Tchスタッフの奮闘記

   For STEP 一歩先の自分へ


 

WELLCOME

 株式会社テクニカとは>>

オシロ!

2011年10月17日 | こんなのどう!

今回の、「こんなのどう!」は、オシロスコープです。

仕事に関係ある記事は避けていたのですが、ちょっと良いオモチャを買ったので紹介します。

そ、それは、オシロスコープです

オシロなんて個人で買うの?
と思う人や、俺は持っている!などと言う人もいるかと思いますが、
今回紹介する物は、これです。
(写真クリックで拡大します。)



本格的な物ではなく、ちょっとセンサーの反応どうなってる?

程度の波形が確認出来る程度で安い物と言うことで購入した「DSO Nano V2」です。

購入価格は伏せますが、送料込みで10,000円でおつりがきます。



大きさの比較です。

左から「DSO Nano V2」、「iPod Touch」、「MOTOROLA PHOTON」です。

かなり小さく、バッテリー駆動です。



専用ケースと、入出力用の2種類のケース

 

専用スタンドが付属します。

でこのオシロは、SDカードに画面キャプチャーが取れます。
(写真は、SDカードに保存したBMPをJPGMに変換した物です。)

 

さすがに100kHzの矩形波は、矩形波とわかる程度です。

まあ、これで解析するなどではなく、I/Oの信号の有無が確認出来るツールとしては上出来です。

またメジャーカーソルもあり、測定も出来ます。



さらに、1MHzまでの発信回路もついています。
しかもDuty可変出来ます。

 

で、付属のケーブルは、ICクリップですので、オシロのプローブをつけてみました。

 

左が、付属のケーブルで、外部出直用の発信波形を観測、右が同じくオシロのプローブで観測。
(×10も対応しています。)

なかなか良い物を手に入れたと、自己満足しています。




で、これだけ??

と思われている皆さん、お待たせしました!




取りあえず「中身を見る!」これ常識ですね!
(ここからは自己責任ですので、メーカの補償も受けられませんし、何か損害がおきても補償されません。)

で取りあえずカバーを外します。



なぜか、カバーを開けてくださいと言わんばかりに、ドライバーも付属していました。

充電用のUSBケーブルはついていないのになぜドライバーが付属??

まず裏カバーをはずすと、

 

基板と、裏カバーに貼ってあるバッテリーが出てきます。
基板にはARMプロセッサがドーン!

で、半田付けもきれいだし、樹脂成形も良いな!と思っていたら、1箇所発見!

 

スイッチとのクリアランスを埋めるのに丸いシールを何枚か重ねて貼ってあり、ガタツキを無くしています。



画面はカラーです。

 

どこの物かは不明です??



コネクタもしっかり半田付けされていました。

価格を考えると、部品だけでもかなりすると思います。

個人的に、用途が明確ならばおすすめ出来る物です。
(耐久性はわかりません??)

チャンネル数がデジタル2ch/アナログ2chの物もありますので興味がある方はgoogleで検索してください。



基板設計・FPGA開発は、テクニカにお任せ下さい!!にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ


チョコレート

2011年10月11日 | こんなのどう!
今回の「こんなのどう!」は、チョコレートです。

で、今回は、メジャーな物を紹介します。

まずトップバッターは、「きのこの山」です。

きのこ、たけのこ戦争がありますが、それはおいといて、きのこから紹介します。
(きのこ、たけのこ戦争が知りたい方は、Googleで検索!)

今回は、ご当地バージョンの様な物は紹介しません。
その辺のコンビニで購入出来る物としています。


で手元にあった物でもこれだけの種類があります。
(写真クリックで拡大します。)




で中身はと言うと


   


「大人のきのこの山」、「きのこの山 紅芋」は、一回り大きいです。

「きのこの山 紅芋」は、特に「毒キノコ」としてちやほやされ、たけのこ軍に大人気
で「いちごショコラ」ですが、アポロで良いんじゃない?ってツッコミはしないように



ちなみに、アポロも紹介します。



アポロには「いちご5倍」があります。



次に、「たけのこの里」です。

で手元にあった物でもこれだけの種類があります。



で中身はと言うと

   


「たけのこの里 焼き栗」は、特に「たけのこじゃなくて、もう栗だろ!」と、きのこ軍に大人気
「たけのこの里 抹茶」は、何でも抹茶出せばいいの?ってツッコミはしないように

で、「きのこの山」と「たけのこの里」の大きさ比較です。




ちょっと、1つ忘れてました
「たけのこの里 濃いちご」



「きのこの山」 --->ショコラ
「たけのこの里」--->濃

この違いってどうなの?


