職場の気温が暑くてタマランなターです。おばんでやす。
28度設定とかやめてくれよ、のぼせて毎日頭痛いんだよ・・・
さて、現在グーグルで「kenshi」「スキル」「効率」とか入れると、7dtdのスキル効率検証をした為
キーワードで引っかかり、kenshiネタを書いてるから、ここが結構な上位にHITする状態となってます。
スキルネタも書いてないここが上に来るのは、ちょっと酷いですね。
て事で、kenshiのスキル上げの効率と言うか、こうやれば上げ易いよ程度のネタを。
その内動画でも作って説明するとは思いますがね。
スキルの紹介は、スキル名と上げ易さの難易度をA~Dでの紹介です。
スキルの上限は?
>100超えるらしいのですが、まず無理です。とある方の調査結果だと95から急激に必要経験が増え
99から100に上げる経験値が1から99まで上げる経験値と同じっぽい様子。
90までは狙って上げられますが、それ以後は惰性で上がるのを待ちましょう。
ネトゲのスキルカンストを取り入れてる感じですかね。リアル時間1ヶ月育成とかやれば100可能かな?
属性項目
筋力:難易度C
これは重い荷物を持った上、人や動物を抱えて移動すればモリモリ上がります。
荷物は背負子に鉄鉱石を満載すれば、600近い重量です。背負子は背負わずにアイテム欄に入れれば
むっちゃ加重が掛かります。後はその辺の農民やら野党を担げばOK。
難易度がそれなりにあるのは、リアル時間が絶対に必要な部類だから。
90まで上げるなら、15時間近くはウロウロする必要ありそう。
窃盗項目
隠密:難易度D
筋力と同じでリアル時間だけが必要。移動予約を使って街中でウロウロしてればモリモリ上がります。
実はショーバタイの入り口の家を購入して、家の中で隠密状態で放置するだけでも上がります。
食料だけ持ってれば、電源いれっぱのPCを放置して安全に上がるので、最も楽に上がる部類でしょう。
ピッキング:難易度B
まだ完全に調べて無いですが、奴隷になった方が早いです。檻に入れられた状態だと、自分の檻を
開けるのに、ペナルティが入ってスキル半減扱いされる様子。
施錠ランクが高い檻に入れられたら、夜間の解錠でモリモリ上がります。
問題はスキル60~70になった後、施錠LV100の金庫を何度も解錠しないと上がらなくなります。
まぁピッキングは余り興味が無かったので、この程度の検証です。
窃盗:難易度D
死んだふりをしているキャラからアイテムを盗みまくれば上がります。
注意点として、NPCに背負子を背負わせて、背負子の中に物を入れて盗んでも、窃盗判定になりません。
装備品や食料等を押し付けて盗みましょう。
ここでお奨めするのが、なめし皮。恐らくバグに近いのですが、このアイテムだけ何故か
背負子等が無くても4個スタックして持つ事が出来ます。
死んだふりに4個スタックを8セット程押し付けて、キャラを最大に拡大し、インベントリに押し付けた
なめし皮が丁度NPCと重なる感じにして、ひたすら右クリック!
