翡翠 (かわせみ)

青い空は青いままで緑の森は緑のままで

ヒガンバナ

2016-09-27 21:17:59 | 季節の花

 

                  天候不順の秋でも ヤツガシラは順調に育ち          

                  畑の周辺にはヒガンバナがふえています

                  遠くから見ても緑のなかに真っ赤な花が目立ちます

            

 

                       一時は道路工事などで畑の周囲のヒガンバナがだいぶ減ってしまったようですが

                       ことしはあちこちで復活してきました

             

 

 

                       この複雑な形 いつも不思議に思います

 

                  

 

                   どこから見ても フ・シ・ギ

             

 

                       複雑なのに 均整がとれた美しい形

                         しかも 燃えています                         

                         ひとりでも                              

                  

           

 

       

                  ペアでも

          

 

                      本当に幾何学的な

              

 

                 だれが考えたんでしょうね

 

           

 

            夕日の中でさらに燃えていました

 

      

 

 

                  あしたも元気でね!

 

             

 

 

             

        

コメント (2)

月下美人

2016-09-25 22:13:53 | 季節の花

 

    

 

          昨日 夜10時過ぎに帰宅したら 机の上で咲いていました 

 

        

 

  

                          出かける前 ふと足元を見たら 小さい鉢に 蕾が・・・

                              もう数年前に 挿し芽をしておいたもので あまり成長しないので

                      花は咲かないものと決め込んで あまり気にかけていなかったのですが

                      急に蕾が出現して 本当にびっくり  なんで気が付かなかったんだろう                                     

                                    

            

 

 

 

            これで 今年は3回目の開花 新記録です

          

    

 

 

 

                

 

      

                          大きな鉢は 夏のあいだは外に出してあるので 夜に咲く月下美人は

                               真っ暗な中で鑑賞なんですが 今回は明るい室内で開花 

                         花も喜んでいましたよ

        

           

  

 

コメント (1)

日本科学未来館

2016-09-18 13:50:01 | アラカルト

 

                            ゆりかもめ「船の科学館駅」からほどないところにある  日本科学未来館

             図書館友の会の見学会で行きました(9/16)

             

 

           

 

               吹き抜けの広い空間につるされた 巨大な地球ディスプレイ  Geo-Cosmos

               館長で元宇宙飛行士の毛利衛さんが 宇宙から見た地球を表現したくて発案

              人工衛星から送られてくる情報を 100万個のLEDで刻々と投影しているそうです

           

 

         

 

            地球を眺めながら らせん状のスロープを3階から5階まで歩きます       

 

      

 

          宇宙探査機「はやぶさ」を打ち上げたのと同じ Hー2Aロケットのエンジン   

       

       

 

     

             本物なので迫力があります

             全長53㎡で重さ450t以上もあるロケットを打ち上げる力持ち

           

 

             3階にはロボットの体験コーナーも

 

           

 

                                2人で会話していました

 

       

 

             ロボット3人と対話する体験をしてみました

            3人で勝手に話し合っていて たまに質問をされるという感じでした

            ロボットがいくら利口になってもいいと思う?なんて訊かれちゃった 

  

    

 

 

            アシモの実演  歩いたり けんけんしたり 

            手話をしながら歌ってくれました

         

 

              ロボットはまだまだ利口になって 何でもできるようになっていくでしょうね

             そのとき人はー

         

 

                        カメの噴水 カメ? 噴水?       

 

       

 

                 カレッタ汐留の アド・ミュージアム東京と広告図書館の見学です

 

                 

             

                 撮影禁止なのでパンフレットでー  

                       広告の歴史など興味深い展示が並んでいます

                 三越の前身 越後屋は宣伝が上手だったとか

                  看板や暖簾は広告の役割をもっていたとか

       

      

 

                    見たことがあるポスターがいくつもあります

          印刷技術の進歩とともに広告も進化してきたんですね    

 

              

 

                  きまった時間になると 20分だけ噴水がでるんだそうですが

                  この日は雨なのでミストの噴射でした

 

         

コメント (1)

ちょっとかわった器が・・・

2016-09-14 09:53:44 | 作陶

 

            秋雨前線というのは 普通9月の末頃になるとできるものだと思っていましたが

           今年は9月はじめから活動しています

           気象現象では このごろは’普通は’という言葉が通用しないのが ふつう になってきたようです

           じつは 昨年も9月初旬から20日ごろまで雨続きで 畑も泥沼化していたようです 

            

           陶芸教室で”注ぐ”というテーマで作品展をやるそうで 

           注ぐものは・・・・・といろいろ考えているうちにこんなものが

           ペルーの古代陶器にヒントを得て

           ”酌み交わす”なんていうのはどうかな

 

      

 

                   

                      これは まさに注ぐ器

                      こちら側は釉薬が薄くかかった状態  

              

 

                 反対側は釉薬が濃くかかった状態

                 それぞれに味があります        

      

 

            こんな大きさ(15cmぐらい)の花瓶が無いなと思って 造りました

            いつも 大きすぎ ちょっと小さい などとさがすのでー

 

     

 

            森の妖精が1人ふえましたよ 

           まんなかの一番大きい子です

           教室の作品置き場に忘れられて・・・  ゴメンネ

 

      

 

      

コメント (2)

カラスウリ

2016-09-07 10:39:25 | 季節の花

 

 

                     カラスウリの花が咲きました

           夕方薄暗くなったころから咲き始めます

           一週間ほど前 雨の合間に撮ったので しずくが宝石に

 

           

 

             明るい時に撮った蕾

 

         

  

                              これは 違う日の蕾

                              水にさしておくと花が開くと教えられて・・・

 

                

 

 

                水に挿しておくと 開きました 

                明るいところでも咲くんだ~

                外では暗くならないと咲かないのに  不・思・議 ??!  

 

                       

  

 

                  周りのクモの巣みたいな糸 花弁の一部で

                 あの小さい蕾がひらくとき この糸が一気に広がるんですね

 

     

 

 

                花も咲かず殺風景になるころに ふと目にとまるのがカラスウリの朱い実

    

                                          

 

                

               朱い実をみて 夜人知れず咲く美しい花を思い浮かべる人は少ないかもー

               この花に惹かれる夜の来訪者は大型のスズメガの仲間なんだそうです

 

          

 

 

                              

 

          

コメント (1)