goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

週末記

2009-03-30 23:13:00 | くるま遊び
土曜日はD1エビスの予選を観戦してきました。

折角だから走った事のない常磐道・磐越道経由で二本松まで。
日立のトンネルやファミマのあるP、上り坂が多く薄っすら雪の覆ってそうだった道をスキーへ向かうクルマにビュンビュン追い越されたりと、色んな発見がありました。

ファミマが在るなんて知らなかった。ココでいろいろ買えばよかった

ちょうど5時間掛けてエビスに到着
プラプラと散歩しながら色んなところを見て周りました。






帰りはワンセグ観ながら、いつもの立ち寄り温泉に浸かって、ファミレスでご飯食べて、東北道をのんびり帰ってきました。


----------


日曜日はお花見のため、兄貴宅までドライブ。

世間は春休みなんですね。
兄貴の友達家族も来ていて、子供たちと一緒においしいドーナツ食べたり、鬼ごっこや変則缶蹴りをしてたら思いっきりコケて、手のひら・肘・両膝を擦り剥いたり、コマに色がついてない事が発覚したボードゲームをしたりして、遊んで“もらい”ました。

今日は筋肉痛も加わって、動きがギクシャクな1日でした(^^;)

コメント

8度6分

2008-08-06 13:58:36 | 携帯から < LIVE >
(風邪ひいた訳ではありませんが)文字通り、熱が出そうです


‐‐‐‐‐‐‐‐追記


朝は雨でテンション上がらず、続々と集まるクルマのイデタチに飲まれ、最初の1本はドリフトのドの字すら(=奥の6コーナーすら)出来ません…

ブレーキの踏み感に違和感があり、ちょっとしたマイナートラブルは出るは、雨はやまないはで散々です。(髭さん、朝早くからありがとうございました。)


しかし、天気が回復してくると気分も上がってきて、自分の悪かったトコが冷静に見えてきました。

それは織戸さんが言ってた
『初めてのコースに来たら一回グリップ走行で走ってみる』
ってヤツを、雰囲気に飲まれて出来なかったコトです。

(若干周りには迷惑をかけるかもしれないが、)2本目に早速実践すると、最終コーナーで感覚が戻りはじめ、終盤には1コーナー進入で“3速ブレーキング飛ばし”が出来るように!


3本目のミニドリコンでは調子に乗って飛ばしまくりました。



筑波でお友達になったM君が、急遽参加してました。↓お久しぶりです

3Sに換装したニューマシンで参加、(朝一雷雨でマイナートラブル出てて走れなそうでしたが、修理し)見事ミニドリコン予選突破、流石です。


お隣に停まってたGTさんと一緒にクーラーがガンガンに効いたドラミ部屋でお昼ゴハン食べたら色んな意味でおなかイッパイ、熱中症予防に水浴びしたりドラミ部屋で涼んだりしてました。



そんなカンジで迎えた4本目、飛ばして行くのはイイけどスピン・コースアウトを連発。
ありがちな“調子に乗ると事故る”の前兆状態ですね

なので5本目は走らずお片付けに充てました。



締めの閉会式(&ジャンケン大会 86柄のメロン、凄かったッスね)に顔を出した後、恒例の立ち寄り温泉へ。



シャワー替わりにするには贅沢な源泉かけ流し&半露天
そのせいなのか、のぼせず、日焼け肌にも優しかったです。




と、言うわけで、おもいっきり&集中して“走り”を楽しんで来ました。
なので、写真は殆ど撮りませんでした。

※ 帝王が箱根に遠征してきた時にお逢いして以来でしたが、主催のビビきみさん、お元気そうで何よりでした。
お手製プログラムやゼッケンステッカー、お弁当に瞬間冷却剤と、隅々まで気を配ってくださりお疲れ様&ありがとうでした。


コメント

DVDが届いた!

2007-10-10 22:02:26 | くるま遊び
先日のエビスツーリングの模様をまとめたDVDが届きました。
(iさん、ありがとうございます!)

先ずパッケージを見ると、後方でアホ面してた自分が写ってるのが(今となっては)とても恥ずかしいです^^;
中身は車載映像をメインに、静止画のスライドショーや参加出来なかった宴会&二日目の映像も入ってて、2時間40分以上もありビックリです。


アニキの車載、思わず見入ってしまいました。
プラプラ垂れてるETCのコードに、シフトチェンジの邪魔をされてる姿に笑えました(さすがアニキ!)。

また、皆さんの走らせ方や、車載映像に自分の後ろ姿が映っていて、
『霧がすげぇのに、よく走るよなぁ(でもラインはドライだったのか!)』とか
『ないじぇるさんが“奥めのクリップ”狙ってたなぁ』とか
『そう言えば、後ろから迫って来られたこんな場面あったなぁ』とか
『端から見ると、俺はこんな風に走ってるのかぁ』
などなど、当日を振り返れる貴重なDVDですね。


-----
うちのテレビは4:3なので、肝心な画面両端が観られず・・・
機会があれば、16:9でジックリ観たいところです。


※関係無い(?)けど、これ↓観れぬ
世界トップドライバーの過激なドリフト技術
コメント

したみちマニアの寄り道 (エビス・日光旅行の余談)

2007-10-09 21:33:00 | くるま遊び
岳温泉に浸かってから日光へ向けて移動中、行きに仮眠させていただいた本宮インター直前のコンビニの向かいに、松屋だけでなくホームセンターをはじめいろんなお店が在る事を知り、寄ってみました。

