goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

メモ

2011-12-26 23:08:31 | LSI GAME・ポケットメイト
動作確認PLAY以来、マジメに遊んでみた。

説明書に書いてあるいろんな事を確認しながら『知っていく楽しさ』を味わう。




-----00:25 追記

永久パターン、みっけました〓〓

(けれど19950+越えは、キチンとPLAYして確認しようと思う)
コメント

footwork

2011-12-21 22:11:22 | LSI GAME・ポケットメイト

反応が鈍い
分解・掃除

抜群に俊足となるが
3244てん




は、メンテ前に出た点だ


コメント

NICE ONE!

2011-11-14 22:20:22 | LSI GAME・ポケットメイト
予想外の
大きさ・シールの光沢・艶のないボデー色・soundに


ようやくこれで、欲しかったモノが揃いました


コメント

マイブーム

2011-10-01 23:57:42 | LSI GAME・ポケットメイト
いや~、↑たくさん届きました (=^▽^=)

*検索に掛からぬよう、敢えて明記を避けてます

・・・・・・・・・・

諸事情から、あまりゲームを遊ばない友だちに電子ゲームを貸し出しておりまして、先日押し入れでホコリを被っていた本体を引っ張り出してみたら、コイツが思いの外ツボにハマり、いろんな要素(後述)も相まってソフトをまとめ買いする事と相成りました。


・・・・・・・・・・

この時代はテレビゲームから遠ざかっていたので、全く知識が無いもんですから、ネットでオススメだけでなく、対応機種など調べて勉強。
運良く格安で一通り揃えられました


汚すぎて、掃除してもタイトルロゴがなかなか正しく表示されなかったモノもあれば、
綿棒にさほど汚れが付かないモノまでイロイロ。


中には駄作と思しきモノ等々…在りますが、まぁソレはソレ(^-^;)

まったりのんびり味わおうと思います。


ケンイチくん、けいすけくん、ゆかりちゃんに恵ちゃん(?)、
そして森山くん、
余生を僕のところで元気にしていますwから、安心してください?!




コメント (2)

MG-200

2011-09-14 22:38:23 | LSI GAME・ポケットメイト
万の桁があるのね
さすが電卓



#どいつもこいつも私欲・利権に目が眩みやがって(`へ´)凸ケッ



コメント

GAME GUTS!

2011-09-05 00:45:05 | LSI GAME・ポケットメイト
JR.のお披露目と公開分解掃除に、話しの流れから必ず在ったほうがイイだろうと予想し一緒に持っていったDK。
PLAYしようと本体をパカッと開いたら、


上画面のなかを小さなダニ(?)が一匹、動き回ってる…(*_*)

急遽分解掃除に突入です!

マルチスクリーンはこれしか持っていないし、初めての分解で意外と緊張。
上下を繋ぐ“白い配線”をやっつけないようにしなきゃと思いきや、写真のように鉄板&ゴムから剥がれちゃった…
しかも【液晶ガラス】もソレと知らずにジャブジャブ水洗い(∋_∈)

気乗りせず分解したのもあって、元通りに戻せるのか・液晶表示されるのか?かなり不安になりながら操作部のある下半分も掃除。
 
組み付ける時に部品点数が多く、持ち位置を間違え混乱しましたが、“白い配線”はオレンジゴムと鉄板で単純に液晶ガラスへ圧着させてるだけなのが判り(=仮組みして通電テスト時、ネジの締めが緩い部分だけが液晶表示されなかったから)、ひと安心(;^o^)=з

無事元通りになりましたが、普段使い用として買った格安裸中古品だけあって、今までで一番汚かったかも、
否、バッチかった
(繋ぎ目からの塵侵入もさることながら、ボタン周りは酷いのなんの)

普段使い・程度の悪いマルチスクリーンは是非一度、分解掃除をオススメいたします。
(って、責任はもちませんが。)



コメント (3)

敢えて名前は書きません(◆索に掛からぬよう)

2011-09-03 21:29:00 | LSI GAME・ポケットメイト
どれだけの技やコツが隠されているのだろう?

当時遊べなかった想いもあって繰り返しPLAYしてますが、遊べば遊ぶほどいろんなモノがみえて動きがどんどん洗練され、自分が違う次元にステップアップするのがわかり面白過ぎる!

