12月19日
昨日とはうって変わって今日は荒れたお天気です。屋屋を吹き抜ける風は強く音立て吹き抜けます。
今日は朝からPCで菜園の畝の区割り計画をしてようやく今日終わりました。まだまだ見直しが必要と思いますがまずは一区切りと行った所です。
今日は遅いけれども、ハウス内のホウレンソウとレタスにトンネルアーチをかけシート養生しようと思いましたが、不織布だけにしておく。11月末にはシート養生をしておかなければ駄目なのにいつも後手後手になってしまう。駄目さ加減にあきれてしまいます。
01.ハウス内のレタスは玉になっていませんがチリポリ食べています。遅くなりましたがあまりの寒さで不織布を掛けておきました。
02.ホウレンソウもレタスと同じく不織布を掛けておく。
03.暑さ5cmの発砲スチロールで蛇口を凍結防止用として養生しています。蛇口がこの寒さで凍結していないか確認して見ましたが大丈夫でした。
04.生の季節鰰を頂きました。大型の鰰でした。今日の夕食の鍋になりお酒の最高のつまみです。それと味付けの冷凍鰰も頂きました。これは後日の楽しみに取っておき頂くとしましょう。
20年12月19日 毎日新聞 季語刻々
12月19日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「「人はいい」何かが悪いといっている」
今日も又寒い一日。ストーブの灯油が目に見えて減っていく。これも温暖化の一因になるのでしょうね。
夕方サウナの帰り猛烈な強風と地吹雪でした。天には三日月が見えるんですけれど道路面は蛇がうねって歩くように地吹雪が吹き荒れていた。台風のような強風で兎に角異常低温です。今日は自宅の水回りの凍結防止をしておかないと・・・・・。
誤字脱字がありましたらご容赦を。