goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

ラリベラ、攻守交替(2)

2021-12-21 10:46:36 | Newsメモ
 ラリベラの攻守交替、今度は連邦政府側の手に。

BBC Ethiopia war: World heritage site Lalibela back in government hands 20 Dec 2021 By Teklemariam Bekit

 連邦軍がラリベラを奪取。TPLF側もラリベラからの撤退を認め、さらにはAmharaおよびAfar全域からTigrayに引っ込んでいくと言明した様子。

The Ethiopian military has regained control of the historic town of Lalibela from Tigrayan rebels.

The Tigray People's Liberation Front (TPLF) said it had decided to withdraw its fighters from all areas in the Amhara and Afar regions.

 これは平和的解決への一歩である、という付言。

It added that it took the decision to clear the way for a peaceful resolution to its conflict with the government.

 この土曜にはラリベラを解放したらしいのです。

On Saturday, the government said its troops had retaken several other towns as well, including Weldiya.

The TPLF has been withdrawing its fighters to its stronghold of Tigray after being forced to abandon its plan to advance on the capital Addis Ababa.


The TPLF had dominated the federal government for more than 25 years, and now controls most of Tigray.

 しかしまあ、急転直下といおうか。反乱軍が首都直撃間近とされたのは、割と近い過去だった。いまや首相が前線指揮をとって逆撃、反乱軍をその本拠地に撤退させて「平和的な解決を」と言わしめるほどになった。…なかなかわからないものですねー…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見ていた記事メモ(2021-12-16) | トップ | WagnerがCARに展開しているのは »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Newsメモ」カテゴリの最新記事