SABUROU NIKKI

大阪のとあるパイロット訓練所での訓練日記です

会社説明会とバーベキューパーティー

2007年05月20日 23時33分16秒 | Weblog
5月18日
 今日は航空会社の会社説明会がありました
 日本エアコミューターという会社です
 人事の採用担当の方と、朝日航空出身の副操縦士の方がこられました
 
 まず会社概要と簡単な事業計画の説明、その後副操縦士の方がパイロットとしてデビューするまでのいきさつを話してくださいました
 
 パイロット不足の現在と違い、(パイロットの)就職氷河期に職探しをされていたので大変な苦労だったようです
 そんな中で選ばれたと言うことは相当優秀な人なのでしょうね
 
 僕も3~4年後こんな感じでパイロットとして朝日航空を訪問してみたいです

 
 夕方からバーベキューパーティーが開催されました
 毎年二回、朝日航空のメンバー(訓練生、教官、整備員さん、事務員さんなど)がほぼ全員集まってバーベキューを食べながら交流するイベントがあり、今回は今年の一回目です
 
 普段はそれぞれのスケジュールで動いているので、今日のように全員が集まるのは貴重な機会です
 先日新しく入校された訓練生の方ともお話ができましたしね
 
 明日からまた訓練頑張るぞ!

試験ラッシュ

2007年05月16日 20時44分39秒 | Weblog
5月15日
 訓練生が多いのでこのところ実地試験が連日のようにあります
今日も訓練仲間のUさんの事業用の試験
合格でした
行き先は鳥取
ここ何年も行ってないところで良くやったと思います

夜は近所の居酒屋でお祝いをしました
嬉しかったんでしょう
Uさんは完全に酔い潰れていました
 ホンマにうれしそうでした
できれば写真も載せたかったですね
 

 5月16日
 今日も事業用の実地試験がありました
 僕と同じ担当教官の訓練生です
 
 ナビゲーション(クロスカントリー)に行く前、落ち込んでいたようなので「試験官がフェイル(落第)と言わない限り絶対諦めるな!」とアドバイスしました
 (僕自身が実地試験のとき同じ試験官で同じような状況にあったので)
 
 結果は合格
 良かった良かった

 

シミュレータのトレーニング

2007年05月06日 08時51分53秒 | Weblog
5月5日
今日はシミュレータの自習でした
 今度の火曜日に飛ぶフライトの練習です
 高松をBIZEN3というdeparture Procedure で出発し、航空路V28に乗ってSANDAから大阪VOR、信太VORを経由して八尾に帰るルートです(V28は岡山の北から大阪の北まで直線で飛びます)

 パソコンのマイクロソフトのフライトシミュレータでDepartureとSANDAからのアプローチを練習したおかげで学校のシミュレータでは割と上手く出来たようです
 
 とりあえず手順は一通り頭に入りました
 
 一緒に練習してくれた訓練仲間も「シミュレータでこれだけ出来れば手順は大丈夫」とのこと

 あとはしっかり火曜日のフライトをこなして、何とか今月申請、来月実地試験を受験します