えー
山に行くにゃあ
ドカ雪後の気温上昇
じゃあリスク高そうなので
ゲレンデで消化試合
なら
長野市民のホームゲレンデ
飯綱スキー場
市民特別クーポン1日2500円ですねっ
ついでに
いもひとつのお題

「K2 WORK STINX」のお味見
で
今回も講釈の前に
飯綱看板バーンBコースの
グールーミングをどうぞ
ウエスト88mmながら
なからにカービングっぽい滑りと
柔らか過ぎず硬過ぎないフレックスが
とっても素直な乗り心地。
そして
パウダー性評価って事で
エアリアルバーン横のIコース
喰い散らかしパウをどうぞ
さすがにウエスト88mmなので
普段の乗り方のままでは、埋没気味だけど
コザックダンス系の後ろ足重視なパウダーバランス
にするとさっきの素直なフレックスとトップヘビー系な
サイズが後ろ足に強く体重を預けても突き刺さり感の無い
板全体が雪面を捉える感じ。
最近のロッカーが入った板の様なくるくる回る感じでは無くて
板全体をフレックスさせてパウダーの中を進む感じは、
またそのうち復古されるのかもなぁと
思ったりもします。
さっきのグルーミングやちょろパウの滑りからすると
この最終モデルの軽量さも加味すると
ディープパウダー確定以外の時なら
これ一本で殆ど気持ち良く滑れるなぁ
とK2のテレマークラインの中での人気を実感。
ただし
カービング性は、弱いから
ゲレンデ主体の人だったら
その名の通りワールドピステの方がピッタリ
それからこれからテレマークをはじめようという人にも
ワールドピステの方がターンの導入がしやすいから
そっちの方がお勧め
そんでワールドピステは、意外とトップが広いから
ゲレパウだったら相当守備範囲広いから
持ってて損は、無いと思う。
あと
ディープパウダーだったら
さすがにウエスト88mmは、役不足だから
そんな時は、間違い無くオートマチックパウダーマシンの
Pontoonですねっ。
と
やっとテレマークも去年レベルまで戻った所で
もうお昼

は、定番のアルミ鍋焼き100円なり
さてさてコルチナ早割り4枚
雪降ってくれよぉぉぉぉ
と願いつつも
雨の予報


山に行くにゃあ
ドカ雪後の気温上昇
じゃあリスク高そうなので
ゲレンデで消化試合
なら
長野市民のホームゲレンデ
飯綱スキー場
市民特別クーポン1日2500円ですねっ

ついでに
いもひとつのお題

「K2 WORK STINX」のお味見

で
今回も講釈の前に
飯綱看板バーンBコースの
グールーミングをどうぞ

ウエスト88mmながら
なからにカービングっぽい滑りと
柔らか過ぎず硬過ぎないフレックスが
とっても素直な乗り心地。

そして
パウダー性評価って事で
エアリアルバーン横のIコース
喰い散らかしパウをどうぞ

さすがにウエスト88mmなので
普段の乗り方のままでは、埋没気味だけど
コザックダンス系の後ろ足重視なパウダーバランス
にするとさっきの素直なフレックスとトップヘビー系な
サイズが後ろ足に強く体重を預けても突き刺さり感の無い
板全体が雪面を捉える感じ。
最近のロッカーが入った板の様なくるくる回る感じでは無くて
板全体をフレックスさせてパウダーの中を進む感じは、
またそのうち復古されるのかもなぁと
思ったりもします。

さっきのグルーミングやちょろパウの滑りからすると
この最終モデルの軽量さも加味すると
ディープパウダー確定以外の時なら
これ一本で殆ど気持ち良く滑れるなぁ
とK2のテレマークラインの中での人気を実感。

ただし
カービング性は、弱いから
ゲレンデ主体の人だったら
その名の通りワールドピステの方がピッタリ
それからこれからテレマークをはじめようという人にも
ワールドピステの方がターンの導入がしやすいから
そっちの方がお勧め

そんでワールドピステは、意外とトップが広いから
ゲレパウだったら相当守備範囲広いから
持ってて損は、無いと思う。
あと
ディープパウダーだったら

さすがにウエスト88mmは、役不足だから
そんな時は、間違い無くオートマチックパウダーマシンの
Pontoonですねっ。
と
やっとテレマークも去年レベルまで戻った所で
もうお昼

は、定番のアルミ鍋焼き100円なり
さてさてコルチナ早割り4枚
雪降ってくれよぉぉぉぉ
と願いつつも
雨の予報
