goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

ラリベラ、攻守交替

2021-12-13 23:19:18 | Newsメモ
 エチオピア・Tigray問題。しばらく前に政府軍が奪取したはずの世界遺産の土地、ラリベラがTPLFの手にわたったと。

BBC Ethiopia war: World heritage site Lalibela back in rebel hands 13 Dec 2021

 どうも戦闘なしで政府軍が引き上げ、そこにTPLFが進出したということのよう。

Rebels from Ethiopia's northern Tigray region have retaken the historic town of Lalibela, witnesses have said.

There was reportedly no exchange of fire as the town, a UN World Heritage site, swapped hands.

Lalibela, home to ancient rock-hewn churches, had been captured by Tigrayan forces in August, but they lost control to the federal government 11 days ago.

Federal forces had recently made gains in the year-long civil war, which has sparked a humanitarian crisis.


One witness told the Reuters agency that forces allied to the federal government began leaving Lalibela on Saturday night.

"The last batch left this morning. We heard gunshots from a distance last night but the Tigrayan forces recaptured Lalibela without firing guns in the town," the witness is quoted as saying.

 …この阿吽の呼吸じみた攻守交替、ソマリアでも延々見た覚えがあるなあと。

The 11 monolithic cave churches in Lalibela, carved out of rock in the 12th and 13th Centuries, were designated a Unesco world heritage site in 1978.

 幸いといおうか、どうだろう、この内戦の場合、双方に文化遺産を積極的に破壊する動機はないはずだと思うのだけど。ともあれ世界遺産が無事であることを祈る。TPLFは遺跡を尊重してくれるようだし、まあまずは安心だけれど。
 …人道危機は別に今始まったことじゃないしなあ…。

Rebels reportedly demanded food and mobile telephones. They also looted medical stores, AFP reported.

 食料や携帯電話を要求し、医薬品店を略奪し―うんまあ…うん…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウクライナ問題:記事メモ | トップ | 見ていた記事メモ(2021-12-14) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Newsメモ」カテゴリの最新記事