goo blog サービス終了のお知らせ 
雑居空間
趣味のあれこれを、やたらめったらフットスタンプ




先日購入したウルトラQのDVD1巻のうち、
第1話「ゴメスを倒せ!」を視聴。

ウルトラQは子供の頃再放送をやっていたのですが、
これっぽっちも憶えていないので、基本的には初見です。

ストーリーの作り方はウルトラマンよりも怪獣映画に近い感じ。
ゴメスが「眉ゴジラ」ってのもあると思いますが。

何よりも良かったのは、洞窟内を追いかけてくるゴメスの存在感。
身長10メートルとウルトラマン系の怪獣と比較して小柄なゴメスですが、
暗く狭い洞窟を舞台としていただけに、充分な迫力を感じさせました。
外に出てからのゴメスは、かなりしょぼかったんですけれどもね。

一方、ツッコミどころが多いのがリトラ。
リトラの「卵」にしか見えないのになぜか「さなぎ」とか言ってるし、
せいぜい1m50cm程度でしかない卵から生まれたリトラの体長が5mもあるし。
「溶解液」と称されているシトロネラ酸を浴びたゴメスも、
まったく溶ける様子も無く苦しむだけ苦しんで昏倒。
わたしゃてっきり脳にダメージを与える光線かと。
ただ、所々本物の鳥を使っていると思われるカットがあって、
鳥類が苦手な私としては、ゴメスよりもむしろリトラの方が怖かったです。

工事のおっちゃんも人間的でいい感じ。
これが90分の映画だったら2,3人喰われているところですが、
みんな無事で良かったです。
そして、唐突に終わるラスト。
一応一件落着なのに、妙に不安感を煽られます。

ところで洞窟に入る前に、万城目は原子銃(電子銃?)とガンマ光線銃を
持っているから大丈夫、とか言っていましたが、何で撃たなかったの?
そもそも何でそんなもん持ってるのか、ってのもありますが(ハッタリ?)。


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« UltimaIV冒険... 記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧 UltimaIV冒険... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。