goo blog サービス終了のお知らせ 

Peanuts&Corde TV 赤~いブス

BCスノーボード、あおりいか、スノーボード、カナディアンカヌーの自作、SRX400、キャンピングカーで旅の日記です。

キャンピングカーでスキー 「白馬八方編」

2012-04-09 07:07:07 | キャンピングカーでスキー
 えー
 もう春ツアーな気持ち

 な
 もんですから
 そういう計画でしたが

 爆弾低気圧君
 寒気団を引っ張り戻してきたもんで
 ゲレパウ狙い

 にしても
 もうコルチナクローズで
 八方3600円なら
 決定!

 つう事で
 トンネルを抜けると



 そこは、ま!冬!


 なら
 ハイク道具は、
 家車に残置決定っすっ



 で
 コルチナ組が
 そこかしこに
 もちろんバンヤナイフとドリフペアも


 で
 すが
 黒菱ペア終了につき

  黒菱半こすり

 のち
 
  なぁんと




 グラートリフト2番乗り!

 に久々の期待心臓バクバクで
 ドロップも

  ほわいとあうとの宇宙遊泳~~~

 で
 
  方向間違い 後

  脱げば




  オーバー膝パウ

 のち

  よし子ちゃん こななちわぁ!

 の作りまくり以来のセッション!
 で
 北尾根経由でパークにて
 
   おしんちゃんで無理やりリッピング

 のち
 飲み会打ち合わせ等等

 で
 ビミョーにわんこ状態リセットにならず
 テンション低下につき
 
  今日は、これぐらいにしといてやる!

 と
 1日券を午後から来た人に押し付けて
 恒例の



 
 は、
 おにぎり付き

 はてさて

  こんな時期にパウダーなんて大当たりですよねっ!

 ってリフトでの会話
 もう4週連続なんですけど

 来週は、

   なっちょ かっちゃ 

キャンピングカーでスキー 「 白馬コルチナ編 」

2012-03-27 07:07:07 | キャンピングカーでスキー
 今日は、MOSSの試乗会
 と言う事で
 もう間もなく4月だから
 ぜぇんぜん期待していなかったのに



  大雪

 となると
 2WDのキャンピングカー
 +
 コルチナまで
 山道ですから~

 って事で
 白馬街道で既にびちゃびちゃ圧雪状態
 で
 右手のコルチナのホテルの看板を目印に左折
 と
 同時にギアを
 2速に

 したけど
 グリススノーに
 滑る
 滑る
 の
 タイヤ空回りで
 チョーノロノロ
 って事で

  だったら巻けばいいじゃん

 って事で
 2WDでも鬼に金棒な
 チェーンを巻く事に

 確か
 ほぼ毎年
 スキー場の道中で
 トップシーズン中は、大丈夫なのに
 3月後半になるとチェーンのお世話に
 なってます。

 チェーンは、もちろん
 超合金の亀甲ワンタッチチェーンですよ!

 で

  巻けば安心

 なので
 無事到着


 既に




 スネパウっすっ

 ですが
 この時期ですから
 パウダー狙いのリフト待ちは、
 トップシーズンの半分位

 で
 間もなく
 上のペアリフト営業時間な所で

 ピンポンパァン ぽぉぉぉぉぉぉぉぉん

  スキー場パトロールからお知らせいたします。

  本日 稗田山コースは、
  上部および下部クラックの為
  クローズとなっています。

   が

  自己責任エリアの林間からは、
  アプローチは、

   可能です

 と
 スキー場パトロールとは思えない
 親切?な放送に

 今期初の稗田は、

  しあわせだった

 で
 後は
 ひたすら
 上のペア回し。

 で
 何時もなら
 2時間位で
 仕事屋さん減ってくるのに
 むしろだんだん増えてくるのは、
 ツイッターのおかげでしょうか

 と
 降り続く雪に
 ふんとは、MOSS試乗モードに切り替える予定が
 喰いきれず「おさるさん」状態。

 11時で
 さすがに生理現象には勝てず
 ブレーク

 の
 ついでに
 お昼
 は、
 なぜか
 好きなだけげえにトッピングピザ゜
 じゃなくて




 車中で得意の98円鍋焼き
 ( + 面倒だから 靴脱がない )

 で
 ようやく本題のMOSS試乗

 が
 僕の骨董品ビィンディング
 外すのに必要な6角レンチを忘れた事に気づいて
 親切なレンタルコーナーのお世話になる事に

 で
 準備整ったんですが

  MOSSくんチョー人気
 
 で板が出払ったまんまで
 ちぃとも借りれない

 で
 なんとか



 64PT

 と



 U4

 の2本で時間切れ!
 のMOSSボードレポは、また別記事の
 お楽しみに!


 と
 どんどんリセットされるので
 おしんちゃに戻りましょう

 で
 何時もだとパウダーが売り切れしちゃうけど
 リフト営業時間あと20分を残して
 今期初の

  足終了。

 そして〆は、
 美人の湯
 もちろん馬油シャンプーで
 髪も艶々の張り張り

 だから
 温存した1000円ランチ券は、
 売店でも使えるから
 お留守番チームのおみやげに

 馬油シャンプーお徳用2500円お買い上げ。

 以上

 たなぼたパウダー編

 おしまいっ

 



キャンピングカーでスキー 「白馬八方尾根スキー場編」

2012-03-21 07:07:07 | キャンピングカーでスキー
 えっ 
 第2駐車場が無料なんなら
 お風呂も足湯もコンビニも隣だから
 名木山駐車場よりも
 断然第2駐車場ですねっ。




