当な
「貧乏性」というか「貧乏」です。
そんでまだ使おうという逆レトロフィット。
で 取り外しのパズルが解けません。
よわっ。
という事で一年中「SALE中」なオリンピックスポーツに泣き付く。
おーよく 「こんなもの」 持ってましたネェ。
ええ。。。

いいですよぉ。たぶん私と社長しか分からないですよぉ。
はぁ。
んっ!ちよっと待ってください。。。えーとぉ。
あー忘れちゃいましたぁ?
あーそうそう
で無事外れました。
では恒例の動画でどうぞ。
まずフロントピースのカバーを起こしてトップ側にメイッパイ移動する。
センターカバーのヒンジ部分を起こしてカバーを前側にずらして外す。
センター連結部の固定パーツを回してフロントとリアピースの連結を外す。
ヒールパーツを固定部の後ろに引き抜く。
フロントピースをエンド側の金具を持ち上げてベースパーツを酒ながら
トップ側に移動して上に引き抜く。
んー「こんなのもの」
取り外そうなんて思ってる人
居ないだろぅなぁぁぁ。

こんにちわ
やはりこのビィンディングの良さを
解っていらっしゃる方が居るんですねっ。
ブログの記事にしておいて良かった良かった。
まだおったでございますか!
やはり良いものは、残りますですねっ!
ちなみにこの外し方を教えてくださった
お店は、先日閉店してしまいました。
間一髪でございました。