Tchスタッフの奮闘記

   For STEP 一歩先の自分へ


 

WELLCOME

 株式会社テクニカとは>>

東大和市の富士見湯さんへ入湯

2010年06月30日 | 八十八ヶ所巡礼
八十八ヶ所巡礼を目指して、の第4回です。
今回は、東大和市の“富士見湯健康セントー”さんに行ってきました。

東京都浴場組合の紹介では、西武拝島線 東大和市駅 徒歩8分とありますが、
新宿方面から青梅方面に向う、新青梅街道から紹介します。

新青梅街道と青梅街道の交わる交差点、奈良橋庚申塚を左折します。


目印として、手前にステーキのどん東大和中央店さん、向う側に無添くら寿司東大和店さんがあります。


そこを直進すること約1㌔㍍、南街交番前の交差点を右折して約300㍍行った所に“ゆ”の看板が見えるので、
(写真では分かりにくいですが、コインランドリー フジミの下に富士見湯入口と書いてあります)


左折すると富士見湯健康セントーさんがあります。


お店の看板から、多数のお風呂を兼ね備えているようです。入浴料は券売機方式です。
フロントは広く、ゆったりとしたソファーがあり、皆さんくつろいでいます。
楽しげな感じからして、常連さんのようです。
2階に上がった所には、カラオケ宴会場が完備しているので、歩いて行ける温泉旅館みたいな利用方法も出来るようです。
あと、岩盤浴も売りみたいです。(今回は、入らず)

浴室のドアを開けると、まず目に入るのが、ほぼ中央に位置する円形ジャグジー。(定員4人位)
これが看板に書いてあった、ミクロバイブラ風呂?なのでしょうか。
細かい泡が心地いいです。スパ気分を味わえます。

座風呂、ジェットバス、薬湯、水風呂と種類が豊富なので色々と楽しめます。
ジェットバスで肩こりをほぐすのが、私の慣例です。
肩こりと云うのは奥深くこるので、暖めながらほぐすジェットバスは本当に効果的です。

外に出る扉を開けると恒例の露天風呂です。縦長になっていて、結構広い造りです。ベンチも5~6人は、余裕で座れます。
誰も居ない時を狙って貸切露天風呂を楽しむのが、最近の私のマイブームとなっています。

ふと見ると、何やら怪しげな機械が設置されています。その名も、エリカフロー 、またの名を、流水浴装置。
何でもスイッチを入れるとスクリューが回って水流が作られ、体に当てると刺激で血行が促進されるとの事です。
バブルスターのデッカイ版といった所でしょうか。
露天のお湯はぬるめとなっていたので、長湯してしまいました。

ここは駅からも街道からも、そこそこ距離はありますが、駐車場が完備しているので、遠方のお客さんも安心して来れます。
ご主人の対応がとてもよくて、アットホームさを感じました。

“長山洋子スタンプラリー”の特典が届きました。サインです。


本人が書いたのか?不明ですが、有難うございました。長山さんは、第1子の産休に入るそうで、おめでとうございます。
“おけさ恋唄”は聴いた事がありませんが。…

では、第4回レポートを終わります。



にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ

決勝トーナメント始まる

2010年06月28日 | べた凪
決勝トーナメントのチームも出揃い、
ものすごい盛り上がりを見せているワールドカップ。
日本も2勝1敗の勝ち点6で突破した「グループリーグ」の小話を

グループリーグは4チーム総当たりで試合を行い、
①勝ち点②得失点差③総得点④直接対決の勝敗の結果で順位を決めます。
でも、もし、仮に、グループリーグ全ての試合が
0-0の引き分けで終わってしまったらどうなるでしょう

勝ち点も得失点差も総得点も直接対決の勝敗も
全チーム、同じなってしまい、順位がつかなくなってしまいますよね。

そこでどうするのかというと・・・

くじ引きで順位を決めるのです

1番のくじを引けば、1位
2番のくじを引けば、2位
てな感じだそうです。

ちなみに、最近では1990年のイタリア大会で
オランダとアイルランドの順位がくじ引きにより決まったそうです。

みなさん、これ知ってました


World Cup 2010

2010年06月21日 | ベトナム散歩

 World Cup 2010が開催されていますが、
日本での、盛り上がりはどうでしょうか? 