盗みが発見されたと出て、ウィンドが閉じますが、NPC右クリすれば再びアイテムと重なった状態で
ウィンドが開くので、ひたすら連打すればOK。ゲーム時間を一時停止にしてもスキルが上がる為、
ゲーム時間が1分でもスキルが80とかになります。問題は90直前から全く伸びなくなるんですよねぇ。
※2018/5/31 修正
窃盗は敵に発見された時に経験が入りますが、発見される確率が、アイテム、武器、防具で変わってました。
アイテムは余り発見されず、武器はそれなり、防具は高確率で見つかります。
てか防具を引っぺがすのが一番効率が良かったんですよね。
なめし皮で発見率99%でも、防具だと55%で見つかるので、皮の効率は悪かったのかぁ。
改めて訂正します。防具引っぺがしてあげて下さい。
運動能力項目
運動能力:難易度C
筋力・隠密と同時に上がる為、難易度としては楽な部類。ただ、これもリアル時間が掛かるので
90まで上げるのにリアル数日掛かります。ただ街中で安全に上がる為、難易度は低めです。
水泳:難易度D
最も簡単に上がる部類、尚且つ経験値が物凄く入るらしく、移動予約で海を何度か往復させていると
即80まで上がります。30分程度かな? 余りに放置しすぎて、食料無くなって餓死が一番怖いw
科学項目
従軍医療士(日本語MODだと治療):難易度B
一番楽に上げられるのが、麻1と布1で作成出来る中級の医療キット作成と思われる。
麻は布に必要な事、治療スキル上げにも使える事から、最も重要なアイテムの一つです。
麻をひたすら作成して、中級医療キットを量産しましょう。医療収納BOX6箱が全部医療キットで埋まれば
スキル90までには上がっているかな。 リアル時間で10時間位掛かりますがね。
エンジニア:難易度Cだが実際はB
建築する、解体する事で上がるスキル。 コストが重い家を建築しましょう。
その後、一人が解体、一人が建築を選べば、2名同時に上がります。
同じ数値のスキル同士なら、綱引き状態になりそうと思われるのですが、そうなりませんでした。
ターの場合は、解体の方が強くて少しずつ解体されました。直前で解体側をストップし、再度建築。
建物が完成したら再び双方で建築解体。これがある程度放置出来る上げ方です。
スキルの上がる速度は結構速いのですが、目を離すと建築が完了して、棒立ちになっていたり
最悪解体が完了してしまい、ロードするハメになります。
目を離せない為、難易度としては手間分としてB判定としました。
ロボット工学:不明。
スケルトンを治療すれば良いらしいですが、スケルトン居ません。遠出する事も無いので
このスキルに関しては、現時点で調査する気が有りません。
科学:難易度C
プレイ開始時に高度な設定で研究速度を50%にすれば、店売り本を全部覚えるまでに80位まで上がります。
研究速度1でも72まで上がるので、再度インポートして再び覚えれば87位になります。
電子部品作成でも上げる事が出来ますが
・銅鉱石を掘って、銅から電子部品を作る手間がある。
・銅鉱石の収納箱を作ると、拠点判定になりウザイNPCがやってくる
・屋外の為、敵に襲われる可能性がある。
となり、室内の研究と比べてデメリットが有ります。猫が大量にある、インポートに抵抗が無いなら
研究で上げた方が楽です。ほぼ放置してても上がりますからね。
職能項目
鍛冶場(武器):難易度B
武器の上げ方は、多少癖があります。鍛冶場台のレベルが1だと、鉄板しか使いませんが
作業台レベル2に上げると、鉄板の上、布が必須になります。※古代の科学書必須ですがね。
不要な布が増える為、スキル上げだけならレベル1で、作成時間だけが無駄に長く、材料が少ない品を
ひたすら作り続ければOKです。 問題は鉄鉱石を掘るキャラ、鉄板を作るキャラと最低二人居ないと
材料が即枯渇する事です。 その為、難易度がBとなってます。
鍛冶場(防具):難易度C
ひたすら革のタートルネックを作る。以上! バンダナよりも、こっちお奨め!
