Tchスタッフの奮闘記

   For STEP 一歩先の自分へ


 

WELLCOME

 株式会社テクニカとは>>

モトローラ

2012年02月02日 | こんなのどう!

今回の、「こんなのどう!」は、MOTOROLA Lapdock100です。



ちょっと代わったアンドロイド端末なんです。

それは、このままでは、何の役にも立ちません。

タダのノートパソコンの様なモニタと、キーボードなんです。

電源も入りません。

じゃ、そんなのどうするの??

なんて事になるのですが、この製品の使い方はこう使います。



MOTOROLA PHOTON 4G
DROID BIONIC
MOTOROLA ATRIX 2Droid Razr Maxx
DROID RAZR BY MOTOROLA
DROID 4 by Motorola

などの携帯電話を差し込んで使用します。

簡単にいうと、今のアンドロイド携帯端末は、画面と入力装置が小さいことを除けば、
アンドロイドタブレットや、ミニノートと同等またはそれ以上の性能を持っているので、
そのままCPUとして使っちゃお!
みたいな事です。

で、日本で買えない携帯じゃないの?

と思われた方、MOTOROLA PHOTON 4G は、auのISW11Mなんです!

携帯電話は日本でも購入出来るし、この携帯電話はWiMAX対応なのです。

と言うことはいつでもどこでも高速インターネットが使いたい放題なんです。
(注意:WiMAXまたは、auの3G回線の電波が届く範囲です。)

で、問題が1つあります。

MOTOROLA Lapdock100 は日本では販売していないのです。

じゃ、どうやって買うの?

自分で考えてください。

日本では、MOTOROLA PHOTON HDステーションが販売されています。

http://www.motorola.com/Consumers/JP-JA/Consumer-Products-and-Services/Mobile+Phone+Accessories/Docking-Station/HD-Station-for-PHOTON-4G-JP-JA

キーボードとモニタを別に準備しないといけないのでちょっと物足りないですね。


で、アンドロイドの似たような製品との比較です。

比較しているのは、ASUS Eee Pad Transformer TF101

画面が分離して、タブレットとして使える端末です。

 

 

左 : MOTOROLA / 右: ASUS

 

左 : MOTOROLA / 右: ASUS

 

 

左 : MOTOROLA / 右: ASUS

ASUSは、画面を取り外してタブレットとして使えるんですね!

 

で、ついでに、Mac Book Air との比較です。

 

左 : Mac / 右: MOTOROLA

 

左 : Mac / 右: MOTOROLA

 

左 : Mac / 中: MOTOROLA / 右:ASUS

Macは、モニターも、キーボードもとても薄いですね。

MOTOROLAは、携帯を置く後ろのスペースが気になります。

 

左 : Mac / 中: MOTOROLA / 右:ASUS

 

で、ネットを見ていて良く耳にするのは、

「MOTOROLA Lapdock100は、日本語入力出来るなら買う!」

こんな事言わずに、「買わずに後悔するより、買って反省!」

蓄える余裕があるなら消費する。ですよ


細かいことは言いません。

日本語入力するんです!

出来るか?なんて言っている暇はないんです!

 

 

 rootの所得なんてしてませんよ。(念の為)

 

私は結構お気に入りです。

 

個人評価です。

 見た目   : 一世代前の物に見え、洗練されているとは言えない。(嫌いじゃない)
 重さ    : 軽く、携帯性に優れている。(1Kg以下)
 モニタ   : 適度な大きさでよい。
 キーボード : 入力し易い大きさが確保されている。
 バッテリ  : Lapdockにもバッテリが内蔵されているので持ちも良い。
 立ち上げ  : すぐに使える(WindowsCEと同じで、電卓の電源を入れるイメージに近い。
 拡張性   : ドライバーがあれば、USB周辺機器が使える。(全然無いけど!)
         SDのカードリーダは欲しかった。


個人的にウェブ端末として使うには、携帯性、処理能力に不満はありません。
デザインにもう一つ新鮮さが欲しい!って所です。



基板設計・FPGA開発は、テクニカにお任せ下さい!!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