goo blog サービス終了のお知らせ
雑居空間
趣味のあれこれを、やたらめったらフットスタンプ
CALENDAR
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年07月
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年03月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年05月
2016年04月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年04月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
RECENT ENTRY
ブログを引っ越します
沙羅曼蛇
天地を喰らう
デジタルデビル物語 女神転生
ツインビー
鏡の国のレジェンド
はたらく★少女 てきぱきワーキン♥ラブ
吉田郡山城へ行ってきました
亀居城へ行ってきました
岩国城へ行ってきました
RECENT COMMENT
チョウ/
むしむしQ
クモ/
むしむしQ
アリ/
むしむしQ
タガメ/
むしむしQ
ホタル/
むしむしQ
ちゃらけ/
有言実行三姉妹シュシュトリアン 第18話「ETおばさんのカーネーション」 感想
heroesiiifan/
Heroes of Might and Magic III
むしむしQ/
むしむしQ
タワ・タワー/
ファミスタ’92
Unknown/
ファミスタ’92
CATEGORY
広島東洋カープ
(159)
プロ野球
(19)
高校野球
(8)
ゲームブック(ファイティングファンタジー)
(77)
ゲームブック(社会思想社)
(4)
ゲームブック(創元推理文庫)
(6)
ゲームブック(創土社)
(42)
ゲームブック(富士見文庫)
(2)
ゲームブック(JICC)
(4)
ゲームブック(双葉文庫)
(8)
ゲームブック(海外)
(11)
ゲームブック(その他)
(51)
Tunnels & Trolls
(7)
その他の非電源ゲーム
(10)
Might and Magic I
(4)
Might and Magic II
(21)
Might and Magic VI
(23)
Might and Magic VII
(32)
Might and Magic VIII
(23)
Heroes of Might and Magic I
(16)
Heroes of Might and Magic II
(40)
Heroes of Might and Magic III
(113)
Heroes of Might and Magic V
(3)
その他のMight and Magic
(2)
Ultima
(42)
Wizardry
(5)
Bard's Tale
(14)
Dragon Slayer
(17)
MSX
(24)
X68000
(2)
windows
(7)
PCエンジン
(50)
ファミコン
(20)
スーパーファミコン
(5)
ゲームボーイ
(8)
ゲームボーイアドバンス
(6)
メガドライブ
(1)
ニンテンドーDS/3DS
(15)
その他の電源ゲーム
(2)
有言実行三姉妹シュシュトリアン
(43)
その他の特撮
(11)
おジャ魔女どれみ
(19)
その他のアニメ
(4)
山登り(北海道・東北)
(3)
山登り(東京)
(15)
山登り(埼玉)
(13)
山登り(神奈川)
(4)
山登り(関東)
(4)
山登り(中部)
(3)
山登り(四国)
(1)
山登り(九州)
(1)
城攻め(北海道・東北)
(5)
城攻め(群馬・栃木・茨城)
(9)
城攻め(東京・埼玉)
(11)
城攻め(千葉・神奈川)
(9)
城攻め(甲信越)
(5)
城攻め(東海)
(7)
城攻め(中国)
(4)
城攻め(四国)
(5)
城攻め(九州)
(4)
街歩き
(8)
イラスト
(25)
プラモデル
(1)
食玩
(5)
プロ野球チップスカード
(25)
その他
(39)
BOOKMARK
MY PROFILE
ブログID
tawa_tower
自己紹介
名前:タワ・タワー
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
Might and Magic BOOK II 冒険記 その7
Might and Magic II
/
2021年09月22日 22時15分31秒
アトランティウムの町で受けた職業クエストと、城で受けたいくつかのクエスト。とりあえずどれか簡単そうなのから挑戦してみますかね。
