goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

SEGA ナイト

2016-05-20 22:18:02 | 携帯から < LIVE >
より、無事に帰宅 よく歩いた〓


・・・・・・・・・・

19時に着いた時点↑で、お席がけっこう埋まってますよ〓


しか~し、僕はひとり勝手に小1時間な“ATARIナイト”を開催です!
焼けぼっくいに火がついた状態だったもんですから。





贅沢にマーブルごろごろ

#どうしても4面の最後で、時間持ってかれんなー



そして、マジメ気合いplay!

操縦桿の握り方・撃ち方をSceneごとに変えることが奏功!
当時の自己ベストくらいまでいきなり行けました\(o^▽^o)/



少年の雰囲気がw(*゜o゜*)w
まるでアメリカのアーケードにでも来てしまったような錯覚を!

と思いきや、本当に外国のかたでした(;^_^A

そうそう、(KINACOから来てたのか~、な)ルナランダー直ってました (^^b
斜面に着陸を試みましたが、見事に大破

シメにMarbleをplayしたかったけれど、“連コイン”3され、勝手ATARIナイトも糸冬了(´Д`;)


SEGAナイトなトーク かなりのお客さん

ヤマハ謹製のチップは【フルカスタムで創る基板】に向いていた、のですね。くらいしか解らなかった…むづかしいトークを聞いて帰りました。
#馬場で連射付きシンドロームをplayしたくなったYo

・・・・・・・・・・

トイレで手を洗っていた*隣りのお父さんが
毎年やってくれてもイイな~

息子さん『え、今年初めてなの?』

お父さん『そうそう。世界じゅう回ってるらしくて、今年初めてで・・・』うんぬん

なーんて会話が耳に入り、ほっこりしました。


さて、

来週、行けるかな?


コメント

帰ろう

2016-05-13 22:00:43 | 携帯から < LIVE >


えてやん(さん)に会えなかった、、、  ナイト ゲーム オン







・・・ 僕的まとめ 追記


お目当ての隣りに純正トラックボール! やるしか無いでしょう

逢えて大満足の1台! (別でlogを立てました。)

折角だから、とplayするも、ボタン接触が『50%で』反応しなくて、、、記念撮影だけして、、、


下手ッカスになってるなぁ と思ったら、画面が?、、、!
他にもP.PQixやるも・・・



久しぶり! bonus jump 穫ったど! (しっかし、写真厨*が後ろで超ウザかったよ
隣りから聴こえるディープスキャンの音も相俟って、胸熱なひと時。


そして本日の裏メイン! 操縦桿堪能 & タワー全滅 & Use The Forceして御満悦

それこそ写真厨になって筐体写真を納めようと戻ってみると・・・こんどは“本当に”故障中


パッと見、気づかなかった。 浮き足立って*て・下調べしてなくて。

隣りのテーブル台から、若者カップルの楽しそうな笑い声が聞こえて来て、
『当然、こうやって対面で遊ぶの、初めて、なんだろうなぁ』と、めちゃくちゃ微笑ましく思うオッサンなのでした。


そろそろトークイベントが始まる、という前に空いてたので。
2play目には最終面のインチキジャンプまでは到達できてε=(-。-;ホッ

 ※追記の追記 ゴキゲンなSOUNDをありがとう! ご冥福を。


トークイベント、こんなカンジ。

ほにゃららペディアのガセ*を覆した瞬間や、ルナレスキュースペースサイクロン動画が僕的胸熱だったな~。
STARWARSのデモ音にも、ね(肖像権につき、SNS略)



帰りには偶然えてやんさんとお会い出来て、貴重な基板話しや、楽しい平安京バナシ等々も、とっても楽しかったです。
そしてやっぱり、『ナイターの会場』は良かったようですね。
到着した時は、再度土日に朝から閉館まで来ようと思ったけれど、ナイター1時間滞在でも2回目以降は充分かな。



トーク(後)会場に居た知らないひとが観ていて気が付いた展示。一緒に観て感動!

コメント (6)

フロントスリック・リアレインですか~

2008-10-26 18:41:42 | くるま遊び
WTCC、テレビ観戦しました。

えんがちょ CROSSサインが多く映ってたのと、ATARIの看板にも驚きました。

ORIDOさん、殆ど映らなかったですね・・・
来月のテレビ東京の放送を楽しみにしましょう。

コメント

もしかしたら、いらっしゃるかも Vol.1.03

2007-04-04 22:59:31 | LSI GAME・ポケットメイト
一昨日のTV番組の件、まさか身近に録画しているヒトが居るとは思ってもみなかったので、かなり驚きました!! (早速鑑賞。内容もかなり良かった!)
nakaちゃん、本当にありがとう!


---
それにしても、書いてみるものですね。
そこで、調子に乗ってまた書いちゃいます、今度は子供の頃から気になっているモノを。どなたかご存知のかた、現われるかな?


 それは、ナムコが輸入(?)していたATARIの腕時計

もう20年以上も前(小学生の頃)、コロコロコミックかなんかの懸賞に出てまして、そこにナムコの文字が出てて無性に欲しかったシロモノです。
文字だけじゃ解らないので、←こんな感じ。
 4in1か5in1だったっけな? 
インベーダータイプや、タンクタイプのシューティングが遊べて、今思うと、画面の構成なんかはフロッピージャンプ3in1 ペンタに似てるかも?です。
※その数年後、S原さんにポロッと伺う機会がありましたが、ご存知ないとのことでした。残念。


因みにググッてみると、2年前fossilから『遊べないモノ』がコラボで出ていたみたいですが、コレではありません。

せめて画像だけでも良いからもう一度見たいなぁ。



-------2008,5 追記

もしかしたら、コレ↓かも?!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8742/gce/gametime.html

ゲーム内容は僕の記憶とは違いますが、見た目はまさしくこんな感じでした!
コメント

Whose foot?

2006-11-21 23:17:14 | Video Game
タイトルに惹かれダウンロード
おっさんにはちょうどいいやさしさのパズルゲームなんだけど、Sound is so good!



プレイシティーCARROTで触れたCross Bow(atari)の衝撃が脳裏に蘇った!

音だけでなく何とも言えない海外のセンスも漂ってて予想外。一発で気に入りました。
コメント (5)