goo blog サービス終了のお知らせ 

てくてくねこさん山の上

里山からアルプスまでてくてく歩いてます、温泉も時々・好奇心のままあちこち・・・

キセキレイの巣

2023-06-09 06:41:22 | 故郷

6月4日(日)

実家の傘立てに作られた巣はキセキレイの巣でした。

卵が5個に増えていました

家の周りの草刈りは2週間ぶりですが

こまめに行うことで短時間で終了。

 

 


雪景色と誕生日

2023-01-31 07:11:30 | 故郷

1月29日 実家訪問

積雪は20cmくらい

先日の私の誕生日を次女家族と自宅でお祝い

次女が用意してくれました、ありがたいです。

 

厳寒期に自宅で生まれました

暖房は囲炉裏と御炬燵だけだったはず、

布おむつを乾かすのに

専用の炬燵があったそうです。

 

 

 

 


豪雨被害

2022-08-12 05:43:27 | 故郷

8月6日夜 実家の村周辺だけ滝のような雨が降りました

6日昼に大豆畑の草取りをして家に帰り、7日も続きをと来てみれば

このありさま

村中被害があり、通行止めや断水の放送が一日中流れていました。

スコップと鍬ですくいあげてもきれいにするには時間がかかります

大豆畑も貫けてしまいました。

文字通り泥だらけになった一日です。

 

 

 

*スマホの調子が悪く写真が送れなかったのでブログもしばらくお休み中でしたが

なんとかなおってまたボチボチ更新します。


母のわらび畑

2022-05-13 06:23:24 | 故郷

5月8日

母が元気だったころ、わらび苗を一緒に植え付けた畑が

今ではびっしりと芽が出るわらび畑になっています。

兄のSOSで田圃の肥料まきの手伝いをして、ついでにワラビ狩り。

そんな母の日でした。

 

ばぁと!Aくん

母さん、私も3人の孫がいますよ・・・・・・

 

 


リュイソウさん再訪

2021-02-11 17:15:37 | 故郷

2月11日

次女のお気に入りの小川村「リュイソウ」さんを再訪

今回は大町市に住む姪夫婦も誘いました。

桜の名所の立屋集落にあるお店

サラダにライスコロッケ、白菜のポタージュ、自家製パンも本当に美味しい

              メインはハーブ鶏の和風煮込み

       デザートはチョコムースのラズベリー添えを選びました。

 


雪の里

2021-01-30 13:46:19 | 故郷

1月30日

長野市の我が家から西に30kmほどの実家はこんな雪景色でした。

実家の片付けをしていますが、時間が掛かりそうです

 

歩き始めた○○ちゃんは  

おんもに出たいと泣いている♪