ただ、「〇〇を倒せ」系はちょっと難しいと思うんですよね。人とか物とかを見つけるなら、まだなんとかなりそうな気がします。まあでも、そのアイテムなりを入手するには、結局強い敵を倒さないといけないんでしょうけど。
で、クエストのリストを眺めてみて、一番近くでかつ簡単そうなのが僧侶のクエスト。場所も近いし、まずはこれから手を付けてみましょうか。
僧侶のクエストは、エリアC1 の【ロストソウルの森】で【コーラックの魂】をみつけ、その【魂】をエリアC2 の【コーラックの森】で厳重に守られている【肉体】と再び一つにする、というものです。
まずはエリアC1 の探索から。
【ロストソウルの森】って、エリア西側のどこかですかね。北東の辺りだと、川で分断されているからすぐには行けないかもしれません。
というわけで、まずは西側を探索。
森の中で、ゴースト3体と遭遇。こいつらヒルストーン城の動物園にいた強いヤツじゃん。ヒルストーン城では1体しか出てこなかったからなんとかなったけど、3体も出てこられると大変ですよ。
1撃で30以上もダメージ喰らうので、早々にタワタワーが死亡。アンデッドを消滅させるというディスペルの呪文も効かず、最初の戦闘ではほぼ一方的にボコられてしまいました。
セーブ地点から再開して改めて挑戦。
とにかく早めに回復して、なるべく死なないように。味方全員回復呪文の「サルバガル」なんかも初めて使いましたよ。
魔法もケチらずぶち込んだんですけど、攻撃呪文はほとんどダメージを与えられません。前衛に頑張って削ってもらうしかありませんね。
勝ったー。
攻撃を集中されるとやばかったんですけど、なんとか全員生きていました。
強敵だけあって、かなりの量の経験値ですね。
でも、金とジェムはしょぼい。
と、思いきや、なんといきなり【コーラックの魂】を発見。ダンジョンとかじゃなくて野外にいたのか。ラッキーというか、なんというか。
結構ボロボロなので一旦町に戻ろうとしたのですが、この周辺は一方通行の迷路になっていて、あちこちウロウロしながらエリア北西部まで移動、結局、ウッドヘブン城の近くからの脱出となってしまいました。それほどキツイ敵が出てこなかったのは幸いでしたね。
エリアC1 の探索が途中なんですけど、先にクエストを完了させるべく、コーラックの洞窟へ。
コーラックの洞窟は、割と大雑把な造りになっています。画面下部の真ん中の部屋が本命でしょうかね。
他の探索は置いておいて、まっすぐそこを目指しましょう。
ゾンビの聖域、なんて部屋がありました。ゾンビなのに聖域なのか。
中に入ってみたら、やっぱりゾンビが出てきました。
この部屋に限らず、この洞窟はゾンビにグールにスケルトンに、アンデッドが多めですね。ワーバットやダークキャットなどの動物系も出てきますけど。
で、まっすぐ本命を目指そうかと思っていたのですが、どうしても扉があると中を調べてみたくなってしまうので、結局は探索を優先させてしまいました。
とある隠し部屋で「ロイドビーム」のスペルを習得。ロイドビームはダンジョン内で一度唱えておくと、またそこに戻ることができるという呪文です。シリーズの他作品で言う、ロイズビーコンみたいな呪文ですね。
あれ? 失敗した?
早速ロイドビームを試してみようと思ったのですが、なんなんだろう。この洞窟では使えないのか、それともレベルが低すぎるとかなのか。
まあ、今回は良いとして、また別のダンジョンへ行ったときにでも試してみましょう。
洞窟内の南半分側へ入っていく扉には、「コーラックの墓所」と記されています。ここからが本番ですね。
鍵を開けて進んだ先にいたのは、レイスとナイトストーカー。
レイスは案外強くはないんですけど、ナイトストーカーから攻撃を喰らうと能力値が下がってしまいます。
その先に進むと、今度はファントムとはかあらし。
ファントムはレベルドレインとSPを0にする攻撃を使ってくるし、はかあらしはまた能力値を下げる攻撃。やばいな、レイスとナイトストーカーより厄介だわ。
しかも、どうやらコーラックの墓所内では、魔法が使えないようです。おかげで回復ができません。どないせいっちゅうねん。
しかも、何度かやりなおして、やっとの思いでファントムとはかあらしを倒したと思ったら、扉を目の前にしてバリアーに阻まれてしまいました。なんなんだー。
バリアーを迂回して先に進もうと思ったのですが、そこでもまた固定敵っぽいファントムとはかあらしが出てきたところでギブアップ。今はこれ以上先に進めそうにありません。
洞窟内でまあまあ経験値を稼げたことに満足して、地上に引き返します。
一旦ミドルゲートに戻り、全員8レベルにアップ。気を取り直して、エリアC1 の探索を再開します。
コーラックの魂を入手したところに行ってみると、またゴースト3体が現れました。え? こいつら何回も出てくるの?
