なんというかお疲れ様です(挨拶)。
@somalia_watcher ソマリア・ヲチャ 「国家レベルでソマリアに軍事介入を行うということは、すなわち軍閥が群雄割拠するソマリア南部に国家を建設するという史上稀に見る難事業に取り組むことを意味する。」(2011/8/17)
身近な実例 つ 満州事変/日中戦争(※大雑把な例示)
なんか気楽に
@tokyofestival きたむらけんじ 「できるだけ軍事介入は避けるべきだと思うけど、ソマリアは徹底介入すべき。過去の介入レベルでない真剣度で!その後、各勢力を同じテーブルにつかせて協議。資源がないからか?国際社会の本気度が感じられない!どうすればいい?800万人国家の半数が餓死するかもしれないこの状況を」(2011/8/17)
とかおっしゃる向きがあるようですが(※資源は恐らくあります。石油が。これから探査しなきゃいけませんけどね;※国際社会の本気度はさておき,イタリアとフランスはそーとー本気でやってますね。さしあたり,リビアに。あそこの動乱が始まって以来,イタリアに死ヌほど難民がなだれ込んでエライ様になってますから。いや出港直後に船が沈没して数百人が溺れ死ぬのですめばイタリアは痛いことないですが)
@somalia_watcher ソマリア・ヲチャ 「@tokyofestival それができれば苦労しませんよ……。ソマリア統一国家建設という難事業に見返りゼロで参加する、なんて言い出したら納税者から袋叩き間違いなし。「各勢力を同じテーブルに」といっても数多の自治政権から軍閥、宗教系武装集団、氏族etc...無理ゲーすぎる。」(2011/8/17)
に尽きる。
@somalia_watcher ソマリア・ヲチャ 「@tokyofestival 見返りぬきだと国家が軍事力を用いて介入するのは殆ど不可能です。援助団体に頼るしかありません。私個人は、いつかソマリア人が自力で秩序を再建するまで地道に食料、保健衛生、教育など援助を継続していけばそれでよいのではないかと考えています。」(2011/8/18)
…例えばアフガニスタン介入あたりは,そーとー「見返り抜き」でしょうけど,それでも批判のかまびすしいところ。いやまあ「麻薬ヤクザ(※マイルドな表現)に打撃を加える」とかゆー実益はあるけど。
一見さんのコメントがそこそこ出ているのは
AFPBB 食料価格高騰、最も貧しい人びとに生存の危機 世銀 2011年08月16日 20:26
「世界銀行(World Bank)は15日、四半期報告書「フードプライスウォッチ(Food Price Watch)」を発表し、食料価格が記録的な高値となり、一次産品市場の不安定さにより世界で最も貧しい人びとが生存の危機に追いやられていると警告した。報告書によると、7月の世界の食料価格は前年同月比で33%高騰したほか、原油価格が同45%上がり、肥料価格の高騰を引き起こした」
「過去最高だった2008年に迫りつつある食料価格は、「アフリカの角(Horn of Africa)」と呼ばれるアフリカ大陸北東部における緊急事態を引き起こした主要因となっている」
この記事のおかげなのかもしれない。
…ところで。800万国民の半数が餓死しかねない状況だから超強力な軍事介入かましていろいろ清算させちまえという意見の人は,も ち ろ ん 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)への即座の介入を肯定するんでしょうねえ。で,も ち ろ ん 北朝鮮全人民が「正しく」教育されるよう,支援をすることにも賛成なんでしょう。たいへんですね。
…別に北朝鮮でもソマリアでもかまわんが,この「正しい」教育がどうあるかというのも紛争のタネになっているわけだが。「現代人としてふさわしい倫理感」っていうかもしらんが,その内実については大変解釈の幅があったりするわけだが。
とまあ,なんというか,割と相手が生身の人間なんだって想像を働かすことをせず,ずぱっと単純な解決法を提示したりさっさと匙を投げたりする向きがあることであるなあと。
あるいは,わざわざ北朝鮮の話に絡めるのでなくとも―今現在,他国に軍事介入するだけの力があって,しかも他国に出張していない国って,ほかならぬ我が国日本なんじゃねえかなあとか。