 ここハノイでは、連日あちらこちらでサッカー祭りが開かれています。
そのサッカー祭りに、スタッフに連れて行ってもらいました!



一番大きなスクリーンでビール片手に応援!
盛り上がっている人は、歌やダンスは当然で長いプラスチックの笛を吹きながら
応援していました。
「ブゥオォォォー」と凄い音で盛り上げます!

街にはサッカー関連のイベントやら、週末には、ハノイ在住の外国人サッカーチームや、
ベトナム人の社会人サッカーチームなどがハノイ版のワールドカップを行ったりする
そうです!

どのチームからも召集のかからなかった私は、別のワールドカップを…





基板設計・FPGA開発は、テクニカにお任せ下さい!!


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ

虫を殺す日

2010年06月17日 | ベトナム散歩

さて、日本では5月5日は端午節ですが、ベトナムでは旧暦の5月5日=6月16日は、
「虫を殺す日」だそうです!!



朝ゴキブリ退治をすると一日良い事があります!
的な日なのかと思いましたが、調べてみると全然違っていました。

暑さが厳しい時期に体調を崩しやすい為に、「健康第一」といった意味があるそうです。
「虫を殺す日」の虫とは、体の中の悪い虫といった意味でしょうか?

そして、虫を殺す日に食べる料理、といって見せられたのがこれです。

日本では、男の子の日となっていて、柏餅でしょうか?
ベトナムではライチと、これを食べる風習がある様です!

遠目では、「虫を殺す日だけに虫を食べるの?」と思いましたが、
ほんのり甘い、お米のデザートといった感じのとてもおいしい料理でした。

連日40℃近くまで気温が上昇し、日中はタクシー待ちの数分でもクラッとくる暑さ
ですが、体の中の悪い虫も殺したので大丈夫かな!?







基板設計・FPGA開発は、テクニカにお任せ下さい!!


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ

よろしくお願い致します。

2010年06月12日 | ベトナム散歩
今月より、ブログを担当いたします。

ベトナムで生活し、3週間が経ちました。
言葉の壁が大きく立ちはだかっています!英語をもっと勉強しておけばよかった・・・

いきなり問題です。

写真は、朝の通勤ラッシュ風景です。
写真中央の大きな通りは、Lang Ha(ランハー)通りといいます。

いったい、この通りは片側何車線でしょうか?


・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・

・・・


正解は・・・通れるだけ!っぽいです


酷い時は歩道にも・・・
バイクなら日本でも稀に見ますが、車も平気で歩道をショートカットします。


3年間(10年という噂も・・・)の赴任期間の間、どこまで「ベトナム」を
お伝え出来るか今は分かりませんが、ベトナムの観光記録やその時々に感じた
日本との文化の違いなど書いて行きたいと思います。

みなさん宜しくお願い致します!!









基板設計・FPGA開発は、テクニカにお任せ下さい!!


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ

Nios2を試してみる

2010年06月09日 | FPGAって美味しい?
前回は、ちょっとFPGAの話題から離れましたが、今回は再びFPGAについて
書こうかなと思います。

前々回の記事では、VerilogHDL文法のあれこれみたいな感じのものを書こう
かなぁなんて書いてましたが、やめやめ!
ガラッと変わってNios2に触れてみようかなと。

Nios2って知ってますか? そうです、FPGAに組み込めるCPUのことです。
FPGAの特徴を生かして周辺回路をいろいろ組み込めば、今流行のマイコンにも
早代わり!

