goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

お花見渋滞を満喫?

2012-04-08 20:38:54 | くるま遊び
自分のくるまを持つようになって以来、いくら急いでても使わなかった山手通り、本日Challengeしてみたら路面が良くなっててLUCKY!

十何年ぶり? これでダメ人間が沸くポイントを通らなくて済むのかと思うと、嬉しくて2

お花見渋滞も回避しつつ、Kentucky & Coke頂きながら↑満喫してきました。

サーキット遊びGoods(車載)が大活躍
子供たちは、花より消火栓に描かれた消防車(写真左下)に興味があったようです。

老夫婦までもが写真撮ってたのにはワロタ(^皿^)




マリナブルーに塗られたヨタハチに上品な老夫婦が乗っていて、コノ時期はオープンだよな、やはり。と思ったオッサンでした

コメント

23:49:31のできごと

2012-04-08 03:40:30 | くるま遊び
寄るなッ! 糞 糸東 馬 (横断しようとしてた歩行者も、↑邪魔過ぎで顔を顰めてたよ)

#いつもなら土曜日って、駄目なサンデードライバーがお仕事グルマの邪魔になってて“あ~あ”な状態になってるコト多いけど、今日は腐ったアタマの職業ドライバー多くて辟易した。





お口直しと言うか・・・


コメント

夜更かしFRIDAY

2012-04-06 23:59:29 | 携帯から < LIVE >
コメント

いい加減にしてくれないか、その思考回路(スルー推奨 MAXです)

2012-04-05 20:54:41 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
営業部門より電話が入り、お客様が極度に怒っていらっしゃる質問がある、と。

それは大変だ!と、その“質問”から聞いていたのだが、
   ― 中 略 ―
ひとの話を全く聞かない(=途中の頷き・反論の類は全く無かった)、それどころか“本質から外れた別質問”を攻撃的な口調で*被せて来やがった。

⇒基本的な業務内容すら理解出来てない輩に、説明する“シマはない”と判断お客様の為にも一刻も早い対応をすべく
『出張中の責任者から連絡*させます!』(*注 そのダメ女にね)
と伝えたら、


急に弱腰になり
『いいです、いいです‥ こちらから(部長に)ご連絡します』

だとよ!(`ヘ´)凸ブチッ

【お客様への対応】が第一儀じゃなく、怒られた憂さを俺になすりつけて【てめぇがスッキリしてぇだけじゃねえかょ!


何度も言うようで(申し訳ないが)、通らない“仕事”すんのは――どっかの電力会社だけで――いい加減ヤメにしてくんねぇかなぁ


ひとが辛抱強く聞いてりゃイイ気になりやがって


・・・・・・・・・・

昨晩SNSだけにとどめておこうかと思っていたが、怒り新党でタイムリーに『電車で席を譲る譲らない』云々ってのを、帰りの電車内で足の不自由な男性に席を譲らなかった連中を見て呆れた直後のタイムリー過ぎだったから、その写真使いつつ・・・。  フウ( -o-)=з



コメント

一難去って

2012-04-01 21:24:10 | くるま遊び
Drive日和な一日でしたね。

お出かけごころをグッと抑え、雨漏り修理と↓コレ



ドア開閉で作動するルームランプ点灯センサのチェックです。

ずぅ~~~っと前から働かなくなっていて、心に引っ掛かってた部分。
スピーカー着脱時に内側から見えて、日曜晴れそうだからついでに弄くってみるかと“重い腰”が何時に無くアガリまして(^-^ゞ

晩にネット検索して予習、簡単に外れるハズが・・・

配線端子はカチカチで抜けず、
接点は青く腐食していて固定ツメが朽ち、
仕組みが解ったから、単にボデーアースさせるも点灯せず・・・

スイッチ部ではなく、途中が断線してるのかなぁ

と、打ちひしがれながら元通り戻す事にしました。


来週、共販行って部品買って来るか?
いやいや、部品買っても途中がダメなら意味無いし


との思い過ぎりまくりで作業してると、何やらチカチカと!


