SABUROU NIKKI

大阪のとあるパイロット訓練所での訓練日記です

三脚買いました

2010年09月25日 11時31分31秒 | Weblog
 三週間ぶりのサブロウ日記です。

 昨日も伊丹空港に行ってきました。
 普段飛行機と接点のない生活をしているので、リフレッシュもか

ねて訓練仲間の友人に会いに行ってきました。
 
 前回もそうでしたが、活気のある空港に行くとわくわくしてきま

す。
 自分は本当に飛行機がすきなんだな、と思いますね。
 飛行機だけでなく、その周りで働く人もよく見てます。
 自分自身が以前グランドハンドリングでお世話になっていたので

、「懐かしいな」という思いで見てます。
 
 今月の給料が入ったので、以前から買いたかったカメラ用の三脚

をかいまして、今回使ってみました。
 メーカー希望価格8000円のモノを1180円で買うことがで

きました。
 コンパクトで軽い分、少し頼りない感じもしますが、今持ってい

るカメラがコンパクトタイプなのでこれで十分です。
 写真を趣味にしていて、空港へ行くと一日で200枚くらい撮影

します。
 伊丹空港は展望デッキに金網が無く、手すりも低いので撮影には

絶好の環境です。
 昼間はカメラを手で持っていてもぶれたりしないので良いのです

が、夕方から夜は望遠にするとぶれまくってうまく撮影できません

でした。
 そこで三脚の出番。
 近くを撮る時はそのままシャッターボタンを押せばオーケー。
 遠くを望遠で撮る時はやはりぶれるので、構図を決めてからセル

フタイマーを使うとぶれがほとんどない写真が撮れます。
 いずれデジタル一眼レフカメラを買ったら、レリーズ(シャッタ

ーの遠隔操作器具)を使って撮影できるんでしょうけど。
 
 今回から動画の撮影も始めました。
 友人からもらった動画デジカメがあったので使ってみたところ、

三脚との組み合わせで、意外に良く撮影できるんですね。
 以前手持ちで撮影したところ、ぶれまくりだったので、三脚の効果を実感しました。
 なかなかうまく撮影できないこともありますが、これも慣れです

ね。
 
 では
 
 

伊丹空港

2010年09月01日 22時09分35秒 | Weblog
今日はアメリカでファーストソロ(初めての単独飛行)をしてから6周年の記念日です(^_^)。
 なかなかソロに出られず苦労してました。
 当時の仲間が12人も僕のソロフライトを見にきてくれたうれしさは良く覚えています。
翌日担当教官のMさんに振られた方がより強烈に覚えてますが(T_T)。。。。

 気分転換に伊丹空港に行ってきました。
 たまには八尾空港以外の空港も見たいと思ったので。
 活気のある空港に来るとわくわくしますね。
 写真も久しぶりに沢山撮りました。
 
 朝日航空で一緒に訓練した仲間K君にに会いました。
 今は全日空の子会社でコパイ(副操縦士)をしています。
 訓練生のころにくらべて一回り大きく立派になっていました。
 ちなみに僕は「全然変わってないですね」とのことでした。

 訓練仲間の元気な姿を見てこっちも元気をもらいました。
 明日から4日間の夜勤がんばります。