このタートルネック、1個作成するのに革1、布1とローコストで作成出来るのに
1個作る時間が36時間程掛かります。スキルレベル1のキャラが1個作り終わるだけでレベル19になります。
なお9個作るだけでスキル60です。その後は伸びが鈍化しますが、材料が店売りで買える事
必要個数が少ない為、店で20個も材料が買えれば、数日は引き篭もりが可能です。
欠点はタートルネックの設計図の売り場が遠く、値段も11,175猫と序盤では高額です。
ただ、タートルネックの売値が犯罪臭い位に跳ね上がるので、普通品質が作れるようになるレベル40になれば
後は猫がモリモリ増えます。引き篭もりでの猫策として、最も有効な品のひとつでしょう。
余談ですが、エンジニア上げで二人綱引きをしている間に、やることが無かったキャラに
ひたすら革を作らせていたら、エンジニア65から90まで上がる間に、LV1の鍛冶キャラが80まで上がって
熟練タートルネック作れるようになってましたw
Crossbow smith:難易度C
鉄板でひたすらBoltを作れば上がります。武器よりも鉄板消費は少ないですが、作る数が多いため
鉄板枯渇だけは注意しましょう。Bolt用の収納BOX5個が全部埋まるまで作れば90になります。
所要リアル時間は10時間位かな。
労働:難易度C もしくはD
奴隷で放置していても安全に上がる為、奴隷ニングする人なら難易度Dです。電源入れたまま
一日放置すれば驚く数値になってるでしょう。
普通にプレイするなら、屋外でホリホリが早いです。問題はやはり敵が居る、収納箱作ると拠点になると
面倒が増える事。 まぁ他に必要な鉄板量産する人なら、勝手に上がるので狙って上げるスキルでは
無いでしょう。リアル時間で20時間掘り続ければ90にはなるかな?
農業:難易度B
拠点判定になる為、面倒が増える。他スキル上げで必要な麻を量産する必要があり、尚且つ
料理にも必要な食料を育てる必要も有る為、敷地面性がヤバイ事になる。
最大面積の麻農場を6~8面を数回収穫しないと、中級医療キットの麻と布が足りん。
育つまで時間が掛かる上、収穫にも時間を取られると、上げるのには手が掛かるスキル。
すこぶる面倒なので、それだけで難易度がBになってます。
スキル上げで最も重要なアイテムは「麻」です。これだけは意地でも手に入れましょう。
料理:難易度S
Aを飛び越えてSです。最も面倒でした。砂漠プレイでサボテンと麦を作って、チューインスティックと
ダストサンドを量産しても、追いつきません。
キャラが人間で料理の経験が1.2倍になっていたにも関わらず、上がり速度が酷すぎです。
おおよその目安として、チューインスティックを4個スタック出来る6x9個入れられる食料BOX。
一樽で216個のチューインスティックが入りますが、20樽全部埋まってスキル90になるか微妙です。
リアル時間で30時間程、ずーっと料理してやっと90になりました。
もうやりたくねぇ。
と言う事で、モモちゃん、イズミさんの協力で上がったスキルがこれ。
モモちゃん
裏でひたすら鉄板作成をしていました。
途中エンジニア上げに参加できなかった為、タートルネックを作ってたらあっさり80超え・・・
防具上げは、かなり楽に上がりますね。
イズミさん
裏で鉄板やら農業やらを頑張った。
後半エンジニアで綱引きに参加した為、かなり高くなってます。
彼女も、ターがひたすらチューインスティックを作っている合間にタートルネックを作ってたら89にw
そして本命のターがこれ。
窃盗は興味が無かったので放置ですが、非戦闘スキルに関しては、ロボット工学以外
全部90超えを達成しました。
初心者向け動画作成後、そのキャラをそのまま育成として使ったのですが
動画のPart3をアップした日付:5/15
スキル90達成:5/25
10日間、ずーーーーーーーーーっと生産だけやってこれ。そして20%のリアル時間が料理。
いやぁ、酷いものですね。
んで、ゲーム内時間がこれ。
454日です。実際は研究上げで1回インポートしているのでプラス18日くらいですかね。
まぁ500日もあればあがりますよ。
なお、PCのメモリを8Gから16Gに上げているので、複数キャラを雇って育成すれば
もっと早く上がったのですが、もうこの3人で何処までやれるかしか興味が無くなって来たので
インポートする時には、この3人だけは引き続きスキル含めて引き継ぎする予定。
流石に生産がほぼ終わったとなると、戦闘やるしか無いのかなぁ。面倒だなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます