goo blog サービス終了のお知らせ 

Tchスタッフの奮闘記

   For STEP 一歩先の自分へ


 

WELLCOME

 株式会社テクニカとは>>

ゴルフ日記(vol.2)

2010年03月14日 | ゴルフ日記
先日ラウンドに行ってきました。

場所は伊香保カンツリークラブ
伊香保は遠いですね
約2時間かかりました。


先日の雪がまだ残ってるな~

では、早速ランド報告
1番 416yard par4 結果6 ダボ発進 ドライバ-がイマイチ・・・。
2番 395yard par4 結果6 連続ダボ アプローチが駄目・・・。
3番 167yard par3 結果4 ボギー
4番 419yard par4 結果6 またダボ パターが・・・。
5番 342yard par4 結果8 痛恨の5パットでダブルパー撃沈
6番 473yard par5 結果5 ドライバーが戻ってきた果敢に2オン狙いサブグリーンにオン本日初パー 
7番 396yard par4 結果7 寄せが・・・。トリプル
8番 124yard par3 結果4 打ち下ろしのショートホール ボギー

9番 475yard par5 結果5 本日2個目のパー
このホールで珍事件
サードショットをグリーンにめがけて打とうとした時、動くハザードが現れた
カモそれもグリーン中央を堂々と行進

グリーンを堂々と行進した後を追いかけて撮った写真 グアグアグアだって

ここで前半戦終了 51打と沈没・・・

ラウンドの楽しみ昼食

牡蠣フライ定食

さーお腹も満たし後半戦がんばるぞ

1番 534yard par5 結果7 ダボ セカンドのアイアンが・・・。
2番 349yard par4 結果5 ボギー
3番 314yard par4 結果6 ダボ 痛恨の3パット

3番終了後のグリーンを見た風景
4番 148yard par3 結果4 ボギー
5番 301yard par4 結果6 ダボ 
6番 381yard par4 結果6 ダボ セカンドがOB
7番 128yard par3 結果4 ボギー 1オンして3パット
8番 447yard par4 結果5 ボギー ここはナイスボギー
9番 536yard par5 結果7 ダボ 痛恨のダボ・・・。

ラウンド終了
トータル51+50=101と撃沈・・・。

総括:ドライバーは何とか取り戻せたが、ここ一番のアイアンが駄目・・・。
   言い訳になるが、グリーンが難しかった(早かった)
   トータル39パットではね・・・。
   練習あるのみ

次回のラウンドでは良い結果報告が出来るように頑張ります


基板設計・FPGA開発は、テクニカにお任せ下さい!!


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ

ゴルフ日記(vol.1)

2010年02月15日 | ゴルフ日記
タイトルから想像できる通り、私の趣味はゴルフです

早速ですが、ラウンド報告
2月13日に行ってきました
場所は、寄居カントリークラブ

当日はあまり天気が悪く(小雪が舞っていた)気温も出発時0℃
しかし、ゴルフ場から何の連絡も無いのでレッゴー
で、コースに着くと・・・。


なんじゃこりゃ~

練習グリーンがホワイト(白い
で当然ののごとくクローズ・・・。OTL
極寒の中埼玉にコーヒーを飲みに来ただけとなりました

まー不幸中の幸いかもしれません。
①スタート前でしたので、プレー費は取られなかった事。
②こんな状態で良いスコアーは望めない事

次回ガンバローと思い、地元に戻り練習してから家路に就きました。

以上終了
と言うのはさびしいので、私のクラブセッティングとお気に入り使用ボールを公開いたします。

まずは、クラブセッティング

ドライバー:キャロウェイ レガシードライバー 8.5° リシャフト特注品
シャフト:白マナ キックポイント元調子 63g レングスS

クリーク(5w):マックテック レングスS

7w:テーラーメード r5 レングスS

UT:アメリカンクラブ 22°レングスS

アイアン:フォーティーン TC550 5番~ピッチング レングスS

ウエッジ:ナイキ50°フォーティーン53°と58°レングスS

パター:オデッセイ 2ボール

以上の13本となります。

※5wと7wを売ってスプーンを購入しようと計画中


キャスコ KIRA(色:ライム)

「みどり」なんてコースで見にくいと思ってしまったあなた
それは間違いで以外に見やすいのですよ

次回はしっかりとラウンド報告したいと思います。

最後にゴルフ豆知識
ゴルフの始まり:
「スコットランドの羊飼いたちが小石などを棒で転がしてうさぎ巣穴に入れて遊んでいたことから始まった」とされています。



基板設計・FPGA開発は、テクニカにお任せ下さい!!


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