23年03月31日 シダの会

2023年03月31日 16時23分34秒 | Weblog

03月31日

朝は快晴でしたが、段々雲が厚くなり出しポツリポツリとくるが、雨が降るのではないかと思いましたがポツリで済んで、又晴れだす。

今日3時迄、四つん這いになって、北面、南面と自宅跡地の草取りです。まず全部終わりました。ヤッター・・・・・。

昨日30日、シダの会で、風の松原の庭と言うところで、調査観察した。サンシュユ・ジンチョウゲは、始めて見るものでした。

 

01.八重のウメ。

 

02.カンツバキ。

 

03.ボケのツボミ。

 

04.アセビの花。高い所にあってここまで。

 

05.ソウノウサイシン。これも初めて見るものです。

 

06.ツクバネウツギ。

 

07.サンシュユの木。

 

08.サンシュユ。始めて見るものです。

 

09.木工研にあるミツマタ。

 

10.ヤマボウシの果実。

 

11.ジンチョウゲ。ある方の庭で記録させて頂きました。これも始めて見るものです。

 

12.ジンチョウゲの花と葉。

 

13.23年03月31日 毎日新聞 季語刻々。

 

14.23年03月31日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

15.今日の朝日ですが、私よりも早起きでした。白神岳も霞の中に薄らと見えます。

 

きょうで3月も終わりです。3月は去ると言いますがあっという間の3月でした。

ウメも満開になってきて、草花も咲き出してこちらも春本番を迎えます。

又家庭菜園も植付等が始まってきます。

種名について間違っているかもしれません、間違っていたときにはご連絡下さるようにお願い致します。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 23年03月30日 雑草駆除 | トップ | 23年04月01日 卯月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事