@somalia_watcher ソマリア・ヲチャ 「国家レベルでソマリアに軍事介入を行うということは、すなわち軍閥が群雄割拠するソマリア南部に国家を建設するという史上稀に見る難事業に取り組むことを意味する。」(2011/8/17)
身近な実例 つ 満州事変/日中戦争(※大雑把な例示)
なんか気楽に
@tokyofestival きたむらけんじ 「できるだけ軍事介入は避けるべきだと思うけど、ソマリアは徹底介入すべき。過去の介入レベルでない真剣度で!その後、各勢力を同じテーブルにつかせて協議。資源がないからか?国際社会の本気度が感じられない!どうすればいい?800万人国家の半数が餓死するかもしれないこの状況を」(2011/8/17)
とかおっしゃる向きがあるようですが(※資源は恐らくあります。石油が。これから探査しなきゃいけませんけどね;※国際社会の本気度はさておき,イタリアとフランスはそーとー本気でやってますね。さしあたり,リビアに。あそこの動乱が始まって以来,イタリアに死ヌほど難民がなだれ込んでエライ様になってますから。いや出港直後に船が沈没して数百人が溺れ死ぬのですめばイタリアは痛いことないですが)
@somalia_watcher ソマリア・ヲチャ 「@tokyofestival それができれば苦労しませんよ……。ソマリア統一国家建設という難事業に見返りゼロで参加する、なんて言い出したら納税者から袋叩き間違いなし。「各勢力を同じテーブルに」といっても数多の自治政権から軍閥、宗教系武装集団、氏族etc...無理ゲーすぎる。」(2011/8/17)
に尽きる。
@somalia_watcher ソマリア・ヲチャ 「@tokyofestival 見返りぬきだと国家が軍事力を用いて介入するのは殆ど不可能です。援助団体に頼るしかありません。私個人は、いつかソマリア人が自力で秩序を再建するまで地道に食料、保健衛生、教育など援助を継続していけばそれでよいのではないかと考えています。」(2011/8/18)
…例えばアフガニスタン介入あたりは,そーとー「見返り抜き」でしょうけど,それでも批判のかまびすしいところ。いやまあ「麻薬ヤクザ(※マイルドな表現)に打撃を加える」とかゆー実益はあるけど。
一見さんのコメントがそこそこ出ているのは
AFPBB 食料価格高騰、最も貧しい人びとに生存の危機 世銀 2011年08月16日 20:26
「世界銀行(World Bank)は15日、四半期報告書「フードプライスウォッチ(Food Price Watch)」を発表し、食料価格が記録的な高値となり、一次産品市場の不安定さにより世界で最も貧しい人びとが生存の危機に追いやられていると警告した。報告書によると、7月の世界の食料価格は前年同月比で33%高騰したほか、原油価格が同45%上がり、肥料価格の高騰を引き起こした」
「過去最高だった2008年に迫りつつある食料価格は、「アフリカの角(Horn of Africa)」と呼ばれるアフリカ大陸北東部における緊急事態を引き起こした主要因となっている」
この記事のおかげなのかもしれない。
…ところで。800万国民の半数が餓死しかねない状況だから超強力な軍事介入かましていろいろ清算させちまえという意見の人は,も ち ろ ん 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)への即座の介入を肯定するんでしょうねえ。で,も ち ろ ん 北朝鮮全人民が「正しく」教育されるよう,支援をすることにも賛成なんでしょう。たいへんですね。
…別に北朝鮮でもソマリアでもかまわんが,この「正しい」教育がどうあるかというのも紛争のタネになっているわけだが。「現代人としてふさわしい倫理感」っていうかもしらんが,その内実については大変解釈の幅があったりするわけだが。
とまあ,なんというか,割と相手が生身の人間なんだって想像を働かすことをせず,ずぱっと単純な解決法を提示したりさっさと匙を投げたりする向きがあることであるなあと。
あるいは,わざわざ北朝鮮の話に絡めるのでなくとも―今現在,他国に軍事介入するだけの力があって,しかも他国に出張していない国って,ほかならぬ我が国日本なんじゃねえかなあとか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます