翡翠 (かわせみ)

青い空は青いままで緑の森は緑のままで

紅葉ーいちょう、もみじ

2015-11-27 22:23:05 | 季節の花

 

            久しぶりの秋晴れです。 最近は雨が多くて、秋晴れの空を背景に

            紅葉を見る機会があまりなかったので、勇んで出かけました。

            大宮公園の駐車場のイチョウは見事な紅葉でした。

         

 

             公園内も、イチョウはどれもきれいに紅葉しているようです。

             

 

               黄色いドームの中にいるようです。ヒヨドリ達がにぎやかにさえずった

               り飛び交ったりしています。

         

       

 モミジも赤く色づいていました。雨が多かったうえに気温が下がりきらないせいか、濃い赤色が今一つのようです。

     

 

      ちょっとした日本庭園風にしつらえてある一角に、紅葉のきれいなところがありました。

      想いは同じで、カメラを持った人たちが、入れ代わり立ち代わり集まってきます。

      

 

 

         赤、黄、緑のグラデーションが、まさに秋の彩りで素敵です。

       

 

            真っ赤に色づいたところはなお素晴らしい。 

           

 

        

                  

       撮影に熱中していたら、頭上にコゲラが・・・ 紅葉見物かな?

                 

 

 

            いいですね。あかず眺めていました。

         

 

              

 

          九重の塔みたいな石の彫刻?を前景に、いい雰囲気を出しています。

           

 

 

                             氷川神社の参道へと続く鳥居の際にも紅葉したモミジが少しあって

                      その下を通っていく七五三の親子を祝福していました。

 

                               

                    

 

 

                  

 

 

              

                 

 

 

 

   

コメント (2)

侘助椿

2015-11-19 15:44:20 | 季節の花

 

                11月に入っても晴天は続かないで、なんと ’さざんかづゆ’などという

               言葉も出てきたりしています。気温も暖かいのか寒いのか・・・。 どちらかと言えば

               11月は暖かく、畑の青菜などは雑草と共によく育っているようです。 いつもは

               雪をかぶって咲いているのが見られる侘助椿が、次々に咲き始めました。

 

            

 

         雨上がりの侘助です。

      

   

                 侘助椿は茶の湯の花と言われていますが、清楚で侘びのある風情が

                 好まれるのでしょうか。 こんなふうに生けたらちょっと趣がありますか。

           

 

 

                  最近は夏に、庭にも畑の周辺にも、つる性の草木が繁茂して、油断し

                ていると大変なことになったりしています。取り除いたり、自然に枯れたりして

                 一段落し、生き残ったツタが夏みかんの幹で紅葉していました。

                  

               

 

                 いい色ですね

                 

 

                始めは葉の形がツタらしくないので、いろいろ調べてみましたが

                吸盤でまとわりついたり、こんな形の葉も出るということなどから

                ツタだという事で・・・

             

 

 

 

    

 

 

        

 

 

       

コメント (1)

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-11-12 18:56:58 | 作陶

          

 

          フウセンカズラの風船です。薄くて柔らかい膜で出来ていてふわふわなんですね。

           

 

            ひと夏がんばって、グリーンカーテンを作ってくれていましたが、店じまいを始めました。 

            それでもまだ花が咲いているんですね。

          

 

 

              次の植物に場所を空けてやらないといけないので、ちょっと気の毒ですが

              片付いてもらうことにしました。  

          

      

        風船を破ると 例のハート形の模様の種子が出てきました。

       

 

        こんなに沢山! もっとあるんですよ。 

       

 

           ハサミで風船を輪切りにして、中をそーっと見ると

          

 

            3室に分かれていて、それぞれの部屋の天井に種子がくっついていました。

            

              若い風船では種子もまだ緑色でした。

             ひと夏ご苦労さん。 来年また楽しませてね。

            

      

 

コメント (2)

赤い実―ハナミズキなど

2015-11-02 15:33:29 | 季節の花

 

                                     ちかごろ晴天が続くことが多くて、青空に赤い実が目立ちます。

                  初夏には鮮やかな赤色や白色の花で楽しませてくれたハナミズキは、

                  紅葉した葉も落ちかけて、赤い実をたくさんつけています。 

            

           

        ― 赤い鳥小鳥 なぜなぜ赤い 赤い実を食べた ―  という唱歌がありますね

         

      

             バス通りの街路樹にはどんな小鳥が来ているのかな? ヒヨドリはよく見かけるんですが。

          

 

 

                 夕日を浴びて・・・

               

 

              青空に実に良く映えてます。小鳥が食べたら赤くなりそうな気がします。

       

 

 

         芝川の土手の際にクロガネモチがいっぱい実をつけて。

      

 

              街路樹にも使われているそうですが、花がない時期に見かけたら嬉しいですね。

          

 

             ナナカマドも赤い実をつけて精いっぱい頑張っていました。

         

 

 

                  赤い実と言えばこれですね。 カラスウリ。

                 冬の寒い最中にもポッとでてきたりして 気持ちが温まったり・・・

                

 

 

      

 

 

 

     

コメント (1)