で、続いてはこれもメジャーな「KitKat」



で中身はと言うと

    

で、大きさの違いもあります。



東北頑張れ!「ずんだ風味」はなかなかおいしく一番サイズも大きいです
「ストロベリー」は、「きのこの山」でも突っ込んだので置いといて、
「クッキー&クリーム」は、ハーゲンダッツ??と思うのは私だけ?


個人的にかなり好きなのは、「小枝」です。




「LOOKチョコレート」、「DARS」、「m&m’s」もいくつか種類があります。







で、ちょっと高級品の紹介です

meijiの「ALMOND CHOCOLATE」

これにも「亀田の柿の種」バージョンがあります
これは、meijiと亀田のコラボ商品です。
ユーザとしては、他メーカのコラボは、大歓迎です
(おいしければ)




個人的に一番好きです



私の感想では、基本的にどんなチョコでも、味のバリエーションはいくつかありますが、やはりスタンダードな物が一番おいしいと思います。



ここからは番外編!

ふと、今回写真を撮りながら、全く別のチョコを食べているのに気がつきました

ちょっと、「その辺のコンビニで購入出来る。」と言う点からは外れるのですが、おいしいので紹介します。

それがこれ、





写真は、食べかけです。

これは地元・青梅のあるお店で購入出来るチョコレートです
ケーキの飾り付けに使われる物を単品販売出来るようにした物です。
気になる方はGoogleで検索して下さい。
とてもおいしいチョコレートです。


で、ここまでで、何かお気づきの人がいるかもしれない、

「あれ??、Pockyと、チョコボールが無いんじゃない??」
なんて思われる方もいるかもしれませんが、冷蔵庫に入ってなかったんですね

代わりに、こんなのを紹介します。

見た事が無い人が、大多数であろうと思われるチョコボールの「金のエンジェル」です。



(隣の銀のエンジャルが見えにくくすみません。)

で、気になる物はと言うと









これ





時々、おもちゃの缶詰もリニューアルされます。
ちょっと探すのが面倒だったので、手元にあった物だけ紹介

で中身はと言うと、夢いっぱいです。
自分で、手に入れて確認してください
(金は珍しいけど、銀5枚はハードルは低い方だとおもいます)


基板設計・FPGA開発は、テクニカにお任せ下さい!!にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ




ダーカウ(Da Cau)

2011年10月10日 | ベトナム散歩


 以前からやってみたい!と思っていたダーカウ

 羽蹴りです。バトミントンの足版というかセパタクローの羽版
というかベトナムでは、遊んでいる人をよく街角で見かけます。

 先日、仕事終わりに会社のビル入り口で、管理人の方々が
遊んでいたので立ち止まって観ていたら、何やら「やらないか?」
みたいな感じでお誘いが!

 初プレイという事もあり、当然思う様には行かなかったが
結構楽しい! ベトナムの人はヒールで返したり、回し蹴りで
返したりと、とても上手かったです。

 その様は、ムエタイやカポエラの様な動き!
(まぁ大抵、大技の時は空振りですが…)

 数分のプレイにもかかわらず、既に足に来ていたのですが、
自身の「ダーカウ」熱が冷めぬ、その日のうちに羽を購入!




 独りでもサッカーのリフティングの要領で練習が出来るので、
週末にでも練習だ!と思っていたが、そのままなのは秘密です…

 次回、誘われる時までには…(もう無いか!?)











基板設計・FPGA開発は、テクニカにお任せ下さい!!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ




チャーカー(Cha ca)

2011年10月07日 | ベトナム散歩

 日本に一時帰国の際にTVのベトナム特集で、
チャーカーの紹介を見たのを思い出し、チャーカーを
食べに行ってきました。



 ハノイの伝統料理?とかって紹介されていました。

 チャーカーそのものには全く問題なかったのですが、
私にとっての問題は、そのタレにありました…

 そのタレの名前は「マムトム」!

 マムトム(mam tom)は、エビを塩漬けにして発酵させ、
ペースト状にしたタレです。

 この「マムトム」情報は、以前より耳に入っており、
「アレはヤバいよ!」との噂は聞いていました。

 犬肉料理には、「マムトム」をつけるらしいのですが、
犬肉は食べないので、「マムトム」とは出逢う事がない
だろうと思っていました…

 そうです!チャーカーにも「マムトム」をつけるのです。
(写真右中央、フライパンの取っ手の下に写っているタレです。)

 完全にノーガードでした。見た事ないタレだなぁ!
タップリつけて!パクリ… うぉ… うぐっ… うぅ…

 「ヌクマム」も苦手な人が居ますが、私は結構ハマっています!
しかし「マムトム」は、噂以上の難敵でした。

 生涯、最初で最後の「マムトム」となりました…








基板設計・FPGA開発は、テクニカにお任せ下さい!!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ

映画館

2011年10月06日 | ベトナム散歩

 映画を見に行ってきました。
場所はビンコムタワーにある映画館です。
館内は日本の映画館と全く同じで、とても綺麗な映画館でした。



 音声はベトナム語の吹き替えと思っていたのですが、
この日見た映画は、音声が英語で、字幕がベトナム語でした。

 日本語吹き替えなどは期待できないので、判り易い子供向けの
映画を見ました。

 日本でも3Dがブーム?だと思いますが、ベトナムで3D映画の
初体験となりました!