ダメもとで生き残ってたツメを噛むように折っといたのが『正しかった』ようです(〃▽〃)

錆びてるし、じきに壊れてしまうだろうけど、取り敢えず直って大満足
夜のドライブがまたひとつ、楽しみになりました。


・・・・・・・・・・

一服後、気を良くして洗車をしていたら、今度は洗車ホースと蛇口とのアタッチメントが大破!(×o×)


つづく・・・


コメント

さらに ふた難?

2012-04-01 21:15:00 | くるま遊び
近所の奴じゃないであろう、何処のドイツなクルマが私道を入ってきやがってホースを踏んでいったせいでアタッチメントが壊れた件、洗車が途中でアワアワになったままの車体を取り敢えず漱ぎきり、ホームセンターへドライブ。
(本当は行きたくなかったんですが*後述)

売り場へ行くと、蛇口側のアタッチメント、結構な数(種類)売ってるんですね。
知りませんでした。

ただ、蛇口の先が予め&特殊なもの用以外は、どれもこれも“3カ所ネジで”留めるヤツで、あんまし好きじゃない・・

そこで唯一、ねじ込み締めバンド?で締め付けるタイプがあり!
サザエさん流しながら、喜んで帰ってきました。


・・・・・・・・・・

帰宅後、折角だからと暗闇のなか取り付けるべく車載懐中電灯を取り出し(コノとき、言うまでもなく、ちゃんと車内灯が点灯しご満悦)作業。

楽勝~楽勝~なんて取り付けて、蛇口をひねると・・・


すっぽ抜けてビショビショに


アレレ?!


・・・・・・・・・・

工務店仕事を生業としてる人からしたら当たり前 & 『そんな事も知らねぇのかよ!(ダセェ)』ってコトなのでしょうが、
【屋外用の“首振り蛇口”】って元々が三点ネジ止めするよう凹みのある形状で、肉厚(頑丈)なシロモノなんですね。
今回初めて知りました。

だから今回買ってきたアタッチメントは上手く圧着できず、水圧ですっぽ抜けて当然なのですね。
勉強になりますね~

って、関心してる場合じゃ無いッス 
このままでは、直らないし、
返品と言うか交換してもらえるのかどうか?
もうすでに開封・使用してしまったし・・・
来週末まで“おあずけ”も、家族が使うのに不便だし



そうこう悩んでいると
どっかで余った蛇口を、見たような見てないような・・・


例の“おじいちゃん工具箱”の中を漁ったら、新品未使用と思しき【屋内用首振り蛇口】が出てきたではありませんか!

家族に訊くと、何かの時に買ったけれども用無しになったシロモノだと言う事なので、さきっちょだけ取り替えて使う事にしちゃいました。
(先っちょは今度or必要になった時にでも買えばいいや)

めでたしめでたし
皆さんもホームセンターへ買い出しにいく時は、よ~く調べてから行きましょうね。




・・・・・・・・・・

そんなドタバタだった1日、
お友達がとあるホームセンターで、全く後方確認せずバックで突っ込みやがった上にピーチクパーチク逆切れやがる基地外老害に纏わり付かれた(から⇒制裁してやった)出来事を聞いてて、お日柄悪そうだし、ホントは買い出しにいきたくなかったんですよ。
(経験上、こんなの涌くし)

幸いにもお店は比較的空いていて問題は無かったが、帰宅途中に後ろからヘンなの来たなあと思い抜かせたら、赤信号で停止線をまるまる跨ぎ越える枯れ葉マークが・・・

あ~あ  横断中の歩行者も、白い目で見やってますよwww

もしかしたら、前回遭遇した塩っぱいRVかなぁ
まぁどうでもいいや

近づくな!老害がッ

ってカンジです。
桑原桑原




コメント