goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

御尤も

2013-04-24 22:42:29 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
とある専務理事は、取材に対し

親は、子供が食物アレルギーであることを子供にしっかり教えてほしい
 食べられない物は何か、食べるとどうなるかを説明し
 他の子供と同じ物を食べられないことを理解できるような方法で
 伝えてほしい


と話されたそうですが、

 ごもごもごもごも、御尤も~*なハナシです。

根底として・まずは*自分や家族が知ってなけりゃ、周りがいくら注意したって
限界がありますよってハナシです!と、こころの中で思ってたトコロで

最近コレと似たような、
生命に関わるほどの譲れない事・受け容れられない・嫌いな事がある”のなら、
云わなきゃ分んねぇよ!
相手が、ひとの話を聞かない・聞けないくせに、自分の意見だけはまくし立てて主張する、中途半端に・『取り違えちゃってる西洋カブレ観』した禿散ら・・・以下
相手なら、尚のこと!
なデキゴトが、タイムリーに遭ったりするワケで。


あー、スッキリした。(お眼汚し、失礼しました)



#ただいま清掃&動作確認中♪





・・・・・2013-04-24 23:46:40

怒り新党で、まさかの『子育て観』について! タイムリーすぎる!

【子孫を残す】人間(動物)の本能からくる欲求を心理学等の動機理由説明で聞きますが、
ちょっと違う表現に言い換えれば、【子育て・躾けをする方法選択や楽しみ】ってのは、結婚し子供を産んだ者に許される(?)【我が侭・他人不可侵なコト】のひとつである!
と僕は考えています。
(マツコが言ってたから という訳ではなく、以前から思ってて、ごくごく限られた方にはお話ししています。)

だから、【親がしたいようにすれば良い】のだけれど、【何もしないで、やれ学校や他人のせいにするバカ親 多すぎ】と思う機会が多く、この機会に“ついでカキコミ”です。
コメント

レンズを交換しないタイプの男なんです

2013-04-24 00:05:51 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
が、なにか? ( ´_ゝ`) ダカラナニ?
とでも続ければイイのかねw

ある種コレも“重い腰”シリーズだ。
今まで持ってなかったのぅ~?!
と呆れられそうです。(;^_^A


購入にあたり、“使い慣れたかたの【選択基準・キモ】”をネット検索して勉強。
(ゴム湯たんぽの内側がボロけてくるのと一緒だ!)

(値段云々だけじゃなく)こういう時、インターネットは便利だなぁ。
と、つくづく*思います。



・・・・・以下、自分用メモ

http://boushistuko.hikaku4u.com/blower.html
HAKUBA シリコン ブロアー
¥ 1,155 価格:¥ 709


http://www1.suzuki.co.jp/motor/bike_tabi/camera02.html
【BENRO(ベンロ)アルミトラベルプロ A-069m8+B-00】
トラベル三脚独特の折りたたみ方法で、縮長:約34cmと短い。


アルミつながり
http://www.nagano-alumi.co.jp/cycle.htm

コメント