ちょうどお腹が空いてたので、
・バーミヤンで“おこげのついた(旨かった!)”五目焼きそば食って、
・ちと物足りない感じがしたので、隣のヨークベニマルプリンアラモードを買い、店内に併設されてるテーブルコーナーでカップベンダーのホットコーヒーと一緒に美味しくいただき、
・更に奥のホームセンターで、携帯充電器、パーツクリーナー、切らしていた軍手(158円/10組!中国製!!)を買いました。


はるばる福島まで来てるのに、なんだか近所で過ごすいつもの日曜日のような錯覚を覚えました^^

※ 宇都宮上三川インター近くにあった凄そうな超巨大ショッピングセンターはスルーしました。
コメント

Mチャレin日光

2007-10-08 22:15:16 | くるま遊び
昨日のエビスからそのまま日光に寄って、Mチャレを見学しました。(お昼まで)

やっぱドリフトの大会はLIVEで観ないと駄目ね
TV画面からじゃ伝わらない『カッチョよさ (その日のトレンドや“元気感”、“僅かなミス具合”などなど)』を、直感で感じ取れるから。
(マウスオーバーでプチコメントが読めます)


それにしても凄い迫力でした。
日光を走りこんでいる人が多いせいか、ビギナークラスでさえ激しい進入。オイラは出られそうにありません^^;
コメント

ORCオールスタードリフトドリームマッチ終了

2007-10-06 18:30:57 | 携帯から < LIVE >
エビスのイベント、終了。(タイトル長いね~)


その後、ツーリングの時からタイヤやパッドを元に戻してなかったので、人目につかない所でコッソリ作業。^^
ドリフトランド前の食堂に、Jさんと昔遊んだスーパーハングオンがありましたが壊れてて、out run(スタンダード)とエンデューロ筐体がぶっ壊れた状態で残ってたのでパシャリ。


-----
そうこうしている内に時間が過ぎてしまい、立ち寄り温泉はいつものトコで浸かりました。(ちなみに岳温泉には、他にも幾つか日帰りで利用できる温泉があります。詳しくは交差点角にある温泉協会で、露天かどうか?や料金などが一覧になったコピーチラシで知ることが出来ますよ。)


このまま明日は日光サーキットへ!
コメント

エビス到着

2007-10-06 09:56:13 | 携帯から < LIVE >
風が肌寒いッス
コメント

RWBツーリング(2)

2007-09-24 23:17:45 | くるま遊び
エビスサーキット(西)に到着すると、東北のRWメンバーも合流し凄い光景に。(cupカーも積車に載って登場です!

ちょいとばかり時間が押してたので、荷物の多い自分は急いで荷物を降ろしFタイヤ交換です。
しかし、前の走行枠で裏山あたりに大量のオイルが出たらしく、その処理に30分以上掛かり、霧雨の降るエビスは結構寒く『暇辛かった』ッス



んで、いざ走り始めると問題発生!
 自分は“鬼キャン”のマシンに乗ったことがなかったので、今回ちょうどいい機会だから、出発前にいつもより多めにキャンバー切って行ったのですが、霧雨+オイル?のせいかフロントが全くグリップせず。
裏の山を駆け上がるかと思うほどロックして滑っていきました ^^;;;;; ドラミで『中断させないように』とあれほど注意を受けてたのに、いきなりやっちまうのか!?と、すげー焦ったよ。


急遽キャンバーを元に戻したら凄い喰う!
 殆ど溝のない雨曝し2年モノのSタイヤでもバッチリ、助かりました(リアは街乗りタイヤのままだったけど)。また、途中ブレーキがスカスカになったのでフルードのチョイ抜きをしたり、アニキ・UZI号iさん・ないじぇるさんのバトルを見学したりと大忙し
寒さも空腹も忘れて2時間(?)まるまる楽しませて頂きました。

なので、ココでの写真は殆どありません。
しかし持参した脚立が今回も役に立ちました。
AUTO WORKSなどで整列した集合写真を観たら、『この写真は、あの脚立を使ったのか~』と思い出していただけると光栄です。^^b


このあとみなさんは翌日もあるので温泉宿へ。
僕はいつもの立ち寄り温泉で暖まってからお先に失礼いたしました。
お邪魔さまでした。



---追記
サーキットでの写真があるブログを見つけましたので貼りつけ。
コメント (4)

RWBツーリング お邪魔しました

2007-09-24 21:52:34 | くるま遊び
迫力のポルシェ軍団のツーリングに恐れ多くも参加させて頂いて来ちゃいました。

早朝パーキングエリアに集合し、途中、数カ所でメンバーが合流し一路エビスサーキットへ。
3連休と言うこともあり、集合Pは停めるスペースが無いくらい&高速も渋滞が始まってました。自分は早めに到着していた&カローラではペースが厳しそうだったのでちと心配です。


途中までは渋滞が功を奏して先行することが出来ましたが、終盤は・・・
 途中安心してシッコ休憩してたら最終集合S.A.でビリッ尻^^; (お昼ご飯は間に合わないだろうと、休憩したついでに菓子パンを調達、運転しながら済ませておいて正解でした。)

(写真はまだまだ有りますが、ブログに載せず次回お逢いした時か、RWB経由でお渡し出来れば良いのですが)

-----追記
近々、僕の撮った写真がRWのHPに掲載される予定です。
映っていた方もそうでない方も、乞うご期待でございます!

-----更に追記
当日の写真をbegriffにお届けしました。
一応複数枚プリントしておきましたので、お目当ての写真が有ったらどうぞお持ち帰りを。
コメント

お昼休憩

2007-09-23 10:58:39 | 携帯から < LIVE >
あともうちょいでエビス!
コメント