少し昔にちょっとだけ触ったことがあったのですが、久々に触ってみたら・・・
ツール類のバージョンが上がってちょっと戸惑った部分があったりなかったり。
インターネットで検索しても、ほしい情報がなかなか見つからないもんですね。

でも、あーだこーだやってたら何とか動くようになったので、備忘録的な感じで
そのときの手順なんかを残しておこうと思います。

ターゲットボードDE1です。 

1.QuartusIIでハードウェア(Nios2+周辺回路)を構築します。
 プロジェクトを作成します。


まず、SOPC Builderを立ち上げてNios2システムの構築を行います。


適当な名前をつけます。


PLLを追加します。クロック出力を2系統用意します。


PLLの追加が終わるとSOPC Builder上でこのように表示されます。
各部の名称を自分好みに変更します。


CPUコアの追加です。とりあえずテスト目的ならエコノミーを選択しちゃいます。
エコノミーはフリーらしいです。


ウィザードの設定項目は、全てデフォルトで問題ないでしょう。
後で、メモリー系の設定をします。


JTAG UARTを追加します。これはデバッグを行う場合必須です。


コンフィグROMコントローラを追加。たぶんNIOS2ソフトをイメージ化したときの格納先?
後で、CPUの設定でリセットしたときの実行アドレスに設定します。
実は、このあたりよくわかってませんw


ワークメモリ(RAM)用にSDRAMを追加します。DE1にはSRAMもありますが、なんとなく
SDRAMを選択してみました。 そのうちSRAMも試してみたいと思います。


UART(RS232 シリアル通信ポート)を追加します。いまのところどうやってソフト上で
使うのかわかりません;;


パラレルI/Oを追加します。入力(スイッチ)と出力(LED)

これで、必要最低限の周辺回路の構築が完了です。

アドレスマップの再構築を実行します。ソフトウェア開発するときにアドレス値を意識
することはめったにないようなので、自動で割り振ります。必要に応じてIRQの優先順位なんかも変更します。 今回は特にいじりませんでした。


CPUの設定でやり残していたメモリ系の設定をします。


GenerateをクリックしてNIOS2を作成します。
「successful」と表示されたらExitでSOPC Builderを閉じます。


QuartusIIに戻ったらファイルの新規作成でSchematicFileを選びます。


SOPC Builderで作成したNios2systemがこんな感じで選択できるはずなので、
回路図上に追加します。


ピンを追加して、下図のような感じにします。


Analysis & Elaborationをクリックします。
するとProjectNavigatorに回路図やらSOPC Builderのオブジェクトなどが表示される
ようになります。


つぎにピンアサインを行います。



ピンアサインが完了したら Compile Designをクリックしてsofファイルの生成を行います。
問題なければ下の図のようになるはず。


ここからは、ソフトウェア側の開発になります。
その前に、ツールの設定をします。Windows7の場合必要なようです。
ちょっとはまりました。 互換モードのチェックは重要です。


Nios II 9.1 Software Build Tools for Eclipseを起動して...




DE1ハードウェアにQuartusIIで生成したsofファイルを書き込みます。


DE1ハードウェア上で実行します。


ツール上のコンソール画面に「Hellow from Nios II!」と表示されれば成功!!


長々と書きましたが、無事成功!
ほんとにハードウェア上で実行されたのかわかりづらいですが、成功です。

次は、実際にハードウェア上のリソース(LED)にアクセスしてみたいかな。

お付き合いありがとうございました。



基板設計・FPGA開発は、テクニカにお任せ下さい!!


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ

最初で最後のベトナムゴルフ

2010年06月04日 | ベトナム日記
ベトナムでどうしてもゴルフを と思い、” 送別ゴルフ ”を企画してもらいました。

スタートは、AM6:10

場所は、” フェニックスゴルフ場 ”

韓国資本のゴルフ場

”チャンピオンコース”、”ドラゴンコース”、”フェニックスコース”

今回は、初心者向けのフェニックスコース・・・

だったのが ???