ただ、コーラックの墓所に出てきたファントムとかよりはずっと弱いので、それなりに苦労はするものの撃退に成功します。レベルアップしたせいか、受けるダメージも全体的に減っているような気も。1回24000も経験値を貰えるので、経験値稼ぎにいい場所かもしれません。
ちなみに、コーラックの魂は再び入手することができました。邪魔になると思ってコーラックの魂は銀行に預けておいたんですけど、そのせいですかね? 将来コーラックの魂を肉体に戻したとしても、銀行に預けられたままの魂が残っちゃうことになるのか……。
エリアC1 の西側は全部歩いたのですが、壁で分断されていて、歩いて東側へは行けないようです。
あと、西側エリアにあったのは、体力の上がる泉と、幸運の上がる泉があるだけでした。能力値がアップするのは良いんだけど、1回の戦闘だけで効果が切れちゃうから、わざわざ寄る気にならないんだよなぁ。
エリアC2 の川を渡り、北東側から入っていけば、エリアC1 の東部に行けます。
エリアC1 の東部にはめぼしいものはありませんでした。でも、渡し舟でエリアC1 の中央部へ移動できます。
渡し舟から先は山中を通る一本道を進んでいきます。
出てくる敵は、アンデッドが多めですね。あきらかに、C1 西部に出てくる奴らより強いです。
うわー。つえー。
この戦闘はなんとか勝利できましたが、前衛の3人は死亡。こりゃ、厳しいかな。
せめてその先に何があるのかくらいは確認したかったのですが、一旦退却することにします。
次のターゲットはどこにしようかなー。
とりあえず、ミドルゲートの近くの、エリアB2 にしときましょう。ここは弓使いのクエスト、ウィルフレイ卿のねぐらがあるファルコンの森があります。いきなりウィルフレイ卿を倒せるとも思えませんが、様子を見てきましょう。
エリアB2 は大部分が森林地帯。南西にある十字型のエリアが怪しいですね。北西には雪原も広がっています。
とりあえず森林地帯を探索。
南東部でファルコンの森という表示が。親切だなぁ、と、思いきや……。
その1歩先に、いきなりウィルフレイ卿がいました。いや、ちょっと待って、まだ心の準備というものが……。
しかし、彼はパーティーに弓使いがいないと会ってはくれないようです。
あー、そういうシステムなのか。そうなると、他の職業クエストも、基本的にはその職業のメンバーがいないと意味が無いんですかね。
ウィルフレイ卿はとりあえずおいておいて、エリアB2 の探索を進めます。
空から何かが落ちてくる。いや、「調べますか?」とか聞かれても。調べようがどうしようが、降ってくるんでしょ?
うわー、なんかキモいのが出てきたー。
こいつは星のスライムという名前なんですが、あんまりスライムっぽくないですね。ドルゲ魔人のアレみたいなデザインです。
かなり攻撃力が高く、病気攻撃もしてくるのですが、2匹しかいなかったのでどうにか撃退に成功します。
お金をたっぷり落としていきました。なんだったんだろう、こいつら。ただ戦って終わり?
南東部の山中に踏み入ったところ、そこはよくある一方通行エリア。しかたなく先へ先へと進んでいきます。
そこで登場したのが、固定敵っぽいグリフォン。
こいつが石化攻撃を使ってくるので、こちらのメンバーがガンガン戦闘不能にさせられます。つーか、石化されるとHP が0になるというのが地味に痛くて、石化解除呪文を使ってもHP1 での復活になるので、結局すぐに死んじゃうんですよね。
割となすすべなくやられてしまいました。この辺りに踏み込むのはまだ早かったか。
今度は北西部の雪原を探索します。
雪崩に巻き込まれてしまいました。パーティー全体に30のダメージ。痛い!
これ、特定の場所で発生するわけではなく、雪原を歩いていると定期的に発生するイベントみたいですね。雪原を探索するうえでは、めちゃくちゃ嫌な障害になりそうです。
雪崩にめげず、雪原を歩いていたら、何か光るものを発見しました。
中身は氷の鎌+2。うーん、それなりに強いんだろうけど、ちょっと微妙かも。これ、イベントアイテムじゃなくて、ただのちょっと強い武器だよね?
エリアB2 の雪原をくまなく歩きましたが、結局あったのはこれだけでした。
うーん、なかなか厳しいですなぁ。自由度が高いのはいいけど、いろんなものに挑戦できすぎて、身の丈に合わないエリアにも突っ込んでしまいがちになりますよ。
とにかく小まめにセーブしながら、行けるところにはどんどん突っ込んでいくしかありませんね。
次のターゲットはどこにしようかと考えながら、今回はここまで。
タワタワー 騎士 レベル8
アルリカ 剣士 レベル8
フォノン 盗賊 レベル8
テネブロウ 僧侶 レベル8
サール 魔法使い レベル8
コメント (
0
)
«
Might and Mag...
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
Might and Mag...
»
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中