翡翠 (かわせみ)

青い空は青いままで緑の森は緑のままで

メジロ

2017-01-29 20:05:44 | とり

 

                メジロに会いましたよ

                低気圧が接近してくるので天気は思わしくないけれど

                雨にならなくてよかった

                昼頃には薄日も出てきて梅の花が咲きそろっているので

                小鳥たちが集まってくるだろうと

                様子を見に行くと・・・

 

           

 

 

                 いましたね

                 メジロに会うのは久しぶり

                 人が近づく気配でさっと逃げてしまうけれど

                 しばらく待っていると

                 一羽二羽と

                 だんだん集まってくる

 

           

 

 

 

              梅の花の蜜をなめているんでしょうか

              7,8羽は集まってきて

              あっちの花こっちの花と

              食い散らかしていきました

              楽しそうだったな

 

 

         

 

 

 

 

 

コメント

カワセミに再開

2017-01-27 16:55:03 | とり

 

 

                  昨日ロウバイを見た帰り道

                  いつもの大道橋近くのカワセミ観察ポイントに立ち寄ったら

                  いったとたんに期せずしてカワセミさんに出会ってしまいました

 

               

 

 

             ラッキーです

             先着の人が  今日はずっといるんだ みたいなことを言っていました

 

 

        

 

 

            水面近くの枝を飛びわたって・・・

 

      

 

 

 

                これは何かを狙っているんですね

                このあと水に飛び込んでー 

                獲物をゲットしたかどうかはわかりませんでした

                陽射しも少しづつつよくなって暖かいので

                鳥たちも活発に活動し始めたのかな         

             

          

 

 

            昨日は ウメに先駆けて咲くロウバイを見たのですが

            気がついたら

            紅梅 白梅ももう咲いていたんですね

 

 

        

 

        

 

 

          

 

       

            

 

          

 

 

 

 

         

 

    

 

 

コメント

青空に光るロウバイ(蝋梅)

2017-01-26 21:03:54 | 季節の花

 

 

           見沼区南中丸にある石井実生園のロウバイです

           ハナミズキの里とありましたが

           約300本のロウバイが見ごろということで行って見ました

           久しぶりに暖かい晴天

           ロウバイの黄色が青空に映えていました

 

     

 

 

                    犬が一頭だけで番をしていたので

                    挨拶をして入れてもらいました

                    とにかく空がきれいで

                    ロウバイが喜んでいましたよ

 

             

 

 

       ロウバイの写真はなかなかうまく撮れないんですが

       青空と光がいいので

       今日はバッチリ‼ とおもいますが・・・

 

   

 

 

        園内はどこもロウバイの甘い香りがあふれていて

        写真に写らないのが残念

 

 

   

 

 

             ロウで作られたような透明感と艶がある黄色のロウバイの花

             一つ一つが不思議な美しさですね

 

       

 

              

 

               まさに透き通るような花びらですね

       

       

 

 

                

 

       

 

 

          

 

 

               もう一度青空を背景に

 

      

 

              モクレン(コブシかな?)の蕾が出番を待っていました

 

        

 

 

    

             

 

 

     

 

       

 

コメント

柱状節理と灯台

2017-01-25 10:55:03 | 

 

                爪木崎の先端 灯台の足元の崖下には

                柱状に割れ目が入った安山岩が露出しています

 

 

          

 

 

              この割れ目は柱状節理といいます

 

              

 

        

 

 

                        昔 マグマが地下から上がってきて

                        地表や地表近くで

                        岩石の間に入り込んだりして

                        急に冷やされたときに出来たもので

                        日本の各地にみられるそうです

 

               

 

 

                 柱の形もよく見えます

                 四角柱だけではなく 五角柱 六角柱と・・・

                 自然のなす業の面白さです

                 理科の教材に最適ですね 

 

           

 

       伊豆半島の南端とはいえ

       曇天で強い北風の中では

       荒波に洗われる海岸はいかにも寒そうです

 

 

    

 

      

 

 

         今ではすべて機械化されて

         灯台守は必要ないのでしょうが

         岬の先端で海を見守る灯台の姿はやはり

         懐かしく頼もしい感じがします

 

 

     

 

 

 

    

 

 

コメント

爪木崎のスイセン

2017-01-22 16:42:48 | 

 

                          伊豆下田の爪木崎は水仙まつり

                          赤いアロエの花が色を添えています(1/19)

 

               

 

 

         目の前に 3万株と言われるスイセンが一面に広がり

         甘くさわやかな香りが漂ってきます

         曇り空に冷たい北風がちょっと残念

 

  

 

 

   

 

 

             伊豆半島の南端で温暖な気候なんでしょうが

             冬はさすがにまだ寒く

             寒風の中で凛として咲いている水仙の姿は健気で美しいですね

 

       

 

              下田の街中にはあちこちにアロエが植えてあって

              はじめは何だろうと思いました

              白と黄色の水仙の脇役を見事に果たしています

 

        

 

                白色が主体の水仙なのに

                卵の黄身のような黄色が温かさを感じさせ

                春の到来を予感させます

 

 

         

 

 

          

 

 

            うっすらと大島が浮かび 太平洋を背景に雄大な景色に

            

      

 

 

      

 

 

 

コメント