goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

ポケットメイト 分解!

2006-04-04 20:51:51 | LSI GAME・ポケットメイト
先日プロドライバーゲームを運良くオークションで入手しました。

『操作つまみの片方が動きにくいです。』と注意書きがありましたが、届いてみたら全く動かないじゃん! 正直(゜Д゜)ゴルァ!と。まぁ、1番欲しかった(探してた)奴だし、定価よりも安く買えたから良しとするか、と自分に言い聞かせみたものの、ちと騙された感(口惜しさ)と目の前にして動かせない擬かしさから文字どおり放置していました。

そんな状態でしたので、届いてからお約束のマジックリン拭き掃除もしていなかったのですが、今日ほかのポケメを拭くついでに掃除していたら、、、なんとなく上ブタが浮いてきてる? もしかして分解出来るかも?

 僅かに出来てる隙間に親指の爪をこじ入れて、梃子の原理で軽くチカラをかけてみたら、、、




 パックリ剥がれちゃいました! いとも簡単に!

さすがに30年も前につけられた接着剤はかなり脆くなっていたんですね。お陰で欠けることなく助かった~(接着剤は主に真ん中のCの字になったところに塗られてありました。分解されるかたは参考にしてね)

 先ずは、動かない原因を探る。
と、横方向のゴムチェーンが軸受けから外れちゃてました。
 ↓ こんな感じ(クリックで拡大)
 どうやら動ける範囲の限界以上にダイヤルをムキに回し続けたんでしょうね。(自分も幼少にやりましたよ、ガリガリとゴムと歯車が噛み合わなくなりスベる音がするほど。しかし壊れなかったけどなぁ)

元どおりに戻したら機能しそうなので、垢のつきまくったダイヤルと台座(オレンジの)は、拭き掃除ではなくママレモンで流し洗い! 潔癖性じゃなくてもさすがに直接触れるトコは綺麗にしたいですからね。

ティッシュと綿棒で水分をよ~く拭き取ってから元どおりに組み直し動かすと、、、

うっ、動かん、、、カラまわりする、、、


ゴムチェーンに癖がついたまま硬化しちゃってます。よっぽど長いあいだ変なテンションが掛かったままになっていたのでしょう。


 クルマからアーマオールを持ってきて、ゴムに潤いを与えてみましょ。
癖が直り易いようにオモテ裏ひっくり返し、よーく浸透するようティッシュでくるんでみました。それから更にティッシュがヒタヒタになるまでスプレーし、一晩置いてみることにしました。


---
翌日ティッシュを剥がしてみました。液が浸透したのか、幾分ゴムが軟らかくなっていましたが、肝心のクセは完全にはとれていませんでした。組み込んでみると、たまにスリップするものの操作できるようになりました。

ちと残念ですが良しとしましょう。届いた時と比べたら格段に正常になったし、分解して中身を見るという貴重な経験もしたからね
(^^)v
コメント (6)