 で
 前泊の
 晩酌のお供は、
 なんか佐渡と同じな




 そんで
 僕のけちけちご飯の定番は、
 鍋焼きうどん98円+もやし1袋9円

 



 で
 足りないから
 つまみは、



 ちぴっとローソンまで
 お出かけして

 大好きな
 揚げたての「Lチキ」
 と
 キムチごはん



 ちなみに
 ごはんは、
 お風呂に行く前に米を研いでざるに上げといて
 米と水1:1で圧力鍋で
 シューシュー言い出したら弱火5分
 で火を止めて10分蒸らせば
 誰でも完璧よん

 で
 滑って
 冷えたごはんは、
 きんなの鍋焼きの容器に
 コンポタごはんにチーズ&塩コショウで
 リゾット



 ちなみに八方は、
 お天気に当たると



 


 最高で
 そのまま



 尾根端パウ喰って
 バブルスさんプロデュースのパーク
 って言っても
 ハープパイプをキッカーやアイテムなら僕遊べないけど
 こんな




 だから
 僕でも遊べます。

 えっ八方は、コブが嫌い?
 っだったら林道コースでだらだらクルージングも
 意外と好きなんだけど

 ちなみに第2駐車場からコンドラ乗り場までは、10分程歩くけど
 それが嫌ならシャトルバスがあるからね。
 お金の有る人は、コンドラ周辺に一日1000円程度の有料Pでね。
 間違ってもその辺りで看板が出てなくて無料かもっなんて
 入ってももう準備始めた頃に集金に来るからねっ

 


キャンピングカーでスキー 「白馬コルチナ編」

2012-03-15 07:07:07 | キャンピングカーでスキー


 で
 朝寝坊な前泊攻撃
 だから
 着いたら



 スパークリングホップス無き後に
 ワインすぷりっつぁぁぁぁぁって
 ありありですねっ

 で
 たぶん
 今シーズン最初で最後?



 な家族全員で



 楽しくすべっているゲレンデの
 直ぐ裏側って

 日本3大崩落の1つの稗田山の大崩落



 って知ってたぁ?

 少しハイクすれば
 もっと刺激的に見えるんだけど

 で
 コルチナで昼食と言えば




 具を好きなだけ
 自分でげえにトッピング出来る

 ピザですねっ

 おうちじゃあ絶対に有りえないほど

 ベーコンどっぷり
 チーズどっぷり

 〆は、
 マヨネーズトッピングで







 で
 胸焼け倍増!

 そして
 今日は贅沢に




 スタミナ〇〇とは、格が違います。




 そんでもういっちょ
 いちごふぇぁぁって事の様で



 で
 お腹一杯になったら

 申し訳程度に
 お昼後も2,3本滑ったら

 〆は、美人の湯で
 今日も馬油シャンプーで
 髪も張り張りの艶々

 で前割り券2800円ならアリアリでしょ!

 えっ
 あんぱんまんさんは、
 土曜日の運動会で
 豪華景品もらったんなら

 なお Goooooooooooooooooooooooooooooooooooooo!

  

キャンピングカーでスキー 「白馬コルチナ編」

2012-02-13 07:07:07 | キャンピングカーでスキー
 えー
 先日の大雨で全山かちかち山
 でしたが

 ラニーニャががんばってくれまして
 リセットの予報なので

 今回は、ボードの方を
 去年レベルまで戻すべく
 コルチナっすっ



 降雪後のコルチナですと
 白馬街道からの山道は、
 だいたい圧雪でして
 そんな真夜中じゃなければ
 ホテルまで除雪車がしっかり入りますから
 2WDのキャンピングカーでも
 ちゃんとしたスタッドレスを履いていれば
 チェーン巻いたこと無いです

 が
 チェーンを巻いた都会ナンバーの観光バスの後ろですと
 無意味気味に突然スローペースになったりするので
 いくら圧雪でも2WDじゃあ坂の途中や
 コーナーでハンドルが沢山切れてる状態で
 スローになっちゃうとスリップしちゃうので
 都会ナンバーの観光バスが居たら
 十分に車間距離を開けましょう

 と
 いう事で
 1箇所雪の緩い所でスリップしてしまいましたが
 チェーン巻かずに到着

 

 で
 今日は大山さんとセッション?

降雪後のコルチナですから
 リフト待ちは、クワッドまで繋がっちゃって
 どうしたもんか悩んで
 上回しと言う事で



 ガゼックス下
 
 は、幸せのこれ一本でリハビリ完了
 したら



 めろー

 な自称「ちかちゃんに逮捕されたライン」
 を滑ると逮捕された時の光景が
 走馬灯の様に
 まだ蘇る ・・。

 から

 稗田の




 自称「ちかちゃんに逮捕されなかったライン」


 で
 げっぷが出たので
 何時もの好きなだけトッピングピザは、
 次回のお楽しみにしといて
 初のわらび平の方面にスイッチ

 の






 コルチナ二郎 
 は、満足度557円程度
 マー油がもやしに掛かっている所で
 なんとか57円プラスって所 か


 大山さんは、






 オムプレート

 なんかさっきのオムプレーのと違う
 みたいなコメントですが
 まぁスキー場のホールなんて大学生のバイトですからぁ
 と自分と重ねて納得してもらいましょう。

 で
 ちぴっと
 滑って
 〆は、美人の湯の「馬油シャンプー」
 がこれまた使った後の髪の艶と腰が
 高いけど買って行こうかなぁ
 なんて男のくせに思ったりして
 無事終了。



 コルチナ前割りまだ3枚
 だから

 ラニーニャちゃんもう少しがんばって