ちょっとしたタイミングをズラす事でフルーツ3連打におさめたり、カラスが邪魔でスナップジョーの隊列の中を一緒にバック(しかも最速状態を右端から左端まで!)したり、気のせいか“1歩手前”だと攻撃の弛まって抜け出し易くなったり、“OCTPUS方式”も判明したりと愛着湧きまくり!
(7,000点overさせちゃう気持ちも解る気がします)

程度のイイやつをもうひとつ欲しくなっちゃいました〓


*写真は、時計状態で敵rushを喰らい、前に進めずハマるゴリ公の図 (*^_^*)



コメント (2)

プレイするたびに謎は…

2011-08-31 19:09:34 | LSI GAME・ポケットメイト
ラジオから
『ハリケーンの影響からなのか、アメリカの病院で出産ラッシュ…』
とのニュースが流れてきて、ふと、311の頃お見舞いで行った総合病院で、
産婦人科のベッドが混んでるなんて珍しいわね。今まで結構空いてたのに
てな“お掃除おばさん同士の会話”を聞いた事を思い出し、「コレも、僕がよく云う“お日柄(bio-weather)”の延長上の事象かなぁ」などと考えてしまった さぶです。
だから今朝も… 以下略  こんばんは(^_^;)
 
 
アパートの庭か? 小路だったのか?
たしか、オモテ(外)で遊んでいるところに、友だちの友だちが持ってきたのを2,3回遊ばせてもらったっきりだったんじゃないかな。
オリジナル(arcade版)が好きだった僕の“ダメ予想”に反して、

ψ ボタン連打についてくる“今までにない”軽快さと、
ψ あんな小さな画面なのに、ちゃんと蔓をつたって移動できるのに驚き、
ψ arcadeではなかなか難しい“フルーツ落とし3連打”が頻繁に決められて、
ψ ブリブリ上がる得点の気持ち良さ
ψ けれど、“鍵手前の斜めジャンプ”は失敗しまくりで(-"-;)  等々
 
『いいな~』と印象に強く残り
『機会があればまた遊びたいなぁ』との想いが心の隅にありました。


そんなゲームを四半世紀を経た今、ようやく入手いたしました!p(^-^)q
 
PLAYしてみると、鍵を挿すまでの時間に応じてtime bonusが入ったり、親父を解放すると別bonusが!
他にも、フルーツ落としを成功させた時の得点に違いがあるようだし、gameAとBの違いが判らなかったりと謎が多く、ちゃんと取扱い説明書を読みたくなりました。

反面、洗濯バサミのオバケ(名前なんだっけ?)の連続攻撃を飛び越えられるのが解ったり、斜めジャンプの確実な方法が解ったりと、PLAYするたびに謎が解けて楽しい×2
 
はやいとこ帰宅して遊びたいですな~
(って、帰りの電車で書いてたんだけど、文章長くて書いてる途中で家に着いちゃった(*^-^*)
 
 



コメント (2)

blue

2011-08-28 22:23:59 | LSI GAME・ポケットメイト
たぶんコロコロコミック(の懸賞)あたりで見たのかなぁ?
遊んでみたいな~と思っていたけど、当時遊べず、ついに“この時代”に入手することが出来ました(^O^)/

個人的に青という色が好きなので直感的にスキな反面、ラスベガスの操作性から察してダメなんだろうなぁと予想していたら的中。

到着早々家庭用洗剤で掃除してあげると、青×白のボデーは映えてイイんだけどPLAYするとボタンが…

そこで↑恒例の分解掃除突入です
 
 
ゴムボタンの接点を確認すると、明らかに酷使されたのとされていないのが一目瞭然
ACL用に使われてたモノをFIREと入れ替えたら、“missFIREを畏れた”連打をする必要がなくなり気分スッキリ!
とっても楽しいです。


しかし、


1万点以降はキビシイなぁ…

コメント (2)

厄払い?動作確認

2011-08-24 23:57:45 | LSI GAME・ポケットメイト
さてと、歯磨いて寝んべ〓



・・・・・ここでひとつ訂正です。

先日お伝えした大丸のズワイガニ丼、お値段を490円と書きましたが、本日購入時再確認したところ390円でした。
たいへん失礼致しました。

うちにお土産で買って帰ったら、
『この残暑厳しく食欲が湧かない時でも、サッパリ頂けて美味しい』
と、とても喜ばれました


コメント (4)