 C○PYのDVDが安く手に入ってしまうベトナム、
新聞で映画会社も頭を悩ましているというのを読んだ事があります。

 なので、映画館は閑散としているかと思っていたのですが、
家族連れ、カップルで賑わっていて、場内もほぼ満席という状況でした。


 日本の映画館の方が空いていると思います…





基板設計・FPGA開発は、テクニカにお任せ下さい!!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ

Banh mi(バイン・ミー)

2011年10月05日 | ベトナム散歩

 どうしても食べたくなる物のひとつに某有名店Mのハンバーガーが
ありますが、逆に日本に帰国時は、ベトナムのバイン・ミーが
食べたくなります。

 Banh mi(バイン・ミー)は、フランスパンのサンドイッチです。



 これを書くまで、ずっと・・・
バインはバインダー的な挟むという意味で、ミーはミート的な肉という
意味を合わせて、バイン・ミーは「サンドイッチ」を表す単語だ!
と思っていました。

 良く調べてみると、Banhはケーキ、miは小麦で「パン」を表すそうです。
なので、バイン・ミーだけだと本来は「パン」を表すだけのようです。

 「サンドイッチ」を表す単語は、banh mi thit(バイン・ミー・ティッ)
だそうですが、thit「肉」を省略し、「パン」も「サンドイッチ」も
バイン・ミーと呼ぶ様です。(thitくらい省力しなくてもいい気がしますが…)

 えと、本題に戻って…まず、パンが美味いです。
フランスという政治的背景による影響が大きい様ですが、ベトナムの
フランスパンは米粉が入っているのが特徴の様です。

 ここにも米が!という感じですが…
肉は、日本でもたまに見かける「ケバブ」の肉で、これも美味しい!

 路上でサクッと買えるので、朝忙しい時や、お昼にちょっと!とか、
家に帰ってからの食事が面倒って時に助かります。
(一日3食という意味では無く・・・)

 それでいて15000vndから17000vndなので、だいたい70円くらいです。

 安くて!早くて!うまい!オススメです!








基板設計・FPGA開発は、テクニカにお任せ下さい!!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ

はち、ハチ、蜂!

2011年10月04日 | こんなのどう!

今回の「こんなのどう!」は、蜂です。

日頃お世話になっている養蜂家さんの所での出来事!

毎年地元のはちみつをおいしく頂いているのですが、そろそろ敵の出てくるシーズン

 今までは、キイロスズメバチしか来ていなかったのですが、

ついにやつが来た

(写真はクリックで拡大!)

 

 そうです、オオスズメバチです!(写真は今回捕まえたオオスズメバチ)

一度に3匹来て、5~10分程度で、巣箱の半分程度のミツバチがやられました

 

赤丸の部分が、オオスズメバチにやられたミツバチ達です。

写真があまり良くなくてごめんなさい!ちょっと防護メットも無く、私服で写真とっていたんですけど、

いつもなら平気なのですが、スズメバチの襲来でミツバチが興奮していてちょっと腰が引けていたので...

で被害の状態を確認するため、内部の点検です。

ちなみに箱の前にある針金で作ってある箱は、オオスズメバチ用の罠です

かなり被害を受けています。

今の時期なら、隙間無くミツバチがいるのですが、スカスカです

ただ幸いに女王バチは元気でした!(写真の赤丸が女王バチです)

これからのもっとオオスズメバチが増えてくるので、早めに巣をみつけて

駆除しないとなりません

 

で、オオスズメバチではないですが、

家の軒下にいた、アシナガバチの巣を駆除しました

今回は、3つ!

通常は右下の2つ程度の大きさからその2倍程度の巣が多いのですが、

今回の巣はかなりおおきい

で、写真からもわかる通り幼虫がいません

全て成虫になっていました!

駆除したハチの数もみてもわかる通りかなり沢山の成虫がいます

これから危険なハチが増えますので、皆さんくれぐれも注意してください

絶対に、自分でハチの駆除をしないで、知識と経験のある業者に依頼してください

で、オマケ

はちみつを絞っています

この後、精製、検査などして商品になります

ちなみに好きなアニメは「みつばちマーヤの冒険」です

 


基板設計・FPGA開発は、テクニカにお任せ下さい!!


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