SABUROU NIKKI

大阪のとあるパイロット訓練所での訓練日記です

試験結果

2008年06月25日 13時50分59秒 | Weblog
6月19日
久しぶりのサブロウ日記です
 前回の日記に書いた長崎の会社は残念ながら不合格でした
 普段は酒は飲まないのですが、この日は日本酒の熱燗(あつかん)を飲みました
 面接の評価は良かったと言ってもらえたので人物評価は合格?だったと思います
 練習を重ねて場数を踏んできたこと、今回はどうしてもその会社に入りたい、という強い意志を持って臨んだことを伝えたからだと思います
 問題はシミュレータの実技試験
 自分の準備不足、認識不足です
 試験会場に着いてその場で追加事項を告げられました
 イレギュラーへの対応を見られていたのですが、それが上手く行かなかったと言うことです
 ポートランドで訓練していたときの台湾の女性訓練生ナンシーのことを思い出しました
 IFR(計器飛行証明)の試験で離陸のために滑走路の脇まで行ったところでいきなりディパーチャープロシージャーやアプローチをかける空港、ホールディングパターンをすべて変更されました
それでもその場で対応して合格しました
 イレギュラーはフライトにつき物でありパイロットはそれに強くなくてはいけない、ということを自分が忘れていたと言うことです

今は月末の海上保安庁の試験に向けて準備の毎日です
 
 
 最後に、自分の合格を願って応援してくださったかたがたに心より感謝致します
 試験の当日の朝、試験会場へ向かうバスの中で応援してくださった皆さんのことを思い浮かべて「自分は一人ではないんだな」と実感しました
 そのおかげで落ち着いて受験が出来ました
 本当にありがとうございました
 今後ともよろしくお願い致します


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カズマ)
2008-06-25 14:15:08
応援って何気ないものでもほんと励みになりますよね。頑張ってください。
返信する

コメントを投稿