コースは、5年ぶり

実力もないのに・・・

しかも練習なしの ” 一発勝負

無謀な・・・




ボール販売(1個:7,000VND~)




そして、ゴルフ場


気合を入れて、さ~ スタート

と、思いきや・・・

混んでいたため、難易度 ” 高 ” のチャンピオンコースに急遽変更


・・・










まずは、” 始球式 ”

振りかぶって

「ブン」 

・・・



「何かありました?」

「まあ~ まあ~」


気を取り直して、さ~ スタート

「ブン」   「ポロ」   「ファー」

” 8打、9打、10打・・・ ”



奇跡もなく、予定通りの展開 

進むにつれてボールも、 7個、8個、9個・・・ と無くなり、

キャディーも呆れ顔 



やっとの思いで、18ホール終了。

結局、スコアは、” 1** ”


ゴルフじゃ御座いませ~ん

当然、ビリ


でも、楽しかった・・・



こんな私に付き合って頂いた皆さんに感謝 


本当に有難う御座いました。









基板設計・FPGA開発は、テクニカにお任せ下さい!!


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ

中野区のアクア東中野さんへ入湯

2010年06月01日 | 八十八ヶ所巡礼
八十八ヶ所巡礼を目指して、の第3回です。
今回は、中野区にある“アクア東中野”さんを紹介します。

JR東中野駅の“東口2”を降りると目の前にYou’S café barさんがあります。そのお店を左手に見ながら直進して150㍍程、



イタリアンダイニングGRATOさん


ステーキハウスおなかいっぱいさんを過ぎると、


三叉路が見えて来るので過ぎた所を左に曲がると、アクア東中野さんの看板が見えます。JR東中野駅東口2から歩いて3分程度です。


建物がマンションになっていて、階段を降りた半地下に、フロントがあります。さっそく中へ。
脱衣所に入ると、“入浴は2時間、サウナの人は3時間”の張り紙が目にとまりました。
特にチェックはしてないようですが、それだけ盛況って事でしょうか。

浴室のドアを開けると、天井が高く、ガラス張りなので、とても開放感があります。
そしてまず目に入るのが、大型テレビ約40型位?
外からガラス越しに設置されているので、音声なしです。サウナ内のテレビ設置はよく見掛けますが、浴室内は珍しいと思います。
おやっと思ったのが打たせ湯で、お湯が2箇所から出ています。試してみると、両肩にちょうど当たって気持ちいい事
お湯は普通1箇所から出ているのが主流だと思いますが、2箇所から出ているのは初めて遭遇しました。



看板に“11のお風呂”と云うだけあって、座風呂、寝風呂、ジェットバス、立ちシャワーなど充実しています。
“あついの湯”のエリアがありましたが、熱めなお風呂屋さんと同等レベルです。今日がたまたま温度が上がらなかっただけ?

そして、外に出るドアを開くと、そこにはプールが出現。
全長約8㍍のミニプールですが、結構長く感じます。都内唯一?の設備かも知れません。
泳いでいる人はいませんでしたが、浸かっている人はいました。何とも妙な光景でした。
そしてお待ちかねの露天風呂はプールの奥にあります。隠れた所にあるような造りで、一人で貸切気分を味わいたい雰囲気です。
一般的に外にある露天風呂に入ろうと行ったら一杯だったので出直す、といった光景はよくあります。
が、しかし、ここはプールも露天風呂も浴室中からガラス越しに見えるので、中から混んでいるかが分かるようになっています。よく出来てます。



今回も、恒例の露天風呂にゆったりと浸かりました。
脱衣所にもちゃんとテレビがあり、その前にビニールベットが3台並んでいます。こちらは当たり前ですが、音ありです。
風呂上りにテレビを観ながら、まったりと過ごすのも銭湯の楽しみです。
これだけ設備が充実していれば、長居する人も多くて張り紙があるのも納得出来ます。リピーターが多そうな、お風呂屋さんでした。

では、第3回レポートを